おはようございます♪

先日、オオバコダイエットを始めた話を書きました。
▼昼ご飯をこれにしてダイエットするぞ~と頑張ってます(・◇・)ゞ
でもオオバコってちょっと癖がある匂い?がして、そのままだと食べにくくて。
きなこと黒蜜でわらび餅風にして食べていたのだけれど、毎日食べたら1週間で飽きました(笑)
そうしたら、咲さんがコメント下さりまして💛ありがとう!
「大根餅が美味しそうですよ~」って。
▼サイリウムってオオバコダイエットのことなのね~
こちらを参考にして、ちょうど大根が家にあったので、自分の昼ご飯用に作ってみました♪
材料はこちら。長ネギがなかったので、家にある材料だけで。
紫蘇は今、庭に大量に生えています(笑)

【作り方】
大根をブレンダーにかける。

大根おろしより、ちょっと粗めにぐらいだそう。

これくらいになったら。

おきあみ(桜エビがなかったので^^;)大匙1。

シソ5枚ぐらい、中華だし小さじ1を投入。

塩コショウぱらぱらと。

そして混ぜる。これだけでも美味しそう(笑)

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです
↓

にほんブログ村
いつもありがとう

先日、オオバコダイエットを始めた話を書きました。
▼昼ご飯をこれにしてダイエットするぞ~と頑張ってます(・◇・)ゞ
でもオオバコってちょっと癖がある匂い?がして、そのままだと食べにくくて。
きなこと黒蜜でわらび餅風にして食べていたのだけれど、毎日食べたら1週間で飽きました(笑)
そうしたら、咲さんがコメント下さりまして💛ありがとう!
「大根餅が美味しそうですよ~」って。
▼サイリウムってオオバコダイエットのことなのね~
こちらを参考にして、ちょうど大根が家にあったので、自分の昼ご飯用に作ってみました♪
材料はこちら。長ネギがなかったので、家にある材料だけで。
紫蘇は今、庭に大量に生えています(笑)

【作り方】
大根をブレンダーにかける。

大根おろしより、ちょっと粗めにぐらいだそう。

これくらいになったら。

おきあみ(桜エビがなかったので^^;)大匙1。

シソ5枚ぐらい、中華だし小さじ1を投入。

塩コショウぱらぱらと。

そして混ぜる。これだけでも美味しそう(笑)

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

↓

にほんブログ村
いつもありがとう

そしてここで、オオバコダイエットをさじ2投入。

▼Amazon


▼楽天

そして混ぜていくと~

だんだん大根の水分で、もっちりと固まってきます。

そして、フライパンにごま油を敷いて焼く。(←ごま油好きなので、ついいつもの癖でたっぷり入れています。ダイエットになっていない…( ̄▽ ̄;))

焼いているうちに広がって隣とくっつきやすいです。

モチモチして柔らかいのだけれど、何とかひっくり返して~

▼フライパン返しは長年これを愛用♪

両面焼いたら出来上がり!

何もつけなくても味がしっかりあります💛
お餅みたいで美味しい~!
オオバコダイエットの匂い(?)というものが全くなくなり、普通の片栗粉で作ったみたいな大根餅になりました!

むにーっと伸びて、モチモチで美味しい。これがダイエット食とは嬉しい限り。

海苔を巻くと磯部餅のようになります💛

よく見たら、2人前と書かれていたのに一人で4つ全部食べちゃった(笑)

まぁそれでも材料を考えたらとても低カロリーで、お腹がいっぱいになりました(*´∇`*)
私しか食べないので毎日作るのは面倒だけれど、たまに余裕があるときはこうして作ると美味しく食べることができてよいな~と思いました!
火を通すとオオバコダイエットのクセがなくなるみたい。
他の食べ方も色々試してみたいですね( ̄ー ̄)
ダイエットは空腹で辛いと続けるのが大変だものね。
今回はオオバコダイエットを食べているので、あまり空腹にならず飢餓感がないのか、ダイエットが辛くありませんv( ̄∇ ̄)vこれは続けられそうよ~♪
昼食をオオバコダイエットにして、朝晩は美味しく食べながら、栄養もしっかり取って、無理なくダイエットを続けたいと思います✨
あ、フィットネスクラブの方も頑張っていますよ~楽しく通っています💛また報告しますね!
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
★ピンタレストをしています(*´∇`*)
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。
このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪

▼Amazon
▼楽天

そして混ぜていくと~

だんだん大根の水分で、もっちりと固まってきます。

そして、フライパンにごま油を敷いて焼く。(←ごま油好きなので、ついいつもの癖でたっぷり入れています。ダイエットになっていない…( ̄▽ ̄;))

焼いているうちに広がって隣とくっつきやすいです。

モチモチして柔らかいのだけれど、何とかひっくり返して~

▼フライパン返しは長年これを愛用♪

両面焼いたら出来上がり!

何もつけなくても味がしっかりあります💛
お餅みたいで美味しい~!
オオバコダイエットの匂い(?)というものが全くなくなり、普通の片栗粉で作ったみたいな大根餅になりました!

むにーっと伸びて、モチモチで美味しい。これがダイエット食とは嬉しい限り。

海苔を巻くと磯部餅のようになります💛

よく見たら、2人前と書かれていたのに一人で4つ全部食べちゃった(笑)

まぁそれでも材料を考えたらとても低カロリーで、お腹がいっぱいになりました(*´∇`*)
私しか食べないので毎日作るのは面倒だけれど、たまに余裕があるときはこうして作ると美味しく食べることができてよいな~と思いました!
火を通すとオオバコダイエットのクセがなくなるみたい。
他の食べ方も色々試してみたいですね( ̄ー ̄)
ダイエットは空腹で辛いと続けるのが大変だものね。
今回はオオバコダイエットを食べているので、あまり空腹にならず飢餓感がないのか、ダイエットが辛くありませんv( ̄∇ ̄)vこれは続けられそうよ~♪
昼食をオオバコダイエットにして、朝晩は美味しく食べながら、栄養もしっかり取って、無理なくダイエットを続けたいと思います✨
あ、フィットネスクラブの方も頑張っていますよ~楽しく通っています💛また報告しますね!
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
★ピンタレストをしています(*´∇`*)
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。
このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪
コメント
コメント一覧 (11)
いつもブログ楽しみにしてます。
私もオオバコダイエット、購入済ですが、なかなか消費できず…で、まだまだ大量に残ってます💦
唯一美味しく食べれたのは↓でした!
サイリウム4gに水150ccを鍋に入れて透明になるまでかき混ぜて、粗熱が取れたら保存容器に入れて冷蔵庫で冷やしたものです。
食べる分だけ取って、黒蜜ときな粉をつけて食べるとわらび餅の様になって美味かったです。
水じゃなくて豆乳とかで作っても美味しそうかも、と思いつつまだ作ってません💦
大根餅、とても美味しそうですね♡
確かに加熱すると癖が和らぎますね!
今度作ってみます♪
hana0212
が
しました
食事の量減らして痩せられれば、特定の食品を買ったりジムに行く必要もなくなりますしね。
頑張ってください!応援しています〜。
hana0212
が
しました
hanaさんの おおばこダイット気になってました。おもち美味しそう
私もダイエットしようと思いながら 食欲に勝てず挫折
今日の記事を見てやる気起こってきました!
我流で軽い運動はしていますが 食事からも というかこの大根餅食べたいのでやってみようかと 考え中です
hanaさんは、ジムなども 頑張っておられるので きっと結果がついてきそう
またブログ楽しみにしています!
hana0212
が
しました
さっそくありがとうございます✨
私が前に見たレシピより風味豊かで美味しそう❗
モチモチの食感が食べ応えありそうですね。
また良さそうなレシピを目にしたらお伝えしますね😌
hana0212
が
しました
5%って、10切れなら9切れ食べるってこと?ご飯なら一口残す?とかいろいろ考えました。一番簡単なのは、昼の麺を100グラムなら90グラムにすることでした。それ以来、ちょっと最近食べ過ぎかもと思うと昼の麺を50%とかにしています。
乳がんの手術の前日夜の普通食(年齢 性別に合わせた計算された物)が、おかずが少なくて(鶏肉2切れ)ビックリしました。普段、当時10代の息子たちと彼らに合わせたガッツリおかずを大量に食べていたと気づきました。
高校時代の担任50代独身女性が、カロリー計算なさっていて、昼ご飯はリンゴだけだった記憶があります。生徒には気前よく、球技大会の後には全員にアイスを、一浪後大学合格の暁にはフランス料理をと良い先生でしたが、ご自身は節制されていました。
hana0212
が
しました
hana0212
が
しました