おはようございます♬

コロナ禍になってから、お友達を家に呼んでお茶することが本当になくなりました( -д-)
私はお友達を家に呼ぶのが昔から好きで(・∀・)
子どものときから友達数名で集まるときは、うちに集まることが多かったです。
友達を呼んでも気にしなかった母が偉いなと思う。
子どものころは押し入れとか実家の1階から2階まで「家全部」を使ってお友達とかくれんぼして遊んだりしたのよ~よく親が許可したなと思う(^-^;
結婚してからも、何かあったら「場所提供するよ~うちに集まろう~」って言っていました。
娘が幼稚園の頃は、毎日のように我が家に子どもたち+ママ友達が遊びに来ていました。
人を呼ぶと家の中を綺麗に掃除するから、我が家にとってもよいの✨
WELCOME!でした(*´∇`*)
でも、子どもが大きくなって、子どもやママ友が遊びに来る回数も減り…
コロナ禍になってからは、私の友達が家に遊びに来ることがほぼなくなりました。
感染の心配のこともあるけれど、家に常に家族がいるのも理由(^-^;
それまで専業主婦生活を謳歌してたもので…
夫が在宅で仕事をしているし、娘と息子も自分の部屋でオンライン授業をしているし、しょっちゅう下(キッチン)に飲み物やおやつを取りに来たりするから、1階で私がお友達とお喋り(←特に私は声が大きい💦)していたら悪いなぁと思って。
そうなると、「誰が来るわけでもないし」と掃除や片付けのモチベーションも低下…
去年は割といい加減になっていました。
でも、先月のことだけれど(まだオミクロンが広まっていない頃です)…
夕方、家でのんびりしていたら、近所の親友(働いているので滅多に会えない)から「今、家にいる?お裾分け持っていきたいのだけど~」とLINEが来ました。
ふるさと納税でみかんが沢山届いたのでお裾分けしてくれると言うの(・∀・)
「家にいるよ~」とLINEしたらすぐに持ってきてくれました✨
久しぶりだったので玄関で立ち話をしたのだけれど、冬なのでこの寒さ。
玄関先で話すのは寒い!
「まだ話したいから、時間あったらちょっと上がっていく?」と言って、家に上がってもらいました。
そのときに一瞬、
掃除ちゃんとしてない…
客用スリッパは隣の部屋のクローゼットの中に仕舞っちゃってる…
コタツで娘が寝てる…(笑)←寝不足だったのでコタツで寝落ちしていた(笑)
と頭の中をよぎったのだけれど、まぁ仲良しのお友達だし、いいかと。
「上がって上がって~」と声をかけました。
玄関に入ってもらってから「ちょ、ちょっと待ってて」とスリッパを隣の部屋のクローゼットから出し、慌ててスリッパを揃えてから、上がってもらいました。
そして、コタツで寝てた娘に
「〇〇さんが遊びに来たよ~」と声をかけたら、「えええ~」と慌てて起き上がったけれど(笑)
娘が幼稚園の頃から知っているママ友なので、まぁよし(笑)
ダイニングに「座って座って」と言って、すぐに電気ポットでお茶を沸かして、お茶を出して~
で、2時間くらい娘も交えて3人でお喋り。
ちょうど夫は会社、息子は大学に行ってて家にいなかったのでゆっくりお喋りできて楽しかったです。
久しぶりに友達と顔を見て話すと嬉しいよね💛
昔はしょっちゅう会ってお喋りしてたのに~コロナめ。
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです
↓

にほんブログ村
いつもありがとう

コロナ禍になってから、お友達を家に呼んでお茶することが本当になくなりました( -д-)
私はお友達を家に呼ぶのが昔から好きで(・∀・)
子どものときから友達数名で集まるときは、うちに集まることが多かったです。
友達を呼んでも気にしなかった母が偉いなと思う。
子どものころは押し入れとか実家の1階から2階まで「家全部」を使ってお友達とかくれんぼして遊んだりしたのよ~よく親が許可したなと思う(^-^;
結婚してからも、何かあったら「場所提供するよ~うちに集まろう~」って言っていました。
娘が幼稚園の頃は、毎日のように我が家に子どもたち+ママ友達が遊びに来ていました。
人を呼ぶと家の中を綺麗に掃除するから、我が家にとってもよいの✨
WELCOME!でした(*´∇`*)
でも、子どもが大きくなって、子どもやママ友が遊びに来る回数も減り…
コロナ禍になってからは、私の友達が家に遊びに来ることがほぼなくなりました。
感染の心配のこともあるけれど、家に常に家族がいるのも理由(^-^;
それまで専業主婦生活を謳歌してたもので…
夫が在宅で仕事をしているし、娘と息子も自分の部屋でオンライン授業をしているし、しょっちゅう下(キッチン)に飲み物やおやつを取りに来たりするから、1階で私がお友達とお喋り(←特に私は声が大きい💦)していたら悪いなぁと思って。
そうなると、「誰が来るわけでもないし」と掃除や片付けのモチベーションも低下…
去年は割といい加減になっていました。
でも、先月のことだけれど(まだオミクロンが広まっていない頃です)…
夕方、家でのんびりしていたら、近所の親友(働いているので滅多に会えない)から「今、家にいる?お裾分け持っていきたいのだけど~」とLINEが来ました。
ふるさと納税でみかんが沢山届いたのでお裾分けしてくれると言うの(・∀・)
「家にいるよ~」とLINEしたらすぐに持ってきてくれました✨
久しぶりだったので玄関で立ち話をしたのだけれど、冬なのでこの寒さ。
玄関先で話すのは寒い!
「まだ話したいから、時間あったらちょっと上がっていく?」と言って、家に上がってもらいました。
そのときに一瞬、
掃除ちゃんとしてない…
客用スリッパは隣の部屋のクローゼットの中に仕舞っちゃってる…
コタツで娘が寝てる…(笑)←寝不足だったのでコタツで寝落ちしていた(笑)
と頭の中をよぎったのだけれど、まぁ仲良しのお友達だし、いいかと。
「上がって上がって~」と声をかけました。
玄関に入ってもらってから「ちょ、ちょっと待ってて」とスリッパを隣の部屋のクローゼットから出し、慌ててスリッパを揃えてから、上がってもらいました。
そして、コタツで寝てた娘に
「〇〇さんが遊びに来たよ~」と声をかけたら、「えええ~」と慌てて起き上がったけれど(笑)
娘が幼稚園の頃から知っているママ友なので、まぁよし(笑)
ダイニングに「座って座って」と言って、すぐに電気ポットでお茶を沸かして、お茶を出して~
で、2時間くらい娘も交えて3人でお喋り。
ちょうど夫は会社、息子は大学に行ってて家にいなかったのでゆっくりお喋りできて楽しかったです。
久しぶりに友達と顔を見て話すと嬉しいよね💛
昔はしょっちゅう会ってお喋りしてたのに~コロナめ。
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

↓

にほんブログ村
いつもありがとう

楽しくお喋りしながらも、
「あ、庭のビオラを切って飾っておけばよかったな~」
「あ、キャビネットの上の書類、片付けておけばよかったな~」
「拭き掃除、ちゃんとしておけば…」
などと頭の中でちらちらと気になりました(笑)
まぁ、お友達は気にしなかったと思うのだけれど、もうちょっと何とかしておけばよかったと反省(´・ω・`)
それで思いました。
最近、誰も家に来ないからと油断していたけれど、
いつでも誰かが来てもよいように掃除しよう!
片づけしよう!
せめて、見えるところだけでも!
「誰も来る人なんていないし」なんて思わないで(。・ω・)
家が綺麗なら住む家族だって気持ちいいものね。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
家全部を急に綺麗にしようと思うとハードルが高いけれど。
例えば、今、お客様を家にあげたときに客間がある家の人は、まず玄関から客間をきちんと掃除をすればよいと思う。
我が家のように客間がない家の場合は、生活空間(LDK)をなるべく綺麗に掃除&片付けしておかなきゃね(笑)
さぁ、皆さん、今、スマホでLDKの写真を撮ってみて。
何か余計なものが出しっぱなしじゃないですか~??
物が出ているなぁという方!
仕舞えるものは仕舞いましょう。
掃除機かけて、埃が積もっているところは、ささっと拭き掃除しましょ~!
そんな豪邸じゃなければ、難しいことじゃないですよね。
我が家は、お友達が来たとき、メダカの餌が出しっぱなしで、クッションがあちこちバラバラに置かれていて、キャビネットの上に書類が積まれていました…💦

オミクロンが猛威を振るっている今、気軽に外に遊びに出かけられません。
こんなときは、家を掃除したり、片付けたりのチャンスと前向きにとらえるのもアリよね♬
誰かが急に来ても大丈夫という家にしたいものです(*´∇`*)
寒いと体が動かないけれど、掃除すると暖かくなります(笑)
というわけで他にもやらねばと思ったことの続きを明日も書きますね~
ブログ村テーマ
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き
掃除&片付け
掃除・掃除・掃除ー♪
お気に入りグッズを見つけたら♪
掃除・片付けのコツ
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
▼息子が中学生のころまではよく男の子たちも遊びに来ていましたね~
▼娘は今でも(コロナが落ち着いていれば)お友達をよく呼びます。
★ピンタレストをしています(*´∇`*)
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。
このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪
「あ、庭のビオラを切って飾っておけばよかったな~」
「あ、キャビネットの上の書類、片付けておけばよかったな~」
「拭き掃除、ちゃんとしておけば…」
などと頭の中でちらちらと気になりました(笑)
まぁ、お友達は気にしなかったと思うのだけれど、もうちょっと何とかしておけばよかったと反省(´・ω・`)
それで思いました。
最近、誰も家に来ないからと油断していたけれど、
いつでも誰かが来てもよいように掃除しよう!
片づけしよう!
せめて、見えるところだけでも!
「誰も来る人なんていないし」なんて思わないで(。・ω・)
家が綺麗なら住む家族だって気持ちいいものね。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
家全部を急に綺麗にしようと思うとハードルが高いけれど。
例えば、今、お客様を家にあげたときに客間がある家の人は、まず玄関から客間をきちんと掃除をすればよいと思う。
我が家のように客間がない家の場合は、生活空間(LDK)をなるべく綺麗に掃除&片付けしておかなきゃね(笑)
さぁ、皆さん、今、スマホでLDKの写真を撮ってみて。
何か余計なものが出しっぱなしじゃないですか~??
物が出ているなぁという方!
仕舞えるものは仕舞いましょう。
掃除機かけて、埃が積もっているところは、ささっと拭き掃除しましょ~!
そんな豪邸じゃなければ、難しいことじゃないですよね。
我が家は、お友達が来たとき、メダカの餌が出しっぱなしで、クッションがあちこちバラバラに置かれていて、キャビネットの上に書類が積まれていました…💦

オミクロンが猛威を振るっている今、気軽に外に遊びに出かけられません。
こんなときは、家を掃除したり、片付けたりのチャンスと前向きにとらえるのもアリよね♬
誰かが急に来ても大丈夫という家にしたいものです(*´∇`*)
寒いと体が動かないけれど、掃除すると暖かくなります(笑)
というわけで他にもやらねばと思ったことの続きを明日も書きますね~
ブログ村テーマ
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き
掃除&片付け
掃除・掃除・掃除ー♪
お気に入りグッズを見つけたら♪
掃除・片付けのコツ
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
▼息子が中学生のころまではよく男の子たちも遊びに来ていましたね~
▼娘は今でも(コロナが落ち着いていれば)お友達をよく呼びます。
★ピンタレストをしています(*´∇`*)
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。
このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪
コメント
コメント一覧 (6)
私も不意打ちの来客(友人)にあわてない室内って昔から憧れてます。片付けと掃除ね。
あとめちゃくちゃ尊敬するのが、
自宅リビングで手芸やお菓子教室する主婦!
月イチならまだしも毎週何人もの人がくる。
そーゆーひとは夜片付けまくってるの?とか思う。笑
主婦は主婦のおうちに呼んでもらえるのうれしいですよね。hanaさん宅に行きたいわ。
hanaさんのエプロン話記憶してますが、冬は割烹着でしたか? 家中全館暖房なのかな。
私は自分だけなら暖房しないので友人のまねして『あったか割烹着』をネット注文したんですが キッチン引き出しに収納かさばるかなーーと少し思案してます。
hana0212
が
しました
いつも楽しみに読んでます。
そうなんですよねー、日頃からそんなに散らかってる訳ではないけど、突然人が来た時は慌てますね。
とはいえ、多少生活感があるお宅の方が、お邪魔した時に
安心感がありますよ(笑)
あまりにもきれいに片付いていて、花とか飾ってあって
新聞も書類も片付いていて、オシャレなティーセットでお茶出してくださるようなお宅は気を遣います💦
素敵だなーと憧れはするけど、今度うちにも来てね!って言いにくい(笑)
hana0212
が
しました
ちょうど昨日友人が来るということで家を片付けしてたとこでした!
キッチンカウンターや食卓に散らばってたものを片付けたのですが、ここにあったものがなくなっても全然困らないんですよね(笑)
だったら普段からなくていいじゃん!って気が付いたのですが、またほっといたら物置いちゃうんだろうな~
hana0212
が
しました