おはようございます(*・ω・)ノ
先日、娘がバイト(オフィスカジュアルの服が必須。いつもOLみたいな恰好で出かけています^^)に行った帰りに、「タイトスカートのスリットが切れちゃった💦」と持ってきました。
DSC_0900
▼前スリットになっているIラインセミタイトスカート。

↑娘のもイエローのはずなのだけれど、私の撮り方が悪いのか、ベージュに見えますね💦
実際はイエローベージュといった感じの色です。
スリットが3㎝ほど裂けてしまっています( ̄▽ ̄;)
「繕ってあげるよ~」と引き受けたはよいけれど。
DSC_0901
こういうの苦手なのよね(笑)
近い色の糸はあるかなと探して。

DSC_0902
▼私の糸収納はこの形。


黄色じゃないな~やっぱりベージュが近いよね。
DSC_0905

でも全く同じ色の糸はないので、そうだ、透明糸を使おうと。
DSC_0910
手作り工房 MY mamaさんで昔買った「透明ミシン糸」を使おう~


今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

いつもありがとう



ビーズ細工のときに使うテグス糸と何が違うのという感じなのだけれど(笑)
透明で本当に見えない💦
DSC_0911
しっかり縫い合わせます。
DSC_0916
縫っているけれど、私の適当な縫い目も透明だから見えない!
DSC_0919
でもスリットは縫えたけれど、縫い目が見えている糸が破けている…
ここは似たベージュ糸で縫うしかありません。
DSC_0921
ミシンの縫い目跡に合わせて本返し縫い。
DSC_0924
まぁぱっと見は違和感なくできたような(*´∇`*)
今度は破けないとよいけれど~
DSC_0932
今は服も安いから、買った方が早いという気持ちもあるけれど…
ちょっとした破れやほつれはなるべく繕って、お気に入りの服を長く大切に使う生活をしたいなと思います(* ̄∇ ̄*)

それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村

いつもありがとう♪

▼以前、透明糸を使ったときの話はこちら。


▼今、私の昔の記事で読まれているのはコレ。班長交替の季節だからかな(笑)


補修したスカートを娘が履いてみたところ~ポケット付きです。
DSC_0006
このスカートの形をすごく気に入っていて色違いも持っています。
DSC_0012
黒もバイトでよく使っています(・∀・)
バイト先は「無地の服」という規定があるの💦
上品なミモレ丈で〇。
黒スカート



★ピンタレストをしています(*´∇`*)
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。

このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪


↓こちらを登録していただくと、このブログの更新のお知らせがLINEで届きます♪

たくさんの読者登録、ありがとうございます。

旅行の予約はこちらから↓

私のオススメ商品を楽天ROOMで紹介しています☆
  ↓↓↓

別ブログを書いています。
よかったら見てね!
  ↓↓↓