おはようございます♬

▼昨日、福岡からムーミンママさんが遊びにきてくれた話を書きました(・∀・)
でね、そこで翌日の日曜日に、ムーミンママさんが行ってみたいという都心のホテルビュッフェに一緒に行こうという話になりまして~私も行ったことないホテルだったので♬
(ムーミンママさんは宿泊ホテルは朝食なしプランで予約していたの^^)
私は日曜日に頑張って早起きして(笑)、朝食が美味しいということで有名な某ホテルに朝7時に待ち合わせしました✨
でも紆余曲折ありまして(そのホテルは普段はOKなのだけれど、日曜日は混んでいて宿泊客以外は朝食ダメだったのです~(´;ω;`))、結局、他を探すことに(^-^;
近くの品川なら、品川プリンス、高輪プリンス、新高輪プリンスとか色々あるから、予約なしでもきっとどこかで食べられるんじゃない?と向かったところ(笑)
駅前の品川プリンスホテルは宿泊客以外もOKということで、朝食ビュッフェを楽しむことができました。
「LUXE DINING HAPUNA」(メインタワー1F、朝食営業時間:6:00A.M.~10:00A.M.)

やっぱり混んでいましたけれど、広いので15分も待たずに中に入ることができました。
(今、全国旅行支援でどこのホテルも宿泊客でいっぱいみたいです。)
税抜き¥2,800なのでちょっと高かったけれど、時間制限なしなので8時から10時ぐらいまでのんびり食事できました(・∀・)

でもこんなに食べたので、食べ過ぎて、後から苦しくなって後悔したんですけれど…(´・ω・`)←バカ
クロワッサンなどのデニッシュが美味しかったです(・∀・)
食事後、品川プリンスを出て、山手線で品川から渋谷まで乗って、銀座線で外苑前で降りました。
そしてちょっと歩いたらあるのが、有名な神宮外苑の「銀杏並木」。

以前行ったのは7年前でした。(こちらの記事を見てね~^^)
日曜日だったからか、すごい人でしたよ~。
警察が「車道に出ないでください~!」と注意していました。
実際、ドレス姿で車道に出て写真を撮る人とかいて危ないと思いました…!!

まだ部分的に緑の葉もあったので、これからしばらく楽しめそうですよ~

すごい落ち葉。銀杏もいっぱい落ちていて、臭かったわ~(^-^;

でも綺麗でした♬

私(左)とムーミンママさん(右)
ムーミンママさんも私と一緒でワンピース好きなんですって。

▼このバッグ、とても便利~♬


▼ワンピース以外は数年前から愛用しているものばかりです💛




今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです
↓

にほんブログ村
いつもありがとう

▼昨日、福岡からムーミンママさんが遊びにきてくれた話を書きました(・∀・)
でね、そこで翌日の日曜日に、ムーミンママさんが行ってみたいという都心のホテルビュッフェに一緒に行こうという話になりまして~私も行ったことないホテルだったので♬
(ムーミンママさんは宿泊ホテルは朝食なしプランで予約していたの^^)
私は日曜日に頑張って早起きして(笑)、朝食が美味しいということで有名な某ホテルに朝7時に待ち合わせしました✨
でも紆余曲折ありまして(そのホテルは普段はOKなのだけれど、日曜日は混んでいて宿泊客以外は朝食ダメだったのです~(´;ω;`))、結局、他を探すことに(^-^;
近くの品川なら、品川プリンス、高輪プリンス、新高輪プリンスとか色々あるから、予約なしでもきっとどこかで食べられるんじゃない?と向かったところ(笑)
駅前の品川プリンスホテルは宿泊客以外もOKということで、朝食ビュッフェを楽しむことができました。
「LUXE DINING HAPUNA」(メインタワー1F、朝食営業時間:6:00A.M.~10:00A.M.)

やっぱり混んでいましたけれど、広いので15分も待たずに中に入ることができました。
(今、全国旅行支援でどこのホテルも宿泊客でいっぱいみたいです。)
税抜き¥2,800なのでちょっと高かったけれど、時間制限なしなので8時から10時ぐらいまでのんびり食事できました(・∀・)

でもこんなに食べたので、食べ過ぎて、後から苦しくなって後悔したんですけれど…(´・ω・`)←バカ
クロワッサンなどのデニッシュが美味しかったです(・∀・)
食事後、品川プリンスを出て、山手線で品川から渋谷まで乗って、銀座線で外苑前で降りました。
そしてちょっと歩いたらあるのが、有名な神宮外苑の「銀杏並木」。

以前行ったのは7年前でした。(こちらの記事を見てね~^^)
日曜日だったからか、すごい人でしたよ~。
警察が「車道に出ないでください~!」と注意していました。
実際、ドレス姿で車道に出て写真を撮る人とかいて危ないと思いました…!!

まだ部分的に緑の葉もあったので、これからしばらく楽しめそうですよ~

すごい落ち葉。銀杏もいっぱい落ちていて、臭かったわ~(^-^;

でも綺麗でした♬

私(左)とムーミンママさん(右)
ムーミンママさんも私と一緒でワンピース好きなんですって。

▼このバッグ、とても便利~♬


▼ワンピース以外は数年前から愛用しているものばかりです💛




今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

↓

にほんブログ村
いつもありがとう

そして、娘にイチョウ並木の近くに他に観光するような場所あるかと聞いたら、
「元気なら国立競技場の周りを一周してみて。綺麗だし楽しいよ~」
「ついでに迎賓館を見てきたら?」
と教えてくれました。(娘は高校が都心だったので、この辺に詳しいの~^^)
国立競技場一周は疲れそうなので(をい)、イチョウ並木を通り抜けて、赤坂御所の横を通って、「迎賓館赤坂離宮」に行きました。
徒歩15分くらいでしょうか。
でもとても気持ちよい天気だったのでお散歩日和でしたよ~
迎賓館には西口から入りました。
そこで長い行列ができていて、何だと思ったら手荷物検査の列!
30分くらい並びましたけれど、とっても厳重な検査でびっくりでした。
空港並みでした。手荷物はX線検査を通し、ペットボトルの中身もチェック。
人間も空港の検査所にあるのと同じゲートをくぐるの~
検査が終わってからチケットを購入。本館の中に入るには1,500円の入場料だったので、お庭だけ~と300円のチケットを購入(笑)
何も予約しないで行ったのですが、予約なしで大丈夫でした。
(来賓がある日前後などは公開していないので、行きたい方は公開日程をチェックしてから行ってくださいね~^^)

主庭側から眺める本館。
迎賓館は、かつて紀州徳川家の江戸中屋敷があった場所に明治42年(1909年)に東宮御所として建設されたそうです。建築家は片山東熊。日本における唯一のネオ・バロック様式の宮殿建築物だそう。
この美しい建物が、戦争で破壊されなくて本当によかったです!

ヨーロッパに来ているみたいですね~ヴェルサイユ宮殿みたい✨

こちらは国宝の「噴水」です。

カメがいる~!(←青銅製の彫刻です^^)日本のカメっぽいですね。
中央にいるのはグリフォン。

主庭側から本館を眺めたところ。

こちらは本館の裏側にあたるのですが、こちらから見ても素敵✨

窓も一つ一つのデザインが凝っていますね~

雨どいが銅でできていました。

さて、表側に廻ります~

こちらが前庭から見た本館外観。本館ももちろん国宝!!
シンメトリーの建て方が美しい~カメラに入りきらない大きさです。

金の星を散りばめた天球儀と霊鳥らしいです。

日本らしさはここにありました。

兜をかぶっている?
青銅製の阿吽(あうん)の鎧武者らしいです。ここに「和」を感じましたよ~✨

そして正面玄関の鉄扉にも菊の御紋が。扉左右には桐の紋章が。
やっぱり建物の中も見ればよかったかな~。

あ、でも写真で公開されているので興味ある方はサイトを見てくださいね~。
娘は中も見学したことがあるそうで、「ママは絶対好きよ」と言っていました(笑)
▼ムーミンママさん。

歩き疲れたので、この後、2人で左手にあるベンチに座って、のんびりお喋りしました。
風はあったけれども暑くもなく寒くもなく気持ちのよい天気で、素敵な建物を見ながらベンチにぼーっと座ってお喋りが楽しかったわ(*´∇`*)
外国人旅行者も大勢見かけました。
東京にも、誇れるよい場所が沢山あるなぁと思いました✨
帰りは正面の門から出ました。(いま、工事中なのか、カバーがかかっていました。)
というわけで、私も初めて行った「迎賓館赤坂離宮」♬一応都内在住なのに…!
東京観光にオススメです。
ムーミンママさんも喜んでくださったのでよかったです!
とても素敵でしたので、興味ある方は行ってみてくださいね✨
今だったら、外苑前から歩いてイチョウ並木を見てから通り抜けて四ツ谷方面に歩いていくとよいですよ。
帰りは四ツ谷駅から地下鉄で帰りました(*´∇`*)
というわけで、2日間、ムーミンママさんと楽しく過ごせてよかったです。
また、すぐに会えると信じてお別れしました~♬
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
▼過去記事を見たら、やっぱりヴェルサイユの大きさにはかなわないですね。
でも迎賓館もとっても素敵でした!
★ピンタレストをしています(*´∇`*)
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。
このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪
「元気なら国立競技場の周りを一周してみて。綺麗だし楽しいよ~」
「ついでに迎賓館を見てきたら?」
と教えてくれました。(娘は高校が都心だったので、この辺に詳しいの~^^)
国立競技場一周は疲れそうなので(をい)、イチョウ並木を通り抜けて、赤坂御所の横を通って、「迎賓館赤坂離宮」に行きました。
徒歩15分くらいでしょうか。
でもとても気持ちよい天気だったのでお散歩日和でしたよ~
迎賓館には西口から入りました。
そこで長い行列ができていて、何だと思ったら手荷物検査の列!
30分くらい並びましたけれど、とっても厳重な検査でびっくりでした。
空港並みでした。手荷物はX線検査を通し、ペットボトルの中身もチェック。
人間も空港の検査所にあるのと同じゲートをくぐるの~
検査が終わってからチケットを購入。本館の中に入るには1,500円の入場料だったので、お庭だけ~と300円のチケットを購入(笑)
何も予約しないで行ったのですが、予約なしで大丈夫でした。
(来賓がある日前後などは公開していないので、行きたい方は公開日程をチェックしてから行ってくださいね~^^)

主庭側から眺める本館。
迎賓館は、かつて紀州徳川家の江戸中屋敷があった場所に明治42年(1909年)に東宮御所として建設されたそうです。建築家は片山東熊。日本における唯一のネオ・バロック様式の宮殿建築物だそう。
この美しい建物が、戦争で破壊されなくて本当によかったです!

ヨーロッパに来ているみたいですね~ヴェルサイユ宮殿みたい✨

こちらは国宝の「噴水」です。

カメがいる~!(←青銅製の彫刻です^^)日本のカメっぽいですね。
中央にいるのはグリフォン。

主庭側から本館を眺めたところ。

こちらは本館の裏側にあたるのですが、こちらから見ても素敵✨

窓も一つ一つのデザインが凝っていますね~

雨どいが銅でできていました。

さて、表側に廻ります~

こちらが前庭から見た本館外観。本館ももちろん国宝!!
シンメトリーの建て方が美しい~カメラに入りきらない大きさです。

金の星を散りばめた天球儀と霊鳥らしいです。

日本らしさはここにありました。

兜をかぶっている?
青銅製の阿吽(あうん)の鎧武者らしいです。ここに「和」を感じましたよ~✨

そして正面玄関の鉄扉にも菊の御紋が。扉左右には桐の紋章が。
やっぱり建物の中も見ればよかったかな~。

あ、でも写真で公開されているので興味ある方はサイトを見てくださいね~。
娘は中も見学したことがあるそうで、「ママは絶対好きよ」と言っていました(笑)
前庭にはキッチンカーが出てて、アフタヌーンティーを楽しんでいる方が大勢いらっしゃいましたよ~💛
▼ムーミンママさん。

歩き疲れたので、この後、2人で左手にあるベンチに座って、のんびりお喋りしました。
風はあったけれども暑くもなく寒くもなく気持ちのよい天気で、素敵な建物を見ながらベンチにぼーっと座ってお喋りが楽しかったわ(*´∇`*)
外国人旅行者も大勢見かけました。
東京にも、誇れるよい場所が沢山あるなぁと思いました✨
帰りは正面の門から出ました。(いま、工事中なのか、カバーがかかっていました。)
というわけで、私も初めて行った「迎賓館赤坂離宮」♬一応都内在住なのに…!
東京観光にオススメです。
ムーミンママさんも喜んでくださったのでよかったです!
とても素敵でしたので、興味ある方は行ってみてくださいね✨
今だったら、外苑前から歩いてイチョウ並木を見てから通り抜けて四ツ谷方面に歩いていくとよいですよ。
帰りは四ツ谷駅から地下鉄で帰りました(*´∇`*)
というわけで、2日間、ムーミンママさんと楽しく過ごせてよかったです。
また、すぐに会えると信じてお別れしました~♬
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
▼過去記事を見たら、やっぱりヴェルサイユの大きさにはかなわないですね。
でも迎賓館もとっても素敵でした!
★ピンタレストをしています(*´∇`*)
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。
このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪
コメント
コメント一覧 (4)
2日目
モーニングは第一希望に入れず残念だったけれど、娘さんが提案してくれたおかげで イチョウ並木〜迎賓館赤坂離宮 とてもいい散歩コースで楽しめました🍁🍂
赤坂離宮
今度行く機会があれば入ってみたいですね。
あの日は 手荷物検査待ちの30分で
どっと疲れました😔
そこまで並んでないのに
なかなか進まないので…
ほんとロッカー設置して欲しいです。
庭のベンチ 風が心地よかったですね✨
ここで 回復できました😊
あの兜?
「青銅製の阿吽(あうん)の鎧武者らしい」って
帰った後も ちゃんと調べてて偉い👏
勉強になります📝
この後 渋谷に寄ってホテルに戻ったけれど
スマホの歩数計を見たら
この日は 18768 Stepsでしたよ。
街中の人混みは疲れるから苦手だけど
こういう季節を感じられる場所 大好きです。
2日間 楽しかったです✨
ありがとうございました。
hana0212
が
しました
すべtてフェラーリでは?
変なところで感動?してしまいました。
お友達と素敵な時間をお過ごしになられて
良かったですね♪♪
羨ましいです(* ˘ ³˘)♡*
hana0212
が
しました