おはようございます♪
私は楽天やAmazonなどの通販でよく買い物をしています(*´∇`*)
最近はビニールのプチプチの代わりに、紙の緩衝材が隙間に詰められていることが多くなりましたよね。
ビニールよりも環境にも優しい梱包資材として人気みたいです。
▼こちらは楽天。
DSC_0674
▼Amazonでも。
DSC_0689
今までは、この紙を新聞紙などと一緒に畳んで「紙ごみ」で出していたのですが、ふと考えてみて。
ぐしゃっとはしているけれど、汚れていない綺麗な再生紙。ただ捨てるのは勿体ない!
DSC_0675
畳んで、キッチンのシンク下に入れて、油掃除に使うことにしました✨
畳んでみると、結構な量があるのよ~
DSC_0679
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

いつもありがとう



先日、天ぷらを揚げた後、シンク周りの掃除に使ってみました。
鍋やネットの油を拭き取ったり。
DSC_0838
私はグリルに揚げたものを一時置きするようにしているので、下のトレイが油だらけになるのですが…
このまま水洗いするわけにはいきません。
DSC_0841
紙でざっくり拭き取って、ビニール袋に入れて捨てました。
この緩衝材は粗い感じの再生紙なので、油をよく吸ってくれてよいです✨
キッチンペーパーの替わりになります。
DSC_0843
古い揚げ油を捨てるときも、ビニール袋を2重にして中にこの緩衝材をぐしゃぐしゃにして詰めて、油を注ぐと油をたっぷり吸い取ってくれるので捨てやすいです。
DSC_0836
▼この緩衝材って、「無地新聞紙」として楽天でも売っているのね(笑)

▼Amazonではこちら。

ペットシーツとして使ったり…

靴に詰めたりキッチンで使ったり。用途は色々。

普通の古新聞紙だとインクの汚れが気になりますが、これは綺麗なので掃除にも使いやすいです。
今まで捨ててたのは勿体なかったわ~。
最近、キッチンペーパーも値上がりしていますよね(´・ω・`)
この紙はキッチンペーパー替わりに掃除に使えますよ~!!
皆さんも捨てないで、何かに活用できないか考えてみてくださいね♪

それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪


★楽天お買い物マラソン中です(*´∇`*)


旅行の予約はこちらから↓

私のオススメ商品を楽天ROOMで紹介しています☆
  ↓↓↓