おはようございます♬

来年1月に、娘が成人式に出席する予定です(*´∇`*)
先日、半襟を縫い付けて振袖をお店に持っていった話を書きました。
これで普通は準備が完了なのですが、もう一つ娘に頼まれていたことがありまして…。
「振袖用のマスク」を作ることにしました✨
成人式場でも必ずマスクを着用しなければなりません。
いつもの不織布マスクでもよいのですが、できればせっかくの振り袖姿なので全身華やかにしたいですよね(*´∇`*)
最近はオシャレな着物用マスクが売られているそうで…




娘は小さめマスクが好きなので(小顔に見えるとかで?)、小さめのを作ってほしいと頼まれました♬
そこで、以前、つまみ細工を作ったときに使った「着物ハギレ」が残っていたので、その生地で作ってみることに。

▼こちらです。

だいぶ使ってしまったけれど、綺麗な生地が沢山残っていたので、振袖にあててみて、合いそうなのを選んで…。

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです
↓

にほんブログ村
いつもありがとう

来年1月に、娘が成人式に出席する予定です(*´∇`*)
先日、半襟を縫い付けて振袖をお店に持っていった話を書きました。
これで普通は準備が完了なのですが、もう一つ娘に頼まれていたことがありまして…。
「振袖用のマスク」を作ることにしました✨
成人式場でも必ずマスクを着用しなければなりません。
いつもの不織布マスクでもよいのですが、できればせっかくの振り袖姿なので全身華やかにしたいですよね(*´∇`*)
最近はオシャレな着物用マスクが売られているそうで…




娘は小さめマスクが好きなので(小顔に見えるとかで?)、小さめのを作ってほしいと頼まれました♬
そこで、以前、つまみ細工を作ったときに使った「着物ハギレ」が残っていたので、その生地で作ってみることに。

▼こちらです。

だいぶ使ってしまったけれど、綺麗な生地が沢山残っていたので、振袖にあててみて、合いそうなのを選んで…。

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

↓

にほんブログ村
いつもありがとう

作り慣れた「おさかなマスク」を作ることに。
ただ、ハギレだとちょっと1枚の生地では取れなかったので、真ん中でつなぐ形になってしまったのだけれど。

とりあえず3枚ほど作ってみました。

こんな感じね~♬赤はちりめんです。縫い難かった💦



実際、娘がつけてみるとこれくらい。

おさかなマスクの「ぴったりフィットタイプ」の型紙で作りました。
材料さえあればとても簡単なので、成人式までにもうちょっと違う生地で作ったりサイズを改良するかも(笑)
意外と着物と同じ色でなくでも合う感じですが、何種類か作って振袖を着てからどれが合うか合わせてみようと話しています(・∀・)
コロナ禍で新しい成人式の必需品が生まれているなぁと思いました。
ブログ村テーマ 私の手作り!
ブログ村テーマ 育児の合間にハンドメイド
ブログ村テーマ 手作りでかわいい生活、楽しい暮らし。
ブログ村テーマ ハンドメイド*日和
にほんブログ村テーマ *Handmade Cafe*
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓


にほんブログ村
いつもありがとう♪
★ピンタレストをしています(*´∇`*)
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。
このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪
ただ、ハギレだとちょっと1枚の生地では取れなかったので、真ん中でつなぐ形になってしまったのだけれど。

とりあえず3枚ほど作ってみました。

こんな感じね~♬赤はちりめんです。縫い難かった💦



実際、娘がつけてみるとこれくらい。

おさかなマスクの「ぴったりフィットタイプ」の型紙で作りました。
材料さえあればとても簡単なので、成人式までにもうちょっと違う生地で作ったりサイズを改良するかも(笑)
意外と着物と同じ色でなくでも合う感じですが、何種類か作って振袖を着てからどれが合うか合わせてみようと話しています(・∀・)
コロナ禍で新しい成人式の必需品が生まれているなぁと思いました。
ブログ村テーマ 私の手作り!
ブログ村テーマ 育児の合間にハンドメイド
ブログ村テーマ 手作りでかわいい生活、楽しい暮らし。
ブログ村テーマ ハンドメイド*日和
にほんブログ村テーマ *Handmade Cafe*
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓


にほんブログ村
いつもありがとう♪
★ピンタレストをしています(*´∇`*)
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。
このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪
コメント
コメント一覧 (4)
成人式は準備するお母さん側も楽しめますね。
私はスーツで振袖を着たことがない(袴はありますが)ので羨ましいです。
振袖は着るのに時期がありますし。
着物用マスクがあるんですね。
絹はミシンでは縫いにくいかもしれないですね。
うちはババ様が戦前和裁の先生だったので和裁道具が残ってます。絹糸やら高いけど着物を縫うときは使ってました。
絹糸で手縫いの方がしっくりくるのではないでしょうか。hanaさんなら手縫いでもお上手だし。
絹糸見てたら綺麗で癒されます。
hana0212
が
しました
素敵なマスクですね!
女の子は本当に楽しめますね~
娘の成人式を思い出します♪
孫は男の子2人・・・楽しめるかしら??
hanaさん今年もありがとうございました。
毎日、午前8時の更新が本当に楽しみなんですよ。
また 来年も色々と教えて下さい~
それでは良いお年をお迎えくださいね♪
hana0212
が
しました