おはようございます♬
7
5月1日(日)に、娘が高校時代のお友達と3人ではとバスツアーに参加しました💛
今日はGW中につきネタ切れなので、娘に写真を提供してもらって、はとバスの旅を紹介します~♬
私も行ってみたいなぁと思いました(・∀・)
1
行った場所は…
国営ひたち海浜公園(茨城県)」(ネモフィラ畑で有名!)と「あしかがフラワーパーク(栃木県)」(藤の花で有名!)です♬

朝6時40分に、はとバス新宿駅西口乗り場に集合。
7時出発です。寝坊できません(笑)
帰りは18時新宿解散の予定だったけれど、渋滞で18時40分くらいになったそうです(^-^;
GWですからね~
ちなみに料金は入場料+ランチ付きで9,500円

▼こちらのコースです。GWなので一番高かったのね~


3人での参加だったけれど、横1列(4席)を使ってよくて、楽しくお喋りできたそうです。
4
参加者は、夫婦、親子、友人同士の他、一人で参加の方も何人かいらしたそうです♬

当日は、残念ながら昼から雨の予報。
でも午前中の「国営ひたち海浜公園」は雨にならずに、楽しめたそうです♬
5
ネモフィラが満開!
6
菜の花は終わりかけだったそう。
8
この公園、とっても広いんですね~
10
観覧車やアトラクションもあって(遊園地)、本当はここだけで一日遊べる場所みたい。
でも娘たちは「みはらしエリア」しか時間がなくて行けなかったので、今度は一日ゆっくり遊びに行きたいと言っていました。
14
11
▼娘のワンピースはこれです♬リュックはバイト代で中古で買ったケイト・スペード。

23
若者っぽい、斜め写真。
21
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

いつもありがとう



そして、ランチに移動~。栃木県の「6月の森 オーベルジュ 」というお店に行ったそうです。
お店の雰囲気がとても素敵だったそう♬
ランチ
結婚式にも使われるレストランみたいですね♬
でも1時間しかランチの時間がなかったので、慌てて食べる感じだったそうです(^-^;残念~
27
そして、藤で有名な「あしかがフラワーパーク(栃木県)」へ♬
33
残念ながら、雨だったそう~晴れていればよかったのだけれどね💦
34
でもとても立派な藤の木で、とっても綺麗だったそうです♬
大長藤(栃木県指定天然記念物)
28
ぶどうのような藤もあったそう。
八重黒龍藤(栃木県指定天然記念物)
38
白藤は、「白藤の滝」らしいのだけれど、私は大根を干しているのかと思った(スミマセン…)。
31
今回は天気がイマイチだったけれど、日帰りバスツアーは何よりも楽でよかったと言っていました♬

「はとバス」ツアーは、ガイドさんも楽しく話してくださってとてもよかったそうです。
・昼から雨ということで、ネモフィラを先に見に行くように予定を変更してくださった。
・帰りに渋滞していたので、1回サービスエリアで休憩を入れてくださった。(だいたい1時間に一度トイレ休憩ある感じだったそう~)
という風に、臨機応変に予定を変更してくださり、なるべく楽しめるように工夫してくださったのがよかったそうです。
各入園料やランチ代も込みですし、座っているだけで目的地に連れて行ってもらえて本当に楽なので、「お得だからまた行きたいね」とお友達と話したそうです~💛

はとバスは感染対策もしっかりしていたそうですよ♬
2
これからお出かけによい季節ですからね~
旅行は予定を立てているときも楽しいのよね(*´∇`*)

それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪

▼私が以前行った「サクランボ狩り日帰りバスツアー」もよかったです!






★ピンタレストをしています(*´∇`*)
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。

このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪


↓こちらを登録していただくと、このブログの更新のお知らせがLINEで届きます♪

たくさんの読者登録、ありがとうございます。



私のオススメ商品を楽天ROOMで紹介しています☆
  ↓↓↓

別ブログを書いています。
よかったら見てね!
  ↓↓↓