おはようございます♬
DSC_0549
だんだん秋らしい風が吹くようになってきましたね~
朝起きたときに(←5時)暗くて、あぁ日が短くなってきたなぁと思います。

でも秋は好きな季節なんですけれどね♬
皆さんの秋はどれですか~?
・食欲の秋
・読書の秋
・スポーツの秋
・芸術の秋 etc.

私は食欲と読書の秋よ!←どちらも年間通して好きだけど(笑)

というわけで、部屋の中のインテリアも少しずつ秋らしく、温かみのあるものに替えていこうと考えています(・∀・)

秋のインテリアは、「ハロウィン雑貨」を飾るのが日本でも定番になりつつありますよね。
お金をあまりかけなくても今や100均のお店に可愛くておしゃれなハロウィン雑貨がいっぱい売られています💛

私はお店に行くと、色々持っているのについ買いたくなっちゃう(笑)
私は今年も100円雑貨が中心のお店、「ナチュラルキッチン&」(ナチュキチ)でこちらを購入しました。
DSC_0534
ウッドシェルフ額縁風ブラウン(税込み330円)
ウッド切り文字パーツHappyHalloween(税込み110円)
3連フェルトオーナメントパンプキン(税込み110円)
合計550円也!

額縁のようなフレームは、置いても壁にかけてもどちらでも使えます。
ハロウィン以外の季節にも使えそう。
今回は「HappyHalloween」の切文字をのせてみました。
DSC_0542
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

いつもありがとう



そして、フェルトでできたカボチャのオーナメントもカワイイ~
DSC_0544
糸を引いて3つを寄せることもできます。
DSC_0547
ちょっと3つを寄せ気味にして、ウッドシェルフの上にセロハンテープで固定しました。
DSC_0548
こんな風に組み合わせてみました♬
他にもナチュキチにはカワイイ雑貨があったので自分の好みで飾れますよ~
DSC_0554
それでキッチンの飾り棚をハロウィン一色に(笑)
DSC_0555
ハロウィンと言ってもクモとか骸骨とか怖い飾りは苦手なので、カワイイものばかりなのだけど~(笑)
DSC_0558
▼クマさんは2年前にやはりナチュキチで買いました。


▼カボチャの下に敷いているドイリーは手作りです。


中段には今回買ったフレームを置いてみて。
DSC_0561
一番上の段には、フェルトで作ったおばけ。
DSC_0562
▼作ったのは2015年の話…


夕方、薄暗くなってきたので、IKEAのLEDキャンドルライトを点灯してみました✨

▼これは黄色っぽい色ですね。10年ぐらい前に買ったオレンジ色タイプのも持っています。
DSC_0569


本物のロウソクでないから安全です。チラチラと揺れるオレンジの灯で綺麗です✨DSC_0570
ちょっと飾るだけで、雰囲気出ますよね~♬
DSC_0572
それではまたね~♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪


★ピンタレストをしています(*´∇`*)
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。

このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪


↓こちらを登録していただくと、このブログの更新のお知らせがLINEで届きます♪

たくさんの読者登録、ありがとうございます。

旅行の予約はこちらから↓

私のオススメ商品を楽天ROOMで紹介しています☆
  ↓↓↓

別ブログを書いています。
よかったら見てね!
  ↓↓↓