おはようございます(・∀・)

今年もバラに寒肥(かんごえ)を入れる季節になりました。
寒肥とは、バラが休眠期に入っている寒い時期(1月~2月)に、与える肥料のことです。
バラの芽が動き出す前にしなければいけないので、人間にとっても一番寒い時期にやらなければいけない仕事(´・ω・`)

重い腰を上げるのが大変だけど、よっこらしょと~( ・Д・)

有機肥料を施すことで、じっくりと土の中で養分を吸収して、春に綺麗にバラを咲かせることができるという、バラに一番大事な作業なので、この週末に夫にも声をかけて(手伝わせて?)頑張って作業しました✨

緊急事態宣言中なので、今年もネットで肥料は購入。
すぐにどどーんと届きまして。
DSC_0118
まず、スコップで土を掘って、たい肥を入れます。夫にも手伝ってもらって。
DSC_0315
油粕も入れます。そして土をかぶせるだけ~本当は骨粉とかも入れたいのだけれど、家になかったからいいや…(をい)。
DSC_0317
あ、先日届いたバラも早速植え付けました。
鉢でなく地植えしました♬
DSC_0322

◆送料無料◆ バラ 苗 デルバール 【プラリーヌ ルージュ (HT) 大輪 四季咲き】 2年生 接ぎ木大苗 (ニーム小袋付き) 薔薇 デルパール フレンチローズ ※北海道・沖縄は送料無料適用外です。

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

いつもありがとう



そして、今年はバラに石灰硫黄合剤を塗りました✨(去年はサボった)
DSC_0351
これね、10年以上前に買ったもので、ずっと物置に入れてありました。
残念ながら、もう今は500mlサイズは販売されていません。
今は10L以上の大きなサイズでしか売られていません。
一般家庭では使いきれない量ですよね💦


わが家の狭い庭では、500mlすらなかなか使い切れず、もう使用期限が切れているのだけれど💦
まぁ貴重な残りなので気にせず使うことに。

石灰硫黄合剤は強アルカリ性の薬剤なので、この時期に幹に塗ることで、駆除が難しいカイガラムシ、ハダニなどを退治できます。
バラを育てていると必ず遭遇するうどんこ病や黒星病など多くの病原菌にも効果があります!

塗った年はかなり病気が減るので、効くと私は実感していて、特に大嫌いな「カイガラムシ退治」のためにもやらねばならぬと思って( ̄ー ̄)

まずダイソーに行って、夫と私用に園芸用手袋2つ各100円。(ちょうど破けたので新しくした)
DSC_0343
そして、刷毛を2本買ってきました。これも100円。
DSC_0346
この刷毛、何に使うかと言いますと、
DSC_0348
石灰硫黄合剤って、刷毛でバラの幹や枝に塗る必要があるんですよ~
DSC_0349
アルカリ性が強すぎるので、噴霧器は壊れそうだし、フェンスが錆びてしまうので。
紙コップに入れて、水で10倍ぐらいに薄めて(適当…)、塗り塗り。
オレンジ色の薬剤なのだけれど、幹に塗って乾くと白っぽい色になります。
DSC_0356
こういう色のバラの枝、見たことありませんか?
DSC_0381
塗るとき強い硫黄の匂いがします💦大涌谷を思い出します(笑)
これは確かに虫が嫌がる匂いかな~って思います(;´Д`)

わが家は庭が狭くて、バラもそれほど本数がないので、二人で作業したら1時間ほどで塗ることができました。
DSC_0369

 
そうそう、クロッカスの芽が出てきていますよ~
DSC_0372
フリージアの葉もこれくらい伸びています。
DSC_0374
咲くのが楽しみです💛

それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。 
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓ 
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪


★ピンタレストをしています(*´∇`*)
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。

このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪


↓こちらを登録していただくと、このブログの更新のお知らせがLINEで届きます♪

たくさんの読者登録、ありがとうございます。

私のオススメ商品を楽天ROOMで紹介しています☆
  ↓↓↓

別ブログを書いています。
よかったら見てね!
  ↓↓↓