おはようございます♬
28
高尾山って「たかおざん」でなくて「たかおさん」なんですね💦
たかおざんって打つと「高尾算」になる(笑)
私、ずっと「たかおざん」って言っていましたよ…。

こういう思い込み、私は結構あるんですよね~
石油はずっと「せきゅう」だと思っていたし(´・ω・`)(←何で変換できないのだろうってずーっと思って、ワープロったら馬鹿ねぇこんな言葉も知らなくてと「いしあぶら」ってワープロに入力していた若い頃…←バカは私)
話すときは「せきゅう」で通じていたから…そう思い込んでたのよ~。

………

ま、それはよしとして(←よくない)、そう、先週の月曜日、私は高尾山登山してきましたのよー!
私は初めての高尾山登山です!(都民だと小学校の遠足で行ったりするみたいなのだけれど、私は神奈川県出身なので、小学校のときの遠足は大山登山だったの~)

 高尾山って、東京都心から電車で約1時間。 世界一の登山者数の山なんですって。

近所のお友達、アラフィフ主婦6人で楽しく登ってきました~!
▼ピンクの派手派手シャツ着てるのが私~。
page2
ケーブルカーやリフトを使わずに、全部歩いて登りましたよ~♬偉い?

599mの山だから、登山する人からすれば山のうちに入らないかもしれないけれど(誰でも登れる優しい山と言われているらしい)、我々(全員アラフィフ主婦)には十分大変な山でした( ̄▽ ̄;)

「山登り頑張ったわ~」って達成感アリ!

今回行った6人は、全員、元PTA本部役員仲間です💛

私は息子が中学1年生のときから3年生まで、地元の公立中で3年間、PTA本部役員をしたのだけれど(私は会計と書記)、その時に苦楽(?)を共にした本部仲間とずーっと仲良くしてもらっています(*´∇`*)

子どもたちが卒業して10年くらいになるけれど、今でもとってもよい友達!!
公立中なので、皆ご近所!歩ける範囲に家があります。
近所にお友達がいると気楽に集まれてよいわよね~💛
子どもの学年が違ったりして本部役員をしなければ出会わなかっただろうなという人もいるから、本当に役員をしてよかったなぁって思っています(*´∇`*)

3月ぐらいにこのメンバーで集まってお喋りしていたときに、そろそろお出かけしたいねって話が出て。
そうだね、山登りなんてどう~?、初心者が登れる「高尾山」に行こう!と、あっという間に話が決まったの♬
page
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

いつもありがとう



日曜日の夜にちょっと雨が降ったけれど、月曜日の天気はちょうど薄曇りって感じで、雨の心配なし✨
皆で最寄り駅に集合して、電車で出発!
9時くらいに京王線高尾山口駅に着きました。
1
駅でパンフレットを貰って、どのコースで行く~?と皆で話して。
3
コースは★3つ(中くらいの難易度)の「6号路(びわ滝コース)」で行くことにしました♪
森と水がテーマということで、沢沿いを歩くみたい。自然豊かで良さそうってことで♬
5
ケーブルカーとリフトの駅を横目に見ながら、スタートです♬
8
高尾山はケーブルカーで途中まで登ることもできるのよね~でも今回は歩いて登りました!
9
真っ赤な帽子を被ったお地蔵様が可愛い。七福神??
11
6号路の入り口はこちら。ここから山に入ります。
12
緑と水が豊かで気持ちよい道(*´∇`*)
右側に沢が流れていて、まだそこまで急な道ではありません。
13
皆、アラフィフなので、同じくらいの体力です(笑)
無理しないで、のんびりと時々休みながら登りました。
page3
前日に雨が降ったからぬかるんでいたり、こんな木の根っこのところを歩いたり。
16
ちょっと怖い(片側が崖)場所とかもあって、風景を楽しむ余裕がないときもあったけど💦
17
新緑が綺麗でよかったですよ~♬
だんだん道が狭くなって余裕がなくなってきました💦
あれ、びわ滝ってどこにあったの??足元ばかり見ていたから気付かず通り越した私たち(笑)
22
えーここを歩くの!?というような道…。
24
川になっているんですけれど!っていうところを歩いたり(笑)
25
しかも、最後に階段!山頂まで階段が続きました。
26
綺麗な階段で、作られたばかりみたい。
横を小学生が元気に登っていくのを「どーぞお先に~」と見送りながら、おばちゃんたちは無理せず、休み休み登りました(笑)
27
無事、全員で山頂に到着~!10時50分着!
page4
9時15分ぐらいに出発したので、やっぱりマップに書いてあったように100分くらいかかりましたね~。
でも、アラフィフでも楽しく登ることができました~v( ̄∇ ̄)v♬
長くなったので、高尾山登山(後編)はまた明日ね~美味しいものを食べました(笑)

それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪

▼【後編】はこちらです。



★ピンタレストをしています(*´∇`*)
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。

このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪


↓こちらを登録していただくと、このブログの更新のお知らせがLINEで届きます♪

たくさんの読者登録、ありがとうございます。

旅行の予約はこちらから↓

私のオススメ商品を楽天ROOMで紹介しています☆
  ↓↓↓

別ブログを書いています。
よかったら見てね!
  ↓↓↓