おはようございます♬
先日、 はじっこさんから質問コメントいただきました~(*´∇`*)ありがとうね!
「ポイントカードの整理はカードケースですか?
(中略)
hanaさんの、スマホアプリや
それによるポイントカードの使い方を
良ければ聞かせてもらいたいです (^-^)」
とのことですので、今日はお店のポイントカードについて書きますね✨
どこかのお店で買い物をするとき、「お店のポイントカードを忘れた~」と残念に思うことありますよね。
それでよく使うお店のカードは普段からいつもお財布に入れています。

私のお財布は数年前からこれです。


存在感があって(無くさない&忘れないので)財布はこれくらい大きいのが好き(*´∇`*)
小さい財布も持っているけれど、ヨガに行くときとかにしか使っていません。
カード入れも多いので、重ねずに沢山入れることができるのでよいです。
▼今、財布に入っているカードはこんな感じ。(他にも図書館カードや免許証なども入れています。)
ガソリンや灯油はいつも出光で入れています。
楽天のポイントをためることができるし、ポイントで支払うこともできるので♬

▼出光の支払いについてはこちらを見てね。
そして、滅多に行くことがないお店のカードは、普段はパントリーに置いています。

この「ショッピングカード」というホルダーに入れています。
無印で何年も前に買った「ポリプロピレンカードホルダー」。

こういう感じね。
▼開くと6枚一度に確認できるので、探す手間が省けます。

▼カード類の収納の話はこちら。
でも今回、ポイントカードをすべて取り出して、要・不要を判断したところ、最近はもうほとんど使っていないお店のカードばかりで。
アプリに切り替えられたものもあるし。
必要なのは全部で10枚くらい?
カードホルダー1冊も必要ない感じです(笑)
今度、見直ししようかなと思います。
とのことですので、今日はお店のポイントカードについて書きますね✨
どこかのお店で買い物をするとき、「お店のポイントカードを忘れた~」と残念に思うことありますよね。
それでよく使うお店のカードは普段からいつもお財布に入れています。

私のお財布は数年前からこれです。


存在感があって(無くさない&忘れないので)財布はこれくらい大きいのが好き(*´∇`*)
小さい財布も持っているけれど、ヨガに行くときとかにしか使っていません。
カード入れも多いので、重ねずに沢山入れることができるのでよいです。
▼今、財布に入っているカードはこんな感じ。(他にも図書館カードや免許証なども入れています。)
ガソリンや灯油はいつも出光で入れています。
楽天のポイントをためることができるし、ポイントで支払うこともできるので♬

▼出光の支払いについてはこちらを見てね。
そして、滅多に行くことがないお店のカードは、普段はパントリーに置いています。

この「ショッピングカード」というホルダーに入れています。
無印で何年も前に買った「ポリプロピレンカードホルダー」。

こういう感じね。
▼開くと6枚一度に確認できるので、探す手間が省けます。

▼カード類の収納の話はこちら。
でも今回、ポイントカードをすべて取り出して、要・不要を判断したところ、最近はもうほとんど使っていないお店のカードばかりで。
アプリに切り替えられたものもあるし。
必要なのは全部で10枚くらい?
カードホルダー1冊も必要ない感じです(笑)
今度、見直ししようかなと思います。
私のスマホに入っている「お店」のアプリはこんな感じ。
お店によっては、開いてみたらアプリ内にクーポンが届いていたりで、お得がいっぱいなんですよね~♪

それに、例えばブックオフで買い物するときに、スマホでアプリを出して会員証のバーコードを読み取ってもらって、そのままスマホのPayPayか楽天Payで支払いをすることで、財布を出さずにスマホだけで買い物できるので便利です。
「PAL CLOSET」というのは3COINSのアプリです。
最近、3COINSで買い物することが多いのだけれど、お店に行くたびに「アプリはありますか?」と聞かれるのでとうとう入れました(笑)ポイントを貯められるみたい。
「ニトリ」も行くたびにアプリを聞かれて毎回「ないです」と答えていたのだけれど、ポイントが貯まるならやっぱりアプリ入れておくかと今回、入れてみました(*´∇`*)
今回、アプリに切り替えられなかったのが、IKEA FAMILYのカードです。
IKEAって私は半年に一度か一年に一度くらいしか行かないので、いつもカードホルダーに入れています。「IKEAに行くぞ」というときだけ取り出すのだけれど、忘れたら大変💦

アプリに入れられたらよいな~と思って今回アプリを入れてみたのだけれど、カードと提携できなくて…(´・ω・`)(どこで登録すればよいのかわからず)。
仕方ないから、このカードはまだ持ち続けるしかない…。
スマホの容量に余裕があるなら、アプリに切り替えられるお店のはどんどん切り替えたほうが財布が軽くなっていいですね(・∀・)
でも、アプリにすることでデメリットがあります!
家族に買い物してもらうときに、ポイントカードを渡せないってこと~。
先日、娘にオカダヤで買い物をしてきてもらったのだけれど(刺繍糸の型番を言って買ってきてもらった)、ポイントカードがあれば10%還元だったのに、私のスマホにしか入っていなかったので使うことができませんでした(^-^;微々たる額だけれど勿体なかったわ~
以上、最近のポイントカード事情でした(・∀・)
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
★さて、3か月に1度の楽天スーパーセールも今夜で終了です(*´∇`*)
↓お買い物忘れがありませんか~?


リアルタイムランキングを見ると、皆が何を買っているのか、今お得な商品は何かがわかってよいですよ♪私はいつもここをチェックしています✨
↓↓↓
楽天 リアルタイム人気ランキング!

私の最後の駆け込み買い物~
⑫おくすりと健康専門店 Leaf landさんでお薬を買いました。
ワクチンの副反応のときにお世話になったロキソニンも!
2,000円を超えたので、200円引きクーポンが使えました♬


⑬青森のニンニク♬何度目のリピートか?
なくなったので、また買いました💛
500gで1,280円です♬

▼昨日私が買ったのはアーモンド(笑)
今日はカシューナッツが270g×2個セットで送料無料税込み1,000円ですよ~!

▼薬用スカルプDシャンプーがスーパーSALE限定★30%ポイントバック★

▼ドイツのフキンブリッツ8枚セットが24時間限定で半額!

▼このドリップパックコーヒー。前回買ってよかったです(^-^)
夫が喜んで飲んでます♬

▼人気の春物色々♬














お店によっては、開いてみたらアプリ内にクーポンが届いていたりで、お得がいっぱいなんですよね~♪

それに、例えばブックオフで買い物するときに、スマホでアプリを出して会員証のバーコードを読み取ってもらって、そのままスマホのPayPayか楽天Payで支払いをすることで、財布を出さずにスマホだけで買い物できるので便利です。
「PAL CLOSET」というのは3COINSのアプリです。
最近、3COINSで買い物することが多いのだけれど、お店に行くたびに「アプリはありますか?」と聞かれるのでとうとう入れました(笑)ポイントを貯められるみたい。
「ニトリ」も行くたびにアプリを聞かれて毎回「ないです」と答えていたのだけれど、ポイントが貯まるならやっぱりアプリ入れておくかと今回、入れてみました(*´∇`*)
そして、スマホアプリに切り替えられたお店のカードなど、必要なくなったカードは今回廃棄することにしました(・∀・)ずいぶん前にアプリにしたシャトレーゼとブックオフ。

あと、もう行かないなというお店(美容院とか)のカードも捨てます。
やっぱりたまに見直しが必要ですね!

あと、もう行かないなというお店(美容院とか)のカードも捨てます。
やっぱりたまに見直しが必要ですね!
今回、アプリに切り替えられなかったのが、IKEA FAMILYのカードです。
IKEAって私は半年に一度か一年に一度くらいしか行かないので、いつもカードホルダーに入れています。「IKEAに行くぞ」というときだけ取り出すのだけれど、忘れたら大変💦

アプリに入れられたらよいな~と思って今回アプリを入れてみたのだけれど、カードと提携できなくて…(´・ω・`)(どこで登録すればよいのかわからず)。
仕方ないから、このカードはまだ持ち続けるしかない…。
スマホの容量に余裕があるなら、アプリに切り替えられるお店のはどんどん切り替えたほうが財布が軽くなっていいですね(・∀・)
でも、アプリにすることでデメリットがあります!
家族に買い物してもらうときに、ポイントカードを渡せないってこと~。
先日、娘にオカダヤで買い物をしてきてもらったのだけれど(刺繍糸の型番を言って買ってきてもらった)、ポイントカードがあれば10%還元だったのに、私のスマホにしか入っていなかったので使うことができませんでした(^-^;微々たる額だけれど勿体なかったわ~
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
★さて、3か月に1度の楽天スーパーセールも今夜で終了です(*´∇`*)
↓お買い物忘れがありませんか~?
リアルタイムランキングを見ると、皆が何を買っているのか、今お得な商品は何かがわかってよいですよ♪私はいつもここをチェックしています✨
↓↓↓
楽天 リアルタイム人気ランキング!
私の最後の駆け込み買い物~
⑫おくすりと健康専門店 Leaf landさんでお薬を買いました。
ワクチンの副反応のときにお世話になったロキソニンも!
2,000円を超えたので、200円引きクーポンが使えました♬


⑬青森のニンニク♬何度目のリピートか?
なくなったので、また買いました💛
500gで1,280円です♬

▼昨日私が買ったのはアーモンド(笑)
今日はカシューナッツが270g×2個セットで送料無料税込み1,000円ですよ~!

▼薬用スカルプDシャンプーがスーパーSALE限定★30%ポイントバック★

▼ドイツのフキンブリッツ8枚セットが24時間限定で半額!

▼このドリップパックコーヒー。前回買ってよかったです(^-^)
夫が喜んで飲んでます♬

▼人気の春物色々♬















コメント
コメント一覧 (6)
IKEAは
サイトにはログインできますか?メールとかきていますか?誕生日クーポンとか。
アプリにも簡単に登録できる筈なんですけど。
うまくいきますように。
カードは肝心な時に忘れがちな私です。
OKもアプリにしてほしいわ。。。
hana0212
が
しました
ふむふむ。参考になりました。
昨年の記事も読みました。ENEOSは今は
ふつーの楽天カードだけでもOKの気がします。
(違ってたらすみません)
ENEOS給油で楽天ポイントアップキャンペーンもたまにありますね。
近所のスーパーは数店 アプリが増えまして
アプリからのポイントアップ利用すると
還元が早いです。
・アプリはスマホ容量と相談ですね、ふむふむ。
(無知な私 笑)
hanaさん記事の蛇腹カードケース、作り方をネットさがして頭混乱しながら完成♪
これは年配の人にはとても喜ばれるそうですね
(^-^)
ほんと、今後はスマホばかりになりそう、
時々 このような情報交換も
楽しみにしてますね(^-^)/
hana0212
が
しました
わたし、急に現金がいるときがあるかも、、と思って、
お財布に銀行カードや郵貯カードを入れっぱなしなんですよね。
銀行のカードって、どうやって管理してますか?
hana0212
が
しました