おはようございます♬
光熱費が高騰している今、電気の切り忘れみたいな失敗は絶対したくないですよね( ̄▽ ̄;)

熱を発するコタツやヒーターなどは火事も怖いですし…

我が家のコタツには数年前からこちらのPanasonicのダイヤル式の電源タイマーを使っています。
DSC_0044
ダイヤルをねじってコタツを付けて、何分か経ったら自動で切れるようにしています。
これを付けたことで、外出したときに「コタツつけっぱなしでなかったっけ?」という不安や、コタツを朝までつけっぱなしにするというような心配がなくなりました✨
▼楽天ではこちら。

▼Amazonだとこちら。
パナソニック(Panasonic) ダイヤルタイマー 3時間形 1mコード付 ホワイト WH3211WP

タイマーがない家電の電源をオンオフするのに使うことができます。

でもこれが結構値段が高くて~(^-^;
もうちょっと安いのがあればよいのにと思っていました。

▼Panasonicの電源タイマーを買ったときの話はこちら。


気軽には買えないなぁと思っていたときに、先日、こちらの商品を「みかさん」からコメントで教えていただきました💛
DSC_0028

▼オーム社のボタン式 デジタルタイマー 
オーム電機 ボタン式デジタルタイマーAB6H HS-AB6H 04-8883

▼楽天ではこちら。

タイマーがない家電の電源を切るのに使うことができる、 タイマー付きACタップです。
DSC_0029
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

いつもありがとう



使用方法はこんな風に書かれていました。
DSC_0939

ボタンを押すだけで操作できるので簡単!
DSC_0031
ちょっと大きいんですけれどね( ̄▽ ̄;)
ボタンがこれだけあるから仕方ないのだけれど、延長コードに付けたりするにはちょっと大きい。
でも、延長コードでも使用可と書かれています。(定格値100V15Aを超えないように注意。)
こうするとコタツをタイマー付きにすることができます♬
DSC_0090
実際に15分のボタンを押して使ってみたところ、15分後に電気が切れました。
ダイヤル式よりもボタン一つ押すだけでよいので手軽でよいわ💛
DSC_0095
コンセントに直接とりつけるとこんな感じ。
DSC_0032
大きさ:幅74 ×高さ 36 × 奥行き46 mm
質量:75g
DSC_0938
タイマーのない、電気敷毛布にも良さそうと思いました✨
寝るときに寒くて敷き毛布をつけて寝ると、夜中に暑くて起きてしまうことありません??
DSC_0045
普通に電気毛布のコンセントをさしただけでは通電されません。
DSC_0033
時間のボタンか、入/切ボタンを押すと電源が入ります。
DSC_0040
これは毎晩、電気敷き毛布に使えそう!!

他にも用途として
・ヒーターや照明、アイロンなどの切り忘れを防ぐ。
・スマホやモバイルバッテリーの過充電を防ぐ。

など色々と使えそうです♬

唯一の欠点は大きさかな(笑)←しつこい。

タイマー設定時間は、15分、30分、1時間、2時間、3時間、4時間、6時間とありますが…

こんなにたくさんの時間(ボタン)いらないから、もっと小さくしてほしいと思いました。
DSC_0032
まぁとにかく、電気料金が特に気になる昨今。
取り付けてボタンを押すだけの簡単操作で手軽に使える電源タイマーなので、1つあると便利と思いました♬

▼オーム社のボタン式 デジタルタイマー 
オーム電機 ボタン式デジタルタイマーAB6H HS-AB6H 04-8883

▼楽天ではこちら。

それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪


★さて、今夜から楽天お買い物マラソンが始まります(*´∇`*)

↓お買い物前にエントリーをお忘れなく!忘れるとポイントアップになりません💦


リアルタイムランキングを見ると、皆が何を買っているのか、今お得な商品は何かがわかってよいですよ♪私はいつもここをチェックしています✨
↓↓↓
楽天 リアルタイム人気ランキング!


旅の予約はこちらから♬