おはようございます♬
土日と山梨の夫の実家に帰省した際に、甲府駅にちょっと用事があって行きまして✨

ついでに、駅ビルの中にある桔梗屋さんで、桔梗信玄餅の「味くらべ」を買ってみました💛


「極」3つセットも売られていたのだけれど、色々入っている方が面白いかなと思ってこちらを買ってみました♬

▼こちらは定番の「桔梗信玄餅」!50年近い歴史があるそう。
山梨土産と言えば、これが一番人気ですよね。
コクがある黒蜜ときなこがたっぷりで、安定の美味しさです♬

▼そしてこちらは、初めて食べる「プレミアム桔梗信玄餅吟造り」
黒蜜に国産のアカシヤの蜂蜜を加えているので蜜の色が薄いですね~
黄名粉に丹波種の黒大豆を使用しているので黒いつぶつぶが見えます。
付属の楊枝もちょっと他のより高級そうで、プレミアムでした(笑)

食べてみた感想としては、お餅は柔らかくて、きな粉も上品なお味。
でもハチミツが入っているので黒蜜のコクが少なくて、私は普通の黒蜜の方が好きかな~って思いました。黒蜜と組み合わせてくれたらよいのに~!こうして食べ比べできるので、自分の好みがわかってよいですよね♬
▼そしてこちらが大人気の「極」
フタもカップも最中の皮でできているので、全部食べることができます♬
お餅・きなこ・黒蜜は定番の「桔梗信玄餅」と同じものだと思います。

これは、黒蜜を混ぜてフタをして、ガブっと餅入りのまま餅と一緒に食べたほうがよいと思います!

美味しいけれど、餅が足りなくなって、「吟造り」の餅も最後は加えて食べました(笑)
最中自体は甘くはないので、何かと一緒に食べないと美味しくないかな~

最中の皮とお餅の組み合わせってどこかで食べたことがあるよね…と娘と話していたのだけれど。何だか思い出せず。うーん。
▼これかな。
バニラアイスも用意して一緒に食べるともっと美味しいかも…( ̄ー ̄)ふふふ
皆さんも機会がありましたら「味くらべ」を食べてみてくださいね~
売っている店舗が限定らしいです。
そして、賞味期限が5日ほどと短いのでお土産にするときには注意してくださいね~。
(一番日持ちの短い「吟造り」に合わせてあるそうです。)

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです
↓

にほんブログ村
いつもありがとう
土日と山梨の夫の実家に帰省した際に、甲府駅にちょっと用事があって行きまして✨

ついでに、駅ビルの中にある桔梗屋さんで、桔梗信玄餅の「味くらべ」を買ってみました💛

7月23日に発売されたばかりの、
・桔梗信玄餅「極」
・桔梗信玄餅
・プレミアム桔梗信玄餅「吟造り」
3種類の信玄餅を1つずつ詰めた食べ比べ商品です♬
1人暮らしの方や、家族の人数が少ないご家庭へのお土産などにぴったりですよね~
税込み650円です♬

話題の、お餅を入れるカップを最中に変更した「極」を一度食べて見たかったの~(*´∇`*)・桔梗信玄餅「極」
・桔梗信玄餅
・プレミアム桔梗信玄餅「吟造り」
3種類の信玄餅を1つずつ詰めた食べ比べ商品です♬
1人暮らしの方や、家族の人数が少ないご家庭へのお土産などにぴったりですよね~
税込み650円です♬


「極」3つセットも売られていたのだけれど、色々入っている方が面白いかなと思ってこちらを買ってみました♬

▼こちらは定番の「桔梗信玄餅」!50年近い歴史があるそう。
山梨土産と言えば、これが一番人気ですよね。
コクがある黒蜜ときなこがたっぷりで、安定の美味しさです♬

▼そしてこちらは、初めて食べる「プレミアム桔梗信玄餅吟造り」
黒蜜に国産のアカシヤの蜂蜜を加えているので蜜の色が薄いですね~
黄名粉に丹波種の黒大豆を使用しているので黒いつぶつぶが見えます。
付属の楊枝もちょっと他のより高級そうで、プレミアムでした(笑)

食べてみた感想としては、お餅は柔らかくて、きな粉も上品なお味。
でもハチミツが入っているので黒蜜のコクが少なくて、私は普通の黒蜜の方が好きかな~って思いました。黒蜜と組み合わせてくれたらよいのに~!こうして食べ比べできるので、自分の好みがわかってよいですよね♬
▼そしてこちらが大人気の「極」
フタもカップも最中の皮でできているので、全部食べることができます♬
お餅・きなこ・黒蜜は定番の「桔梗信玄餅」と同じものだと思います。

これは、黒蜜を混ぜてフタをして、ガブっと餅入りのまま餅と一緒に食べたほうがよいと思います!

美味しいけれど、餅が足りなくなって、「吟造り」の餅も最後は加えて食べました(笑)
最中自体は甘くはないので、何かと一緒に食べないと美味しくないかな~

最中の皮とお餅の組み合わせってどこかで食べたことがあるよね…と娘と話していたのだけれど。何だか思い出せず。うーん。
▼これかな。
バニラアイスも用意して一緒に食べるともっと美味しいかも…( ̄ー ̄)ふふふ
皆さんも機会がありましたら「味くらべ」を食べてみてくださいね~
売っている店舗が限定らしいです。
販売店舗
桔梗屋甲府本館
桔梗屋東治郎 (一宮店・セレオ甲府店・小淵沢店・上野原店・富士吉田店・都留店・桔梗屋河口湖フラワーガーデン店)
黒蜜庵 塩山店
Rond. セレオ甲府店
そして、賞味期限が5日ほどと短いのでお土産にするときには注意してくださいね~。
(一番日持ちの短い「吟造り」に合わせてあるそうです。)

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

↓

にほんブログ村
いつもありがとう

さて、昨晩から楽天お買い物マラソンが始まりましたね~(*´∇`*)

今日はエントリーで5倍ポイント+2倍ポイントとダブルでポイントアップなのでお得!
買い物するなら今日がチャンスですよ。
とりあえず両方エントリーしておきましょう~
【ポイントアップその1】今日は5の倍数日♪
毎月5と0のつく日は エントリー+楽天カード利用でポイント5倍!

【ポイントアップその2】楽天イーグルス勝利の翌日なのでエントリーでポイント2倍♬

以前、楽天で買ったもので、まだ紹介していなかったものを紹介します✨
◆小さな機内持ち込み用スーツケース

国内旅行だったらなるべく機内持ち込みしたいと思うのだけれど、あまり大きいと機内で頭上の棚へ持ち上げるのが大変ですよね。
なので、先日、福岡旅行した際にはスーツケースを1つ預けたのだけれど、それだと荷物が出てくるまでに時間がかかって無駄だな~と思いました。
1泊用ぐらいの機内持ち込み可の小さなスーツケースが欲しいと娘と話して、こちらを購入しました。

色は夫や息子も使いやすそうなゴールドにしました。
こちらのスーツケースは3辺の合計が103㎝。
peachなどのLCC(格安航空会社)だと機内持ち込みサイズが小さいみたいで(peachの場合は3辺合計が115cm以内、重さ7kg以内の規定)、今まで我が家で使ってきたSサイズスーツケースだと持ち込みできないのですが、これなら問題なく機内に持ち込めます。

値段もとても安くて、送料無料税込み4,280円✨
こんなに安いので、確かに作りは雑な感じですけれど(笑)
でもTSAロックが付いているし、自分で持ち歩くので乱暴に放り投げられたりはしないから大丈夫でしょう。


びっくりしたのがこの軽さ。小指で持てそう~と娘が言うくらい!
(やっぱり小指は無理と言っていたけれど(笑))
重さ:2.2kg 容量:約26リットル です。

意外と荷物が入ると思いました。キャスターもとても軽くてスムーズです。
スーツケースって小さい方が使う頻度多いと思うのよ~旅行以外でもちょっと荷物を運ぶときなど。


◆青森産にんにく500g
よくにんにくを食べる一家なので(笑)すぐになくなっちゃうの。
注文したらすぐに届きましたよ~

500gで1,180円送料無料です。青森産なので美味しいですよ~

◆娘のヘッドホン
今までいくつも使ってきたけれど、これが一番好きらしいのでリピート購入しました。
以前は赤を買ったのだけれど、今回は黒!

▼以前よりも安く買えました♬

2017年に購入して、一度イヤーカバーがぼろぼろになって修理もしたのだけれど、今回は本体から壊れたので修理のしようがない…( ̄▽ ̄;)
▼修理したときの話はこちら。
毎日のように使って、5年くらい使えたからよいかと。しかも以前より今はだいぶ安くなっています。
(新製品が売られているからかな?)
耳全体を大きくカバーしてくれて、優しく包み込む感じがよいそう。
▼普通のヘッドホンより耳当て部分が広めみたい。

普通のヘッドホンだと耳がつぶれるのだそうだけど、これだと耳全体を覆ってくれるんですって。
早速、気に入って毎日使ってますよ~
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
↓↓↓ リアルタイムランキングを見ると、皆が何を買っているのか、今お得な商品は何かがわかってよいですよ♪私はいつもここをチェックしています✨
楽天 リアルタイム人気ランキング!

▼秋服色々~チェックしています♬













今日はエントリーで5倍ポイント+2倍ポイントとダブルでポイントアップなのでお得!
買い物するなら今日がチャンスですよ。
とりあえず両方エントリーしておきましょう~
【ポイントアップその1】今日は5の倍数日♪
毎月5と0のつく日は エントリー+楽天カード利用でポイント5倍!
【ポイントアップその2】楽天イーグルス勝利の翌日なのでエントリーでポイント2倍♬
以前、楽天で買ったもので、まだ紹介していなかったものを紹介します✨
◆小さな機内持ち込み用スーツケース

国内旅行だったらなるべく機内持ち込みしたいと思うのだけれど、あまり大きいと機内で頭上の棚へ持ち上げるのが大変ですよね。
なので、先日、福岡旅行した際にはスーツケースを1つ預けたのだけれど、それだと荷物が出てくるまでに時間がかかって無駄だな~と思いました。
1泊用ぐらいの機内持ち込み可の小さなスーツケースが欲しいと娘と話して、こちらを購入しました。

色は夫や息子も使いやすそうなゴールドにしました。
こちらのスーツケースは3辺の合計が103㎝。
peachなどのLCC(格安航空会社)だと機内持ち込みサイズが小さいみたいで(peachの場合は3辺合計が115cm以内、重さ7kg以内の規定)、今まで我が家で使ってきたSサイズスーツケースだと持ち込みできないのですが、これなら問題なく機内に持ち込めます。

値段もとても安くて、送料無料税込み4,280円✨
こんなに安いので、確かに作りは雑な感じですけれど(笑)
でもTSAロックが付いているし、自分で持ち歩くので乱暴に放り投げられたりはしないから大丈夫でしょう。


びっくりしたのがこの軽さ。小指で持てそう~と娘が言うくらい!
(やっぱり小指は無理と言っていたけれど(笑))
重さ:2.2kg 容量:約26リットル です。

意外と荷物が入ると思いました。キャスターもとても軽くてスムーズです。
スーツケースって小さい方が使う頻度多いと思うのよ~旅行以外でもちょっと荷物を運ぶときなど。


◆青森産にんにく500g
よくにんにくを食べる一家なので(笑)すぐになくなっちゃうの。
注文したらすぐに届きましたよ~

500gで1,180円送料無料です。青森産なので美味しいですよ~

◆娘のヘッドホン
今までいくつも使ってきたけれど、これが一番好きらしいのでリピート購入しました。
以前は赤を買ったのだけれど、今回は黒!

▼以前よりも安く買えました♬

2017年に購入して、一度イヤーカバーがぼろぼろになって修理もしたのだけれど、今回は本体から壊れたので修理のしようがない…( ̄▽ ̄;)
▼修理したときの話はこちら。
毎日のように使って、5年くらい使えたからよいかと。しかも以前より今はだいぶ安くなっています。
(新製品が売られているからかな?)
耳全体を大きくカバーしてくれて、優しく包み込む感じがよいそう。
▼普通のヘッドホンより耳当て部分が広めみたい。

普通のヘッドホンだと耳がつぶれるのだそうだけど、これだと耳全体を覆ってくれるんですって。
早速、気に入って毎日使ってますよ~
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
↓↓↓ リアルタイムランキングを見ると、皆が何を買っているのか、今お得な商品は何かがわかってよいですよ♪私はいつもここをチェックしています✨
楽天 リアルタイム人気ランキング!
▼秋服色々~チェックしています♬














コメント
コメント一覧 (6)
また山梨の記事だったのでコメントしたくなっちゃいました!
桔梗屋の味くらべ、初めて知りました〜
夏に行ったのに気づかなかったです。
次回買ってみようと思います。
ところで、信玄餅の公式の食べ方をご存知ですか?
包んであるビニールに全部バサっとあけて黒蜜をかけるそうです。
私はブログの写真のようにカップのまま食べますが…
神奈川出身の夫は公式の食べ方に衝撃を受けてました笑
もしやってみたことがなかったらぜひ!
味はどちらでもおいしいです(^^)
hana0212
が
しました
風呂敷にだして黒蜜かけてモミモミして食べる、を
やったことありますが
わたしはなんかダメでした。
カップに蜜かけて普通に食べるのが一番おいしい。
そして信玄餅と言えば桔梗屋と信じていましたが
福岡に「筑紫もち」なる銘菓があり、これもおいしかった!
どちらが元祖か所説あるようですが
「筑紫もち」食べたことありますか?
hana0212
が
しました
筑紫もちも、めちゃおいしいですが
わたしは僅かに信玄餅に軍配でしたよー
hana0212
が
しました