おはようございます♪
去年、お友達のてんちゃんからエコクラフト(紙バンド)を譲ってもらったので、今年になってから数年ぶりにちょこちょことカゴを編んで楽しんでいます。
▼手芸用品入れ


▼壁掛けカゴ


▼ゴミ箱


▼洗面所収納(入浴剤入れ)


▼スリッパ入れ


▼トイレットペーパー入れ


あら、この半年でずいぶん作りました(・∀・)
エコクラフト(紙バンド)手芸って1日で作れるものが多いので、他の手芸よりも気軽にできるのよね~♪

それで、夏になったので今度はバッグを作ろうかなと思い立ちまして♪
今週、こんなバッグを作りました~💛
DSC_1004
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

いつもありがとう



てんちゃんから貰った中に黒の30m巻き(←たぶん)がありましたのでこれを使って作れるものを考えました。
DSC_0872

▼昔から持っているこちらの本に載っているカゴを作ることにしました。

底が小さい~
DSC_0876
底を少し楕円形に編んで広げて。
DSC_0879
差し紐を加えて、ゆるやかに広げながら立ち上げていきます。
DSC_0881
途中から4本幅に替えて追いかけ編み。
DSC_0885
また2本幅に戻してちょっと狭めながら仕上げます。
DSC_0888
最後は3本縄編み。
DSC_0944
縦紐を内側に折り曲げて、差し込みます。
DSC_0946
そしてこんな形のカゴが完成~
DSC_0947
更にここから色々加工するのですが、長くなってしまったので続き(後編)は明日ね~♪

▼紙バンド手芸ってボンドで貼るだけなので工作みたいな感じです(*´∇`*)
男性で作る方も多いんですよ~楽しいですよ!

それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村

いつもありがとう♪

▼エコクラフトは夏休みの自由研究にもぴったりですよ♪1日で作れます♪
娘が小学4年生のときにこんなカゴを作っていました(*´∇`*)




★楽天お買い物マラソン中です(*´∇`*)

旅行の予約はこちらから↓

私のオススメ商品を楽天ROOMで紹介しています☆
  ↓↓↓