おはようございます(*・ω・)ノ

ちょうど1年前のことです…(  ̄ - ̄) 遠い目
娘の部屋の窓枠を白くペイントしていただいたので、カーテンレールも白くしようと、自分で塗りなおしたことを記事にしました。
「これでカーテンレールを捨てることなく有効利用できたわ💛」と思っていたのですが…
やっぱり素人が考えることって駄目よね…(´_` )トホホ
「カーテンを開け閉めするときに、引っかかる」と娘からクレームがきまして💦
今までツルツルの木製で、すーっとカーテンを引けていたのに、ペンキを塗ったことで引っかかってカーテンフックが動かしづらくなってしまいました。
べたべたしているわけではないけれど、やっぱりツルツルではないので。
それで最近では、力任せにカーテンを引っ張ったおかげでリングランナーが壊れる事態に…💦

ぼろぼろ…( ;∀;)

はい、買いなおします…。
ということで、お買い物マラソンでリビングプラス+さんからこちらを買いました。
↓税込み3,608円(+送料864円)

Amazonでも同じお店でほぼ同じ値段で売られていました~(送料を+すると同じ価格になります。)
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです
↓

にほんブログ村
いつもありがとう

ちょうど1年前のことです…(  ̄ - ̄) 遠い目
娘の部屋の窓枠を白くペイントしていただいたので、カーテンレールも白くしようと、自分で塗りなおしたことを記事にしました。
「これでカーテンレールを捨てることなく有効利用できたわ💛」と思っていたのですが…
やっぱり素人が考えることって駄目よね…(´_` )トホホ
「カーテンを開け閉めするときに、引っかかる」と娘からクレームがきまして💦
今までツルツルの木製で、すーっとカーテンを引けていたのに、ペンキを塗ったことで引っかかってカーテンフックが動かしづらくなってしまいました。
べたべたしているわけではないけれど、やっぱりツルツルではないので。
それで最近では、力任せにカーテンを引っ張ったおかげでリングランナーが壊れる事態に…💦

ぼろぼろ…( ;∀;)

はい、買いなおします…。
ということで、お買い物マラソンでリビングプラス+さんからこちらを買いました。
↓税込み3,608円(+送料864円)

Amazonでも同じお店でほぼ同じ値段で売られていました~(送料を+すると同じ価格になります。)
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

↓

にほんブログ村
いつもありがとう

すぐに届きました✨真っ白ではなくて、アンティークホワイトといった感じです。

1mの長さのレール2本に、リングランナー20個とブラケット3つ付き。
レビューを読んだら、2本のレールを繋げると曲がると書かれていました。
安いから仕方ない、あまりひどかったら返品しよう~と考えて組み立て。

つなげてみたところ、とりあえずまっすぐになりました。よかった~

というわけで、夫に取り付けてもらいました。

ブラケットの形が今までとちょっと違います。
そのまま使えなくもないけれど、色が違うのでちゃんと付け替えました。

最初、ブラケットを両端2か所につけて、カーテンをかけてみたのだけれど…
(今までは両端だけでOKだったので)

試しにかけてみると、カーテンの重みで真ん中が曲がることが判明💦怖い怖い。

やっぱりセンターブラケットもきちんと取り付けました💦(夫が)
今までつけていたカーテンレールはつなぎ目のない1本レールだったから、両端だけでよかったのね。

これでばっちり、まっすぐ繋がりました。
2mの長さのレールを切ったりせずにそのまま使うことができました♪

カーテンを動かしてもスムーズです。
娘も喜んで(*´∇`*)
こんなに安くて済むのなら、最初から無駄なことせずに買いなおせばよかった…と反省(;´Д`)
まぁ何事も経験よね(笑)
教訓:カーテンレールにペンキを塗っちゃダメ。
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

いつもありがとう♪
▼子ども部屋の窓枠を、塗装屋さんに白く塗っていただいた話はこちら。
▼息子の部屋のカーテンは遮光カーテンに変えました。
★ピンタレストをしています(*´∇`*)
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。
このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪

1mの長さのレール2本に、リングランナー20個とブラケット3つ付き。
レビューを読んだら、2本のレールを繋げると曲がると書かれていました。
安いから仕方ない、あまりひどかったら返品しよう~と考えて組み立て。

つなげてみたところ、とりあえずまっすぐになりました。よかった~

というわけで、夫に取り付けてもらいました。

ブラケットの形が今までとちょっと違います。
そのまま使えなくもないけれど、色が違うのでちゃんと付け替えました。

最初、ブラケットを両端2か所につけて、カーテンをかけてみたのだけれど…
(今までは両端だけでOKだったので)

試しにかけてみると、カーテンの重みで真ん中が曲がることが判明💦怖い怖い。

やっぱりセンターブラケットもきちんと取り付けました💦(夫が)
今までつけていたカーテンレールはつなぎ目のない1本レールだったから、両端だけでよかったのね。

これでばっちり、まっすぐ繋がりました。
2mの長さのレールを切ったりせずにそのまま使うことができました♪

カーテンを動かしてもスムーズです。
娘も喜んで(*´∇`*)
こんなに安くて済むのなら、最初から無駄なことせずに買いなおせばよかった…と反省(;´Д`)
まぁ何事も経験よね(笑)
教訓:カーテンレールにペンキを塗っちゃダメ。
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

いつもありがとう♪
▼子ども部屋の窓枠を、塗装屋さんに白く塗っていただいた話はこちら。
▼息子の部屋のカーテンは遮光カーテンに変えました。
★ピンタレストをしています(*´∇`*)
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。
このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪
コメント
コメント一覧 (14)
お嬢ちゃんにとって、自分の部屋のことも大切に考えてくれる親って、とてもあたたかいし
リメイクすることも大事。
さらに、両親で工夫して取り付けてる姿は
hanaさんの思ってらっしゃる以上に
お子さんたちの今後に、
(もっと言うとお子さんたちの将来の生活に)
生きてくると思います。
※えらそうな書き方すみません。
いつもhanaさんて、楽しそうに家庭を住みやすくされて ご自分の趣味もされて
主婦のかがみだわーと
思います♡
hana0212
が
しました
なるほど~そんなこともあるんですね💦色を塗ってすべりが悪くなるなんて想像もつきませんよね💦でも新しいカーテンレール、とても綺麗についていて素敵です💕カーテンの専門業者に頼むとすごく高くつきますし、賢いです❗
ちょっと愚痴になりますが。。夫はちょっとしたDIY も、失敗したくないとすぐ業者を頼みます。。もし私が勝手に注文し、カーテンレールが曲がるから真ん中にさらに支えが必要になると知ったら、壁に穴を開けたくないから買い直せと間違いなく言われます。。😓
我が家は家中レックの剥がせるフックだらけですよ。。(結構目立つのでカッコ悪いです。)築10年ですが、夫はいずれ売却でも考えているのかと疑うほど現状維持派です(涙)💦
hana さんご夫婦のようにちょっとした失敗もおおらかに楽しみながら家を育てていきたいです。
hana0212
が
しました
初めて聞く単語ばかりで、何だ何だ?と思いました。
リングランナー壊れたとのことですが、どのように壊れたんですか?
我が家の某で購入したカーテンレールは木製と形が気に入って買ったのですが、リングランナーの金具が取れる取れる、挙げ句にはリングランナー割れる💢
リングランナー予備についているのですが、殆ど取れてしまっています。もう某では買うものか!
今は自分で結束バンドでリング作って使っています。買い直すのもつけ直すのもめんどくさくて。
ネットは質が見れないから怖いなーと思いますが、いいお買い物できたようですね。
hana0212
が
しました
やってみないとわからないことあるので、無駄にはなりませんよ。失敗したら次に活かせばいいんです。
いまさらですが、塗装した後に、ロウを引いたり、シリコーンの潤滑剤をスプレーしたら滑りが多少良くなったかもしれませんね。
https://www.amazon.co.jp/KURE-%E5%91%89%E5%B7%A5%E6%A5%AD-Mechanical-Maintenance-1046/dp/B003P18FB2/ref=asc_df_B003P18FB2/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=204333868541&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=16258184727526588307&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=9053340&hvtargid=pla-457986055673&psc=1&th=1&psc=1
hana0212
が
しました