おはようございます♬
今週、市の集団接種会場で新型コロナワクチンの3回目接種をしてきました✨
DSC_0414
今回も夫と2人で同じ時間に予約して行ってきました(・∀・)

1回目&2回目は、去年7月にファイザーワクチンを接種。
▼1回目

▼2回目


今回(3回目)はモデルナワクチンを打ってもらいました。
私は1回目も2回目も熱が出ずほとんど副反応がなかったので、「若い人ほど反応がでるんだよね」と、家族に年寄扱いされていたのですが…!!(でも年上の夫の方が熱を出したので、おかしい!)

今回は初めてのモデルナなのでどうかな…??とドキドキ。
▼一応、ロキソニンを用意しておいて。
DSC_0411

朝からカレーを大鍋いっぱいに作って準備万端(笑)
熱が出て食欲なくなるかもしれないからと、おやつもしっかり食べてから出かけました(をい)。

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

いつもありがとう



今回の注射は、痛くありませんでした♪
モデルナ3回目は1回目2回目の半量らしいです。

1日目の夜→打った方の腕(左)を下にして寝ると痛い感じだったので、右を下にして寝ました~
 (朝までぐっすり寝ました(笑))

2日目→
7:00 36.2℃ 腕をあげるとちょっと痛い感じ。
9:30    36.9℃ ちょっと熱が出てきて寒気(^-^; やだーママも熱が出てきたと騒ぐ。
10:00 娘と夫の前でもう一度測ったら36.2℃に下がっててちょっとがっかり(え)
      ちなみにこのとき夫は37℃。
12:00 37.5℃ ちょっとだるい。夫も37.5℃
13:00 37.5℃ ワクチン会場のお医者さんが、「だるかったら37℃でも解熱剤を使うとよいですよ」と言ってくださったので、ロキソニンを2錠飲む。(夫も)
14:00 37.7℃ 熱はあるけれど頭がすっきりして元気が出てくる。ロキソニン様のおかげ?ここがピークで。
15:00 36.9℃
18:00 36.4℃ もう平熱!

というわけで、やっぱりロキソニン様が効きました~💛
夫もロキソニンを飲んだあと「だるさがなくなって楽になった!」と言っていました♬

我慢せずに解熱剤を早目に使うのが正解と思いました(*´∇`*)
    
3日目→平熱。普通に元気♬

私の場合は、モデルナの方が副反応が出た結果になりましたけれど、まぁそれでも最高37℃台の熱が出ただけなので大したことありませんでした(笑)

庭仕事や運動はできないけれど、家で掃除機かけたりパソコン作業をしている分には特に問題なしでした。

でも副反応が出る人が多いので接種の次の日はお休みにするのが正解と思います。
(夫は休暇を取得しました。)

ちなみに山梨の義母も私の両親も既に3回目接種を終えていますが、ファイザー→ファイザー→ファイザーにして、3回目も熱は出なかったそうです(・∀・)
肩が痛いくらいで終わったらしいです。

ファイザーの方がちょっと副反応が出にくいのかもしれないけれど、私は交互接種の方が効果が出るような話を聞いたのでモデルナにして後悔ありません✨
DSC_0412
副反応は、人によるみたいですね。打ってみないとわからないかも(;´∀`)
▼モデルナの副反応の発現割合
DSC_0413
とにかく3回目を打てて、少し安心しました(*´∇`*)

そうそう、デジタル庁のワクチン接種証明アプリを入れてみました。
1
登録にはマイナンバーカードが必要です^^
でもマイナンバーカードを読み取れたらすぐに証明書が発行されましたよ~
私は何に使う予定もないけれど(笑)とりあえずね。
2
▼皆さんの体験談が読めます♬
コロナワクチン接種実体験 健康ブログ・テーマ
コロナワクチン接種実体験

それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪


★ピンタレストをしています(*´∇`*)
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。

このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪


↓こちらを登録していただくと、このブログの更新のお知らせがLINEで届きます♪

たくさんの読者登録、ありがとうございます。

旅行の予約はこちらから↓

私のオススメ商品を楽天ROOMで紹介しています☆
  ↓↓↓

別ブログを書いています。
よかったら見てね!
  ↓↓↓