おはようございます♬
![DSC_0411](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/7/a/7a03cb1c-s.jpg)
先日、こんな素敵な贈り物がクール宅急便で届きました~💛
![DSC_0315](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/0/f/0fefb424.jpg)
…って実は、楽天からいただいたポイントを使って夏ギフト商品を自分宛に購入したの。
心待ちしていました💛
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/14f8ccfc.92970ee3.14f8ccfd.c49c2030/?me_id=1221574&item_id=10000313&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbizenomati%2Fcabinet%2F08476762%2F08941292%2Fknr_1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
楽天市場では「お中元・夏ギフト特集」が始まりました♬
お中元・夏ギフトのお買いものでも、楽天ポイントがたまりますし使えますよ~♪
▼
楽天 お中元&夏ギフト特集 2022
![DSC_0318](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/e/d/ed2a7222.jpg)
中を開けると、冷え冷えの日本酒720mlが2本!
![DSC_0323](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/3/9/39013dfc.jpg)
季節限定の生酒…( ̄ー ̄)いいねぇ~
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-06-09/265516.gif)
↓
![にほんブログ村 主婦日記ブログへ](http://housewife.blogmura.com/img/originalimg/0000105606.jpg)
にほんブログ村
いつもありがとう![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2009-10-12/445713.gif)
![DSC_0411](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/7/a/7a03cb1c-s.jpg)
先日、こんな素敵な贈り物がクール宅急便で届きました~💛
![DSC_0315](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/0/f/0fefb424.jpg)
…って実は、楽天からいただいたポイントを使って夏ギフト商品を自分宛に購入したの。
心待ちしていました💛
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/14f8ccfc.92970ee3.14f8ccfd.c49c2030/?me_id=1221574&item_id=10000313&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbizenomati%2Fcabinet%2F08476762%2F08941292%2Fknr_1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
楽天市場では「お中元・夏ギフト特集」が始まりました♬
お中元・夏ギフトのお買いものでも、楽天ポイントがたまりますし使えますよ~♪
▼
楽天 お中元&夏ギフト特集 2022
私は京都・伏見の蔵元純米吟醸 玉乃光さんの、夏限定 飲み比べ 720ml×2本セットを買いました♬
送料無料税込み3,980円です(・∀・)
熨斗は無料でつけてくださいます。
夏限定の熨斗が可愛かったので、こちらをつけていただきました(*´∇`*)←今回は自分宛なんだけどね(^-^;
送料無料税込み3,980円です(・∀・)
熨斗は無料でつけてくださいます。
夏限定の熨斗が可愛かったので、こちらをつけていただきました(*´∇`*)←今回は自分宛なんだけどね(^-^;
![DSC_0318](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/e/d/ed2a7222.jpg)
中を開けると、冷え冷えの日本酒720mlが2本!
![DSC_0323](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/3/9/39013dfc.jpg)
季節限定の生酒…( ̄ー ̄)いいねぇ~
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-06-09/265516.gif)
↓
![にほんブログ村 主婦日記ブログへ](http://housewife.blogmura.com/img/originalimg/0000105606.jpg)
にほんブログ村
いつもありがとう
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2009-10-12/445713.gif)
ふふふふ。日本酒に合う夕飯、何にしよう~と考えていたら…
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/14f8ccfc.92970ee3.14f8ccfd.c49c2030/?me_id=1221574&item_id=10000313&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbizenomati%2Fcabinet%2F08476762%2F08941292%2Fdreink_namazake.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
ざるそばに合うと書かれていたので、「天ぷら蕎麦にしよう~!」と夫と意見が一致して(*・ω・)ノ
天ぷらを揚げて、蕎麦を茹でて。
![DSC_0404](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/9/5/95c83efe-s.jpg)
蕎麦には日本酒よね。いや、幸せね~うん。
![DSC_0407](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/d/6/d6f549e6-s.jpg)
▼日本酒を呑むときのグラスはいつもリーデルの「大吟醸」よ~
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/19056dd4.9bcaf7f4.19056dd5.7750b491/?me_id=1282169&item_id=10001190&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Friedel%2Fcabinet%2Friedel%2Fo%2F0414_75_1.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
天ぷらは、エビ、シソ(庭に生えてる)、かき揚げ(にんじん、玉ねぎ、桜エビ)、サツマイモだけ。
家にある材料で作りました~💛
![DSC_0408](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/0/0/00517dfa-s.jpg)
今年初のざるそば。早く食べたい💛
![DSC_0409](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/9/2/922afcb1.jpg)
蕎麦も天ぷらも日本酒も、本当に美味しかった~!お蕎麦の季節、いいですね💛
![DSC_0413](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/e/f/ef7260c1.jpg)
天ぷらと蕎麦と日本酒。合う。うん、日本人でよかった。しみじみ~
![DSC_0415](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/3/6/366de33a-s.jpg)
▼日本酒好きな方への贈り物に、とても喜ばれると思います♬
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/14f8ccfc.92970ee3.14f8ccfd.c49c2030/?me_id=1221574&item_id=10000313&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbizenomati%2Fcabinet%2Fshohin_setsumei%2F08055632%2Frapping_big_700_700.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
※紹介している商品情報は6月16日時点のものです。
とろろ蕎麦にもしました💛(冷凍のとろろがあったので^^)
![DSC_0417](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/9/9/998adb4f.jpg)
でね、何でお椀で食べているかというと、去年、ずっと「蕎麦ちょこ」として使ってきた紫色のガラスの器を1つ割っちゃって…(´;ω;`)
3個(数え方は「個」でよいのかな?)だけになったので、去年、食器棚を整頓した際に捨てちゃったのよ💦
▼過去画像。祖母の家から貰った紫のガラスの器を長年愛用していたの。
![DSC_0710](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/e/f/efb21d4a-s.jpg)
今回、久しぶりに蕎麦を食べようとしたときになくて…(´;ω;`)
「あ、そういえば捨てちゃったんだった…」って思い出したときに、3個になっても残して置けばよかったなぁ…と後悔しました。
この日の夕飯も息子がいなくて、3人だけだったし。
4つ揃っていなくても、祖母の想い出の品だし、レトロな感じで気に入っていたから残して置けばよかった。
これから家族4人が揃わない日が増えるだろうし、3つでも使える日があったのにね~。
捨てちゃうともう取り戻せない。
断捨離もほどほどが大事ですね。
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ](https://b.blogmura.com/original/1222373)
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
▼竹ざるを買ったときの話はこちら。
▼両実家に、使っていない蕎麦猪口がないか聞いてみたのだけれどないって(^-^;残念~
仕方ないから、新しいのを探そうと思っています。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/289fae52.9cc89033.289fae53.4492e908/?me_id=1311358&item_id=10000349&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fwa-maruken%2Fcabinet%2Fmada%2F06791244%2Fimgrc0099729752.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/12898951.fff7bf1f.12898952.77b8dab6/?me_id=1215485&item_id=10004910&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fmhomestyle%2Fcabinet%2Fbbbbbbbbbbb%2F04185669%2Fimgrc0067357955.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/12898951.fff7bf1f.12898952.77b8dab6/?me_id=1215485&item_id=10001757&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fmhomestyle%2Fcabinet%2Fbbbbbbbbbbb%2F03273469%2Fimg60639815.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/14b97b72.ef3a0e23.14b97b73.e01085e9/?me_id=1314638&item_id=10000023&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fh-seed%2Fcabinet%2F04581461%2F10000021.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/289fb3e7.c5411731.289fb3e8.383c4ade/?me_id=1241200&item_id=10001645&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fgarandou%2Fcabinet%2Fhirota%2Fhirot-016.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
▼ハズさない老舗ギフトと話題の注目ブランド
お中元・夏ギフトはもらって喜ばれるものを選びたい!
▼信頼できる老舗・有名ブランドの売れ筋TOP3はこちらをチェック。
楽天フードコレクション
各ショップの人気アイテムが一目でわかるので、なにを贈ろうか迷っている方にもおすすめです。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1498d6e7.ccda4bdb.1498d6e8.7a0c7f36/?me_id=1301082&item_id=10000788&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fyokumoku%2Fcabinet%2F07936970%2F07936971%2F08077964%2Fyro-as_point10_af_rs.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/231b6e6e.28185c48.231b6e70.305e6eef/?me_id=1258391&item_id=10000629&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2F1894ginza-sembikiya%2Fcabinet%2F02088766%2Fimgrc0108269084.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1b0b66de.e7c78181.1b0b66df.360b0c57/?me_id=1192310&item_id=10001606&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fichinoden%2Fcabinet%2Fitem%2Fg10-rank2111-10.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/28bc8ece.6ef78fa8.28bc8ecf.04a2ea2f/?me_id=1260620&item_id=10006116&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fsc-rkt%2Fcabinet%2Fitem7%2Fset0197_202205r.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
★ピンタレストをしています(*´∇`*)
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。
このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/14f8ccfc.92970ee3.14f8ccfd.c49c2030/?me_id=1221574&item_id=10000313&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbizenomati%2Fcabinet%2F08476762%2F08941292%2Fdreink_namazake.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
ざるそばに合うと書かれていたので、「天ぷら蕎麦にしよう~!」と夫と意見が一致して(*・ω・)ノ
天ぷらを揚げて、蕎麦を茹でて。
![DSC_0404](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/9/5/95c83efe-s.jpg)
蕎麦には日本酒よね。いや、幸せね~うん。
![DSC_0407](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/d/6/d6f549e6-s.jpg)
▼日本酒を呑むときのグラスはいつもリーデルの「大吟醸」よ~
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/19056dd4.9bcaf7f4.19056dd5.7750b491/?me_id=1282169&item_id=10001190&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Friedel%2Fcabinet%2Friedel%2Fo%2F0414_75_1.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
天ぷらは、エビ、シソ(庭に生えてる)、かき揚げ(にんじん、玉ねぎ、桜エビ)、サツマイモだけ。
家にある材料で作りました~💛
![DSC_0408](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/0/0/00517dfa-s.jpg)
今年初のざるそば。早く食べたい💛
![DSC_0409](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/9/2/922afcb1.jpg)
蕎麦も天ぷらも日本酒も、本当に美味しかった~!お蕎麦の季節、いいですね💛
![DSC_0413](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/e/f/ef7260c1.jpg)
天ぷらと蕎麦と日本酒。合う。うん、日本人でよかった。しみじみ~
![DSC_0415](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/3/6/366de33a-s.jpg)
▼日本酒好きな方への贈り物に、とても喜ばれると思います♬
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/14f8ccfc.92970ee3.14f8ccfd.c49c2030/?me_id=1221574&item_id=10000313&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbizenomati%2Fcabinet%2Fshohin_setsumei%2F08055632%2Frapping_big_700_700.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
※紹介している商品情報は6月16日時点のものです。
とろろ蕎麦にもしました💛(冷凍のとろろがあったので^^)
![DSC_0417](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/9/9/998adb4f.jpg)
でね、何でお椀で食べているかというと、去年、ずっと「蕎麦ちょこ」として使ってきた紫色のガラスの器を1つ割っちゃって…(´;ω;`)
3個(数え方は「個」でよいのかな?)だけになったので、去年、食器棚を整頓した際に捨てちゃったのよ💦
▼過去画像。祖母の家から貰った紫のガラスの器を長年愛用していたの。
![DSC_0710](https://livedoor.blogimg.jp/hana0212/imgs/e/f/efb21d4a-s.jpg)
今回、久しぶりに蕎麦を食べようとしたときになくて…(´;ω;`)
「あ、そういえば捨てちゃったんだった…」って思い出したときに、3個になっても残して置けばよかったなぁ…と後悔しました。
この日の夕飯も息子がいなくて、3人だけだったし。
4つ揃っていなくても、祖母の想い出の品だし、レトロな感じで気に入っていたから残して置けばよかった。
これから家族4人が揃わない日が増えるだろうし、3つでも使える日があったのにね~。
捨てちゃうともう取り戻せない。
断捨離もほどほどが大事ですね。
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
▼竹ざるを買ったときの話はこちら。
▼両実家に、使っていない蕎麦猪口がないか聞いてみたのだけれどないって(^-^;残念~
仕方ないから、新しいのを探そうと思っています。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/289fae52.9cc89033.289fae53.4492e908/?me_id=1311358&item_id=10000349&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fwa-maruken%2Fcabinet%2Fmada%2F06791244%2Fimgrc0099729752.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/12898951.fff7bf1f.12898952.77b8dab6/?me_id=1215485&item_id=10004910&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fmhomestyle%2Fcabinet%2Fbbbbbbbbbbb%2F04185669%2Fimgrc0067357955.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/12898951.fff7bf1f.12898952.77b8dab6/?me_id=1215485&item_id=10001757&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fmhomestyle%2Fcabinet%2Fbbbbbbbbbbb%2F03273469%2Fimg60639815.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/14b97b72.ef3a0e23.14b97b73.e01085e9/?me_id=1314638&item_id=10000023&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fh-seed%2Fcabinet%2F04581461%2F10000021.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/289fb3e7.c5411731.289fb3e8.383c4ade/?me_id=1241200&item_id=10001645&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fgarandou%2Fcabinet%2Fhirota%2Fhirot-016.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
▼ハズさない老舗ギフトと話題の注目ブランド
お中元・夏ギフトはもらって喜ばれるものを選びたい!
▼信頼できる老舗・有名ブランドの売れ筋TOP3はこちらをチェック。
楽天フードコレクション
各ショップの人気アイテムが一目でわかるので、なにを贈ろうか迷っている方にもおすすめです。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1498d6e7.ccda4bdb.1498d6e8.7a0c7f36/?me_id=1301082&item_id=10000788&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fyokumoku%2Fcabinet%2F07936970%2F07936971%2F08077964%2Fyro-as_point10_af_rs.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/231b6e6e.28185c48.231b6e70.305e6eef/?me_id=1258391&item_id=10000629&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2F1894ginza-sembikiya%2Fcabinet%2F02088766%2Fimgrc0108269084.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1b0b66de.e7c78181.1b0b66df.360b0c57/?me_id=1192310&item_id=10001606&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fichinoden%2Fcabinet%2Fitem%2Fg10-rank2111-10.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/28bc8ece.6ef78fa8.28bc8ecf.04a2ea2f/?me_id=1260620&item_id=10006116&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fsc-rkt%2Fcabinet%2Fitem7%2Fset0197_202205r.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
★ピンタレストをしています(*´∇`*)
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。
このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪
コメント
コメント一覧 (6)
でもお椀でお蕎麦にちょっと笑ってしまいました🙏 蕎麦猪口は夏のお蕎麦以外はあんまり活躍しないから無くても
不便はないのかもね〜
天ぷら上手です⭐︎
家で揚げた方が断然美味しいですよね
先日久しぶりに大葉だけを揚げたら大失敗( ; ; )ぐちゃぐちゃフニャフニャに
なってしまい食べられなかった、
天ぷら粉も使ったのに何が原因か??
hanaさん上手に揚げるコツを教えて下さい!!
hana0212
が
しました
私も蕎麦ちょことして使っていたガラスの器が中途半端な数になり
(まぁ結婚も30年近くなるとそれなりにねぇ…粗忽者なので)
残りを処分して後悔していました。
BARBARの鳥獣戯画がずっと気になっていますがちょっと手の出ないお値段すぎて( ;∀;)
実家を探したところ大量の来客セットの中から茶碗蒸しの器を見つけたので 現在はそれを使用中です。
全部で30セットくらいあったので何個割っても安心です(笑)
蕎麦ちょことは少しイメージが違いますが 家族しか見ないからまぁ良いかなと思っています。
hana0212
が
しました
器って一旦手放すと二度と手に入らなかったりしますよね、思い出もあるし。
実母も建て替えで処分した器について20年以上経っても後悔してます😢
コロナ禍に金継ぎを始めたので、ちょっとした欠けは直して使っています。
素人細工なので美しさには欠けるものの、味が出て一層愛着が湧きました☺
hana0212
が
しました