おはようございます♪
山梨の夫の実家にお盆の時期に帰省した話を色々書いてきましたけれど(*・ω・)

【山梨のお盆】夫の実家に家族で帰省♪山梨のお盆は精霊馬と迎え火とあべ川餅で。

【北杜市明野サンフラワーフェス2022】5年ぶりに行った「ひまわり畑」は満開でした(*´∇`*)

【仁和寺にある法師状態…】武田家終焉の地「景徳院」(山梨県甲州市)こんなに小さなお墓なんて…と思ったら。

【また同じミスをした~】蕎麦切り発祥の地。禅寺「天目山栖雲寺 (てんもくさんせいうんじ)」に行きました(山梨県甲州市)

【ドラマ「逃げ恥」ロケ地に行きました】大善寺&八代ふるさと公園

そういえば、まだ紹介していないところがありました~v( ̄∇ ̄)v

この日、息子は勉強があったので山梨の家でお義母さんと一緒に留守番。

私と夫と娘の三人で、「山梨県立美術館」に行きました✨
DSC_0041
山梨県立美術館は、山梨県甲府市にある「芸術の森公園」の一角にあります。
山梨県立美術館
フランスのジャン=フランソワ・ミレー(1814-1875年)のコレクションで有名な美術館です(・∀・)
DSC_5097
と言っても、私たち家族が行くのは全員初めて。
とりあえずコレクション展を見ようということに。
↓赤は大学生チケット(220円)、青は一般チケット(520円)
DSC_5098
階段を上ったところに、「ミレー館」があります。
入口に山梨県立美術館作成の「ミレーの生涯を描いたアニメ」が放送されていました。
とてもわかりやすいです。
Youtubeにもあるので興味ある方は見てみてくださいね~


ミレー館、とても素晴らしかった!
山梨に…というか日本にこんなに沢山のミレー作品があることにびっくりしました~(*´∇`*)
DSC_0043
「種を蒔く人(1850年)」「落ち穂拾い、夏(1853年)」「鶏に餌をやる女(1853-56年頃)」「夕暮れに羊を連れ帰る羊飼い(1857-60年)」「ポーリーヌ・V・オノの肖像(1841-42年頃)」「角笛を吹く牛飼い(制作年不詳)」などなど。

一番有名な「種を蒔く人」は、アニメでも言っていましたけれど、ボストン美術館にもあるそうです。

「落ち穂拾い」はフランスのオルセー美術館に行ったときにも見ました♪
似た構図で何枚も書いているみたいですね♪

▼娘が中学生のとき(2015年)の話。


日本にいながらして、こんなに多くのミレーの作品を鑑賞できるなんて、有難いな~と思います。
ミレーの作品を日本国内で多く観たい方は、ぜひ山梨県立美術館へ行ってみてくださいね~!
(山梨は他にも観光名所がいっぱいなので^^)

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

いつもありがとう


県立美術館の外には大きなリンゴが(笑)
DSC_5081
こちらはゴッホの像らしい~
DSC_5079
娘との身長差が気になる…横幅もだけど…
DSC_5094
あ、でも娘のビジューサンダルが厚底だからに違いない。

このあと、お昼ご飯に「ほうとう」を食べに行きました♬
郷土料理・ほうとう 信州 」に行きました。人気のお店みたいですよ~
交差点の角にあるお店なので(しかもほぼ満車で)駐車が大変そうでした。
6
これよこれ!
山梨名物の「ほうとう」。
4
美味しい~💛私はほうとう大好きよ♪太い手打ち麺に、具沢山でよい出汁が出ていました。
5
このほうとうが美味しかったので、また山梨に行ったときに食べに行きたいわ~♬

それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪



★ピンタレストをしています(*´∇`*)
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。

このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪


↓こちらを登録していただくと、このブログの更新のお知らせがLINEで届きます♪

たくさんの読者登録、ありがとうございます。

旅行の予約はこちらから↓

私のオススメ商品を楽天ROOMで紹介しています☆
  ↓↓↓

別ブログを書いています。
よかったら見てね!
  ↓↓↓