おはようございます♪
私がこのブログ「happy-go-lucky」を書き始めたのは、2009年10月のことでした(・∀・)
最初はFC2ブログで書き始めました。
当時よく読んでいた「図書館戦争」の二次創作ブログが皆さんFC2ブログだったので、FC2ブログにしたの(笑)
文を書くのが楽しくて、そしてコメントで反応がいただけるのが嬉しくて書き続けているうちに、読んでくださる方が増えて(* ̄∇ ̄*)
ライブドアブログの運営さんに公式ブログへのお声かけをいただき、ライブドアブログに移転したのが2016年11月のことでした✨
▼そのときの挨拶文
今だから言えますが、ライブドアブログの運営さんに「カータンさんとお話しできる」と誘っていただいたのがきっかけです。
それまでは何度メールをいただいていても、面倒で無視していました(笑)
カータンさんとちょっとだけだけどお話できる機会をいただけて、感激してライブドアに移転したんですよ~💛
おかげ様で今は更に読んでくださる方が増え、全国からコメントを下さる方がいて、全国にお友達がいるみたいで嬉しい毎日です(*´∇`*)
▼先日の福岡旅行についてお聞きしたときも、沢山のコメントをいただけて嬉しかったわ~(*´∇`*)
福岡には美味しいお店ありすぎで、2泊3日では周りきれなそうで嬉しい悲鳴(笑)
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです
↓
にほんブログ村
いつもありがとう
私がこのブログ「happy-go-lucky」を書き始めたのは、2009年10月のことでした(・∀・)
最初はFC2ブログで書き始めました。
当時よく読んでいた「図書館戦争」の二次創作ブログが皆さんFC2ブログだったので、FC2ブログにしたの(笑)
文を書くのが楽しくて、そしてコメントで反応がいただけるのが嬉しくて書き続けているうちに、読んでくださる方が増えて(* ̄∇ ̄*)
ライブドアブログの運営さんに公式ブログへのお声かけをいただき、ライブドアブログに移転したのが2016年11月のことでした✨
▼そのときの挨拶文
今だから言えますが、ライブドアブログの運営さんに「カータンさんとお話しできる」と誘っていただいたのがきっかけです。
それまでは何度メールをいただいていても、面倒で無視していました(笑)
カータンさんとちょっとだけだけどお話できる機会をいただけて、感激してライブドアに移転したんですよ~💛
おかげ様で今は更に読んでくださる方が増え、全国からコメントを下さる方がいて、全国にお友達がいるみたいで嬉しい毎日です(*´∇`*)
▼先日の福岡旅行についてお聞きしたときも、沢山のコメントをいただけて嬉しかったわ~(*´∇`*)
福岡には美味しいお店ありすぎで、2泊3日では周りきれなそうで嬉しい悲鳴(笑)
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです
↓
にほんブログ村
いつもありがとう
それで、毎日の更新に追われて他のことをする余裕があまりなかったのだけれど、ふと昔のFC2ブログを放置していたことを思い出しました。
ライブドアブログに移転してからは、記事の更新をストップして放置していました。
数年ぶりに(え?)FC2ブログの編集モードを開いてみたら、まだ読んでくださっている方がいるようなのですが…
▼FC2ブログ内のランキングが意外と高かったというのは読んでくれている人がいるということですよね…
でも今回、FC2ブログの全記事を下書き(非公開)モードにしましたv( ̄∇ ̄)v
インターネット上に(SNS上)に放置された情報を少し整理整頓しようかと思いまして。
こういうのを「デジタル遺産」って言うんですってよ~
オンライン上の私のデジタルデータやアカウントの整頓って、私以外がなかなかできないことですし、気付いたときに整頓しようと思いまして。
でもブログごと綺麗さっぱり削除するのはそれまた大変なので(万が一誰かにアドレスを使われてしまうのも困るし)、ライブドアブログへの移転記事だけ残して、他の記事をすべて非公開にしました。
この作業が意外と大変でした(´・ω・`)
FC2ブログ時代に1666件もの記事を書いていたんですよ~。
編集モードでも84ページになってて、それを「公開」から「下書き」モードに変更するのはページごとでないとできない仕様になってて(^-^;
仕方ないので、1ページずつ、ポチポチと変更しました。まぁ30分もかからず完了しましたけれど。
*FC2ブログを消したからといって、私の過去の記事が読めなくなったわけでなく、全部ライブドアブログに記事を移動してあるので大丈夫です(・∀・)
FC2ブログの記事を非公開にして、スッキリしました。
記事を完全に削除することも考えたのですが、ライブドアブログのデータが万が一消えたときのことを考えて残しておこうかと…?
それとも完全に削除した方がいいかしら。
誰にも見られることはないとは思うのですが、ネット上に置いておくのは不安あるものですかね??
▼3年前にはFacebookも退会しました。後悔したことは一度もないです(笑)
▼もう一つ、Wordpressでブログを書いているのだけれど(更新頻度低いけど)、そちらはブログで過去に行ってしまった記事をまとめているの。そちらは頑張って更新続けようと思うわ(笑)
ちなみに、私に何かあったときに家族がデジタルデータを削除したり変更できるように、エンディングノートにIDとパスワードを書いています。
ちゃんとこういうページがあるんですよ~
▼時々見直して書き直しています♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
★ピンタレストをしています(*´∇`*)
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。
このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪
ライブドアブログに移転してからは、記事の更新をストップして放置していました。
数年ぶりに(え?)FC2ブログの編集モードを開いてみたら、まだ読んでくださっている方がいるようなのですが…
▼FC2ブログ内のランキングが意外と高かったというのは読んでくれている人がいるということですよね…
でも今回、FC2ブログの全記事を下書き(非公開)モードにしましたv( ̄∇ ̄)v
インターネット上に(SNS上)に放置された情報を少し整理整頓しようかと思いまして。
こういうのを「デジタル遺産」って言うんですってよ~
オンライン上の私のデジタルデータやアカウントの整頓って、私以外がなかなかできないことですし、気付いたときに整頓しようと思いまして。
でもブログごと綺麗さっぱり削除するのはそれまた大変なので(万が一誰かにアドレスを使われてしまうのも困るし)、ライブドアブログへの移転記事だけ残して、他の記事をすべて非公開にしました。
この作業が意外と大変でした(´・ω・`)
FC2ブログ時代に1666件もの記事を書いていたんですよ~。
編集モードでも84ページになってて、それを「公開」から「下書き」モードに変更するのはページごとでないとできない仕様になってて(^-^;
仕方ないので、1ページずつ、ポチポチと変更しました。まぁ30分もかからず完了しましたけれど。
*FC2ブログを消したからといって、私の過去の記事が読めなくなったわけでなく、全部ライブドアブログに記事を移動してあるので大丈夫です(・∀・)
FC2ブログの記事を非公開にして、スッキリしました。
記事を完全に削除することも考えたのですが、ライブドアブログのデータが万が一消えたときのことを考えて残しておこうかと…?
それとも完全に削除した方がいいかしら。
誰にも見られることはないとは思うのですが、ネット上に置いておくのは不安あるものですかね??
▼3年前にはFacebookも退会しました。後悔したことは一度もないです(笑)
▼もう一つ、Wordpressでブログを書いているのだけれど(更新頻度低いけど)、そちらはブログで過去に行ってしまった記事をまとめているの。そちらは頑張って更新続けようと思うわ(笑)
ちなみに、私に何かあったときに家族がデジタルデータを削除したり変更できるように、エンディングノートにIDとパスワードを書いています。
ちゃんとこういうページがあるんですよ~
▼時々見直して書き直しています♪
自分の頭のキャパシティーには限界があるので、デジタルデータもできるときに断捨離しなきゃね。
自分ができるときに非公開にできてよかったと思いました。
それではまたね♪ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
★ピンタレストをしています(*´∇`*)
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。
このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪
コメント
コメント一覧 (10)
エンディングノートなる立派なものは使ってませんが
わたしも普通の小さめノートに
あらゆるIDとパスワード、
銀行口座、生命保険情報を書き記したものあります。
hana0212
がしました
私がこちらのブログを読みはじめた頃は、娘さんが小学生でしたので、、、、月日のたつのははやいですねー。
今日の記事、、、、ほんとに大事ですねー。
私のインスタもTwitterも、そういえば家族は、、、、やってるってコトしか知らないです。🤣🤣
そしてもうすぐ4ヶ月になる私のブログは存在すら知らない、、、、。
あと、私管理のネット銀行🏦とか、、、、。
なにかあった時困らないように、まとめておきます!と思いつつ、ずるずる。
はい!やります‼︎本気で。
いつも楽しみにしています。
ありがとうございます😊
hana0212
がしました
1年ほど前に父を亡くしました。
父も歳が歳なのでSNSはありませんでしたが、銀行や郵貯の相続処理は大変でした。
パスワードを知っていても知らなくてもやることは同じです。
死亡したことを銀行に伝えて、預貯金を相続人の口座に振り込みます。
そのときに相続人全員の実印をもらう必要がありました。各銀行ごとに!
パスワードを知っているからといって、亡くなられた方のお金の引き出しをすると、他の相続人との間でトラブルになることがあるようです。
私も相続が終わるまでは何もしませんでした。(兄妹関係は悪くないですよ。)
結局一番近くにいた私が相続を頑張ることになりましたが、特に苦ではありませんでした。父のために何かする最後の機会だからかもしれません。
でも、今回の経験で、銀行口座は減らしておこう、と決意しました!
hana0212
がしました
カータン面白いですよね😄
私も大好きで
hanaさんのブログとカータンのブログの2つは
毎日楽しみに読んでいます。
hanaさんに 初めてコメントした時は
返信もらえたことがうれしくて
(勝手に)すごく身近に感じました。
また、今度福岡に来られるということを
ブログに書いてくれたので
他の人のコメントから
新しい情報が得ることができて良かったです。
hana0212
がしました
ブログ文章ですが著作権が発生するので非公開がいいかなと思います
転載されたときに記事を書いた日の証明が出来たほうがいいそうなので…💦
hanaさんの記事、いまでもまとめられてたりするので
(もちろんきちんと引用されているものが大多数ですが)
何かあった時がちょっと怖いかなぁと思いました💦
hana0212
がしました