おはようございます(・∀・)♪

先日、100円ショップ「キャンドゥ」で、無印そっくりさんを発見しました…!
「シリコーンジャムスプーン」と「シリコーンミニスプーン」です。(商品名も全く同じ…)

え、これって…無印のと先端の形が微妙に違うだけでない…??
で、でも値段が全然違うー!

↓無印だと税込み390円ですΣ(゚д゚;)

瓶の底に残ったジャムなどを最後まで綺麗にすくうことができる「シリコーンジャムスプーン」。
私は無印良品の製品を長年愛用してきました💛
▼我が家のキッチンで愛用している無印のシリコーン製品
シリコーンの柔らかさがちょうどよくて、色々と便利に使っています。
でも柔らかさ故、欠けたり傷がついたり、ある程度寿命がありまして、何回か買いなおしています。
そんなときにキャンドゥで見つけたこちら。どちらも税込み110円。安い!


今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです
↓

にほんブログ村
いつもありがとう

先日、100円ショップ「キャンドゥ」で、無印そっくりさんを発見しました…!
「シリコーンジャムスプーン」と「シリコーンミニスプーン」です。(商品名も全く同じ…)

え、これって…無印のと先端の形が微妙に違うだけでない…??
で、でも値段が全然違うー!

↓無印だと税込み390円ですΣ(゚д゚;)

瓶の底に残ったジャムなどを最後まで綺麗にすくうことができる「シリコーンジャムスプーン」。
私は無印良品の製品を長年愛用してきました💛
▼我が家のキッチンで愛用している無印のシリコーン製品
シリコーンの柔らかさがちょうどよくて、色々と便利に使っています。
でも柔らかさ故、欠けたり傷がついたり、ある程度寿命がありまして、何回か買いなおしています。
そんなときにキャンドゥで見つけたこちら。どちらも税込み110円。安い!

シリコーンジャムスプーン:全長19cm×横2.4cm
シリコーンミニスプーン:全長12cm×横2.4cm

▼ちなみに無印良品のシリコーンミニスプーンは税込み290円です。
材質
柄の部分(ナイロン)耐熱温度180度
スプーン部分(シリコーンゴム)耐熱温度200度
食器洗浄機・乾燥機も使用可です。
柄の部分(ナイロン)耐熱温度180度
スプーン部分(シリコーンゴム)耐熱温度200度
食器洗浄機・乾燥機も使用可です。
ちなみに、表記してある材質・耐熱温度は、無印良品とキャンドゥ製品、まったく同じでした。
原産国が中国というのも同じ💦
ここまでそっくりでよいのだろうか…(´・ω・`)
原産国が中国というのも同じ💦
ここまでそっくりでよいのだろうか…(´・ω・`)

▼ちなみに無印良品のシリコーンミニスプーンは税込み290円です。

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

↓

にほんブログ村
いつもありがとう

「シリコーンジャムスプーン」、無印良品とキャンドゥ製品で比較してみましょう~v( ̄∇ ̄)v
表側。先端の形がちょっと違うだけ。無印良品とキャンドゥ製品、長さも同じ19㎝です。

裏側。ナイロンとシリコーンの切り替え位置も同じくらいですね。

横から見ると…ちょっとキャンドゥの方がスプーンが深い感じです。
持ち手部分もちょっとキャンドゥの方が角ばっている感じかな。まぁでも気にならないほどの違い。

スプーン部分アップ。触った感じの材質感は、同じです。

そして、重さ。無印良品は16g

キャンドゥは18gでした。微妙にキャンドゥの方が重い。
でも2gの違いがわかる人いないと思う(笑)←私にはわからなかった💦

シリコーンの柔らかさも同じくらいです。先端がこれくらい、しなります。

というわけで、両者ほぼ違いなしという結論に✨
それなら値段でキャンドゥを選びますよね~
▼楽天でも売っていました。


キャンドゥ製品、侮れませんね.。゚+.(・∀・)゚+.゚
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
▼キャンドゥの株主優待券で買いました♪
▼ワイルドな私のゴミの捨て方(笑)←キャンドゥで検索したら出てきた記事(笑)
★ピンタレストをしています(*´∇`*)
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。
このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪
表側。先端の形がちょっと違うだけ。無印良品とキャンドゥ製品、長さも同じ19㎝です。

裏側。ナイロンとシリコーンの切り替え位置も同じくらいですね。

横から見ると…ちょっとキャンドゥの方がスプーンが深い感じです。
持ち手部分もちょっとキャンドゥの方が角ばっている感じかな。まぁでも気にならないほどの違い。

スプーン部分アップ。触った感じの材質感は、同じです。

そして、重さ。無印良品は16g

キャンドゥは18gでした。微妙にキャンドゥの方が重い。
でも2gの違いがわかる人いないと思う(笑)←私にはわからなかった💦

シリコーンの柔らかさも同じくらいです。先端がこれくらい、しなります。

というわけで、両者ほぼ違いなしという結論に✨
それなら値段でキャンドゥを選びますよね~
▼楽天でも売っていました。


キャンドゥ製品、侮れませんね.。゚+.(・∀・)゚+.゚
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
▼キャンドゥの株主優待券で買いました♪
▼ワイルドな私のゴミの捨て方(笑)←キャンドゥで検索したら出てきた記事(笑)
★ピンタレストをしています(*´∇`*)
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。
このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪
コメント
コメント一覧 (2)
今無印のシリコンスプーンを使っているので、買い替えのときはキャンドゥの製品を買おうと思います。
息子さんのTシャツいいですね♪
うちの息子もビッグシルエット好き、中学生らしく?ユニクロのTシャツ着ています。
hana0212
が
しました