おはようございます♬
先日、レンジラックの大掃除をしましたv( ̄∇ ̄)v
▼この場所ね~

キッチンってものが多いから、1日やそこらで大掃除ができるわけないです( -д-)ノ
少しずつね、できる範囲で掃除&片付けしていきたいと思います。夫と共に‼←強制参加
先日はパントリーの大掃除をしたので…(・∀・)
今回はレンジラックということで…
とりあえず物を全部どけて。

綺麗にレンジラック本体を拭き掃除。
倒して、裏側も掃除!結構、埃が付いていましたよ(^-^;

このレンジラックは引っ越した頃に作ったもので、18年間使っているになりますね~。
こういうフリーな棚が結局、一番使い勝手が良いのかもしれませんね。
どけたら、食器棚の裏側の埃が気になり…
食器棚を移動するのは重いし転倒防止もつけていて超大変なので、横から箒を突っ込んで掃除。

うぎゃー。埃が大量に取れましたよ( ̄▽ ̄;)モザイクかけたわ…
▼箒カバーを作った話はこちら。
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです
↓

にほんブログ村
いつもありがとう
先日、レンジラックの大掃除をしましたv( ̄∇ ̄)v
▼この場所ね~

キッチンってものが多いから、1日やそこらで大掃除ができるわけないです( -д-)ノ
少しずつね、できる範囲で掃除&片付けしていきたいと思います。夫と共に‼←強制参加
先日はパントリーの大掃除をしたので…(・∀・)
今回はレンジラックということで…
とりあえず物を全部どけて。

綺麗にレンジラック本体を拭き掃除。
倒して、裏側も掃除!結構、埃が付いていましたよ(^-^;

このレンジラックは引っ越した頃に作ったもので、18年間使っているになりますね~。
こういうフリーな棚が結局、一番使い勝手が良いのかもしれませんね。
どけたら、食器棚の裏側の埃が気になり…
食器棚を移動するのは重いし転倒防止もつけていて超大変なので、横から箒を突っ込んで掃除。

うぎゃー。埃が大量に取れましたよ( ̄▽ ̄;)モザイクかけたわ…

▼箒カバーを作った話はこちら。
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

↓

にほんブログ村
いつもありがとう

かごの中のものを取りだして見直してみたら、開封済みの塩と砂糖が各2袋…
何故(笑)

夫に塩と砂糖の入れ物に入れてもらいました(笑)

トースター掃除は私は本体担当。やっぱり油汚れが付くのよね~

セスキ炭酸スプレーで濡らしたシートで拭くと油汚れが取れます。

夫は「くず受けトレイ」の掃除担当。こちらもセスキ炭酸スプレーでふやかしてから。

最後はお湯までかけて頑張って汚れを取って、ピカピカにしていました~
素晴らしい!

電子レンジもよろしく…

あ、もちろん私は私で掃除してたのよ~
キッチン家電類も戻して。

ぴかぴかになりました✨

▼まだ買って1年ですからね~(・∀・)
というわけで、レンジラックの掃除完了♬

順番に少しずつ片付けしていくわ~

それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

いつもありがとう♪
★ピンタレストをしています(*´∇`*)
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。
このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪
何故(笑)

夫に塩と砂糖の入れ物に入れてもらいました(笑)

トースター掃除は私は本体担当。やっぱり油汚れが付くのよね~

セスキ炭酸スプレーで濡らしたシートで拭くと油汚れが取れます。

夫は「くず受けトレイ」の掃除担当。こちらもセスキ炭酸スプレーでふやかしてから。

最後はお湯までかけて頑張って汚れを取って、ピカピカにしていました~
素晴らしい!

電子レンジもよろしく…

あ、もちろん私は私で掃除してたのよ~
キッチン家電類も戻して。

ぴかぴかになりました✨

▼まだ買って1年ですからね~(・∀・)
というわけで、レンジラックの掃除完了♬

順番に少しずつ片付けしていくわ~

それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

いつもありがとう♪
★ピンタレストをしています(*´∇`*)
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。
このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪
コメント
コメント一覧 (2)
不要なのだとわかっていながら・・・
古い子、激落ちくん(メラミンスポンジ)で真っ白になりそうな気がするのですが
どうでしょう?
hana0212
が
しました