おはようございます♪
今日はこの1年で作った手芸作品を振り返ろうと思います。

まずは「刺繍作品」から。
チマチマと楽しく作りました。
やっぱり刺繍っていいわ~💛
page
刺繍作品についてはこちらを見てね~。

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

いつもありがとう




そして、「縫物作品」
今年はコロナの影響で家にずっといたのもあって、沢山縫いました!
縫物についてはこちらを見てね。
page
いらないスカートからエプロンを作ったり、ホビーラの布で作ったバッグは超お気に入りで使っています。
page3
リバティのイルマで作ったティッシュケースも良かったわ~
page2
Amazonプライムでドラマを観ながら(笑)チマチマと刺繍や縫物するととても楽しくて、嫌なニュースが多くてザワザワしていた気持ちが落ち着きました。

必要に迫られて作ったのは、マスクでした。
私のブログ記事で今年一番読まれた記事は、たぶんこちらです。(あまりちゃんと調べていないけれど)


西村大臣マスクは、その後、アイロンかけるの面倒な形!となって使わなくなりました…(´・ω・`)

それに代わって登場したのが、「おさかなマスク」です。
これは洗濯もアイロンかけも楽だし、作るのもめちゃくちゃ簡単。
私はすっかり「おさかなマスク」推しになりました(笑)
おさかなマスクは何十枚も作りました!


来年も趣味の手芸を楽しく沢山できるとよいな~と思います(*´∇`*)
私がこんなに手芸をするようになったのは、娘が幼稚園に入った35歳ぐらいからのことです。
始めるのは何歳からでも遅くないです(・∀・)
時間ができたときに一人でできる趣味ってよいですよ~♪

ブログ村テーマ
 私の手作り!
 
ブログ村テーマ 育児の合間にハンドメイド 
ブログ村テーマ 手作りでかわいい生活、楽しい暮らし。 
ブログ村テーマ ハンドメイド*日和 
にほんブログ村テーマ *Handmade Cafe*

皆さん、今日もおせち料理の準備や大掃除に忙しくしていると思うけれど、今年は特に無理せずね~。
寝不足で疲れて免疫力下がったら大変💦
楽しみながらできる範囲でお正月の準備をしましょうね♬

それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。 
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓ 

にほんブログ村

いつも本当にありがとう♪♪


★あ、そうそう今年買って良かったものはこれ。

ふっと周りを見回してみて…あ、このテーブル用キッチンバサミはよく使っているなと♬
食卓に、食べ物をカットできるハサミがあるって便利ですよ~
↓詳しくはこちら。


フェリシモのクチュリエで、樋口愉美子先生のコースが始まっています~!可愛い!

モチーフ編みもいいなぁ…

これ、クロスステッチなの!?可愛い。

ヒンメリキットも可愛い~

来年は手芸をしてみたいと考えている方は、クチュリエから始めるのもよいですね。フェリシモ「コレクション」