おはようございます♬
昨冬に購入したこちらの充電式の湯たんぽ。
DSC_0315
今は売っていないみたいです。
▼これが近いかな?

この湯たんぽを夫がこよなく愛して毎日仕事中に使っているのですが(←電気代節約のためになるべく部屋のエアコンを使わないようにしている努力の人…(´;ω;`))、カバーの毛が抜けるのがストレスなんですって~
あ、確かに抜ける…
DSC_0324
それであちこちに白い毛が付くので、新しいカバーを作ってほしいと言われました。
うん、まぁカバーくらい簡単に作れるからいいよ~と言ったものの。

問題は、何の布で作るか??ということ。

普通の綿生地だと寒いわよねぇ。
「何かいらないセーターとかない?」と夫に聞いたところ、ちょうど捨てようと思っていたユニクロのフリースの長袖シャツがあると✨
あ、これ暖かそうな生地でちょうどよいね。これで作りましょう~。
DSC_0319
ということでこちらのフリースを使いましょう。
確かにもう洗濯しすぎてごわごわになっている感じ~
DSC_0322
どうやって使おうかとフリースを広げてしばし考える。
うん、袖から下をそのまま全部使いましょう。
折ってみて…カット。
DSC_0326
この形をそのまま利用してカバーに。
DSC_0328
切ったところを折って、重ねて、輪の形でぐるっと(胴回り部分を)1周縫いました。
DSC_0331
ミシンだと伸びちゃう感じだったので、手縫いがよかったかも。まぁミシンでもOK。
DSC_0333
輪の形に縫えました。
DSC_0336
そして、黄色の点線の部分をまたミシンで縫います。
DSC_0339
はい、縫い終わったところ~。これでほぼ完成。
DSC_0341
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

いつもありがとう



開いている場所から湯たんぽを入れられるようになっています。
DSC_0343
端の部分にスナップボタンを2か所縫い付けました。
DSC_0349
湯たんぽを中に入れて…
DSC_0361
奥まで入れたら、フリースを半分に折って。
DSC_0360
スナップボタンをとめて使います。
DSC_0358
こんな感じね~。
DSC_0353
このカバーは輪になっているので、手や足を中に入れて温めることができます。あったかい~
DSC_0356
膝にのせて、パソコン仕事すると膝がとても暖かくて良いですし、時々中に手を入れても気持ちよい♪
他のどんな湯たんぽでも使えますね。


というわけで、家にあった捨てるところだったフリースでカバーを作ることができました✨
捨てずに再利用(リユース)できると環境にも良いし、お金もかからないし、気分よいわ~(*´∇`*)

それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村

いつもありがとう♪

そういえば、ずーっと昔も、いらないトレーナーやマフラーで湯たんぽカバーを作ったことがありました。何でもすぐには捨てず利用できるものは使おう✨

▼息子の古いトレーナーで作ったときの話。


▼使っていないストールで作ったときの話。



★ピンタレストをしています(*´∇`*)
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。

このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪


↓こちらを登録していただくと、このブログの更新のお知らせがLINEで届きます♪

たくさんの読者登録、ありがとうございます。 

旅行の予約はこちらから↓

私のオススメ商品を楽天ROOMで紹介しています☆
  ↓↓↓

別ブログを書いています。
よかったら見てね!
  ↓↓↓