おはようございます♬
▼先月、娘のメイク用品について紹介しました。
娘はオシャレ好きなので他にも、メイク道具&ケアグッズを私の何倍も持っているんですよ(^-^;
(私は面倒くさがりなので、パックとかもろくにしたことないです…)

今日は大学生の娘の愛用品を紹介します✨
【娘の愛用品1】ヘアビューロン
こちらは、一度使ったら他のものに戻れないという噂の「ヘアビューロン」。

よく使うので、外に出しっぱなしにしています。
髪を傷めずに巻くことができます。巻き髪に必須らしい~
▼買ったときの話はこちら。
旅行に行くときも必ず持って出かけています(笑)

セリアのヘアアイロンホルダーにかけています。
【娘の愛用品2】Aretiのブラシ&オルナオーガニックのヘアオイル
Aretiのブラシはリピートしているくらい、使いやすいらしいです。

絡まった髪も綺麗に梳かすことができるそう。
タングルティーザーより持ちやすくて好きなんですって。

ヘアオイルはずっとこれがお気に入りです。
(私も好きで、1階のドレッサーにも1本置いています(笑))

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです
↓

にほんブログ村
いつもありがとう
▼先月、娘のメイク用品について紹介しました。
娘はオシャレ好きなので他にも、メイク道具&ケアグッズを私の何倍も持っているんですよ(^-^;
(私は面倒くさがりなので、パックとかもろくにしたことないです…)

今日は大学生の娘の愛用品を紹介します✨
【娘の愛用品1】ヘアビューロン
こちらは、一度使ったら他のものに戻れないという噂の「ヘアビューロン」。

よく使うので、外に出しっぱなしにしています。
髪を傷めずに巻くことができます。巻き髪に必須らしい~
▼買ったときの話はこちら。
旅行に行くときも必ず持って出かけています(笑)

セリアのヘアアイロンホルダーにかけています。
【娘の愛用品2】Aretiのブラシ&オルナオーガニックのヘアオイル
Aretiのブラシはリピートしているくらい、使いやすいらしいです。

絡まった髪も綺麗に梳かすことができるそう。
タングルティーザーより持ちやすくて好きなんですって。

ヘアオイルはずっとこれがお気に入りです。
(私も好きで、1階のドレッサーにも1本置いています(笑))

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

↓

にほんブログ村
いつもありがとう

【娘の愛用品3】資生堂 ビューラー
これは歴史あるメイク用品ですね。
私も若い頃使ったこともあるけれど(今はビューラーを使っていない💦アイメイクをろくにしない…)、娘によると資生堂のビューラーが一番合っているそう。日本人に合った形なのかな~(・∀・)


【娘の愛用品4】うるうるコットンスポンジ仕立て

毛羽立たなく、少量の化粧水でしっかりと潤います♬

2枚つなげたまま、鼻の上にのせて化粧水パックとして使ったりしているそうです(・∀・)
▼昔、紹介したときの話はこちら。
▼コットンを入れているケースはこちら。
以前、▼写真右の乙女なコットンケースを紹介したのですが、それだと「うるうるコットンスポンジ仕立て」は大きすぎて入らないらしくて(^-^;

「うるうるコットン」は比較的高いのでパックするのに使ったりで、普段は普通のコットンも使っているそう。
【娘の愛用品5】peipaiイオン導入美顔器
1年以上前から使っています。

コットンにたっぷり化粧水をつけて。

化粧水はモーニュ♬

コットンをのせて。

挟みこんでセット。

スイッチオンして顔に当てると、温かくて気持ちいいそう。細かい振動でブルブルブルって。
汚れがみるみる取れるそう~

▼こちらです。

スイッチが3つあるのですが、C(クリーニングモード)が気に入っていて、しっかりメイクした日などに使っているそう。

42℃に温めて、超音波振動で血行をよくして毛穴を開いて汚れを出すらしい。
クレンジングをしたあとでも、これを使うとコットンにメイクがつくんですってよ(^-^;
(他のモードは使っていないそうです。)
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
▼娘のドレッサー周りについてはこちらを見てね♬
これは歴史あるメイク用品ですね。
私も若い頃使ったこともあるけれど(今はビューラーを使っていない💦アイメイクをろくにしない…)、娘によると資生堂のビューラーが一番合っているそう。日本人に合った形なのかな~(・∀・)


【娘の愛用品4】うるうるコットンスポンジ仕立て

毛羽立たなく、少量の化粧水でしっかりと潤います♬

2枚つなげたまま、鼻の上にのせて化粧水パックとして使ったりしているそうです(・∀・)
▼昔、紹介したときの話はこちら。
▼コットンを入れているケースはこちら。
以前、▼写真右の乙女なコットンケースを紹介したのですが、それだと「うるうるコットンスポンジ仕立て」は大きすぎて入らないらしくて(^-^;

「うるうるコットン」は比較的高いのでパックするのに使ったりで、普段は普通のコットンも使っているそう。
【娘の愛用品5】peipaiイオン導入美顔器
1年以上前から使っています。

コットンにたっぷり化粧水をつけて。

化粧水はモーニュ♬

コットンをのせて。

挟みこんでセット。

スイッチオンして顔に当てると、温かくて気持ちいいそう。細かい振動でブルブルブルって。
汚れがみるみる取れるそう~

▼こちらです。

スイッチが3つあるのですが、C(クリーニングモード)が気に入っていて、しっかりメイクした日などに使っているそう。

42℃に温めて、超音波振動で血行をよくして毛穴を開いて汚れを出すらしい。
クレンジングをしたあとでも、これを使うとコットンにメイクがつくんですってよ(^-^;
(他のモードは使っていないそうです。)
手でマッサージするよりも楽で、片手でできるのがよいと言っています。
充電式でコードレスなのでテレビやスマホを見ながらどこでもできるのもよいなぁって思います。
ほうれい線とか目の下のたるみに効くらしいので、本当は私が使うべきなのだろう…(・∀・)
あと、こちらのパックとアイマスクも好きでたまに使っているらしい~



娘が春休みに入ったので、撮影に協力してもらって、紹介しました~💛
あと、こちらのパックとアイマスクも好きでたまに使っているらしい~



娘が春休みに入ったので、撮影に協力してもらって、紹介しました~💛
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
▼娘のドレッサー周りについてはこちらを見てね♬
コメント
コメント一覧 (4)
昔と本当に違うわ。
我が家もヘアビューロンは欲しいと言っていますが
悩み中。
お小遣いで買わせるべきか出資してあげるか
悩ましい(ーー;)
お嬢さんの巻き髪美しいわ☆
娘は就活が終わってから
今のうちと髪色を好きにしています。
お嬢さんもそろそろインターンとか始まる頃かしら。
すすむ業界によるかもしれないけど
急にみんな黒髪、透明爪になるのよ笑
hana0212
が
しました
私もコットン同じの使ってるので勝手に親近感です(笑)
今は大学生でも買える美顔器がある時代でうらやましいなぁ~
そして若い頃からお手入れしてえらいなぁ!!
hana0212
が
しました