おはようございます♪
先週、1階和室のリフォーム工事をしました(*´∇`*)

↓以前の畳についてはこちら。


ぼろぼろの畳から、フローリングに変更しました✨
BEFORE↓
DSC_5819
AFTER↓見違えるようになりました♪
DSC_6086
朝の8時半に大工さんと現場監督の方がいらして~大工さん2人で作業開始。

①畳撤去
厚さ6㎝の畳でした。いつの間にかなくなっていた~畳の下はこんな風になっていました。
DSC_5848

②床下地造作
木の板を貼って、高さ調整。気づいたら貼り終わっていましたΣ(=゚ω゚=;)
DSC_5856

③フローリングはり
先に工場で塗装してきた板を貼りました。
DSC_5867
入口側からフローリング貼り。さすがプロ~お昼にはこの辺まで貼っていました。
DSC_5863
こんな感じの道具を使っていました。
DSC_5861
お、うちで使っているマキタと同じのだわ~

DSC_5865
④巾木取り付け
DSC_0893
完了!

DSC_6097
3時にはすべての工事を終えていました。さすがプロ!手早い!
(3時のおやつを用意していたのに…出しそびれたわ~💦)

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

いつもありがとう



床材についてですが…
我が家の希望としては、リビングで使っている無垢パイン材が柔らかく傷だらけなので、もうちょっと硬い、傷がつきにくい材質の板にしたいという話をしました。

リフォーム業者の方から色々な床材をサンプルで見せていただいたのだけれど…結局、無垢材がよいのではないかという話になって、床材は無垢ナラ材で…クリア塗装にしました♪
無垢フローリング UNIタイプ 厚み15㎜×幅120㎜×長さ1820mm 自然塗料(クリア)塗装 
DSC_6091
我が家のリビングから廊下までの床材はパイン材なのですが、板の幅が広いタイプ(今回初めて測ったけれど、13㎝幅でした)。
なるべく幅広で揃えたほうがいいかなとなって、12㎝の幅広の板を使いました。
DSC_6101
幅を広くすると差額が大きいかな…と思ったのだけれど、あまり違いがありませんでした(・∀・)たったの6畳分だし。

周り縁は栂材(ツガ)でやはりクリア塗装されているのだけれど、色がちょっと薄いですよね~でもこれも時間が経つと色がついてくるそうです。
ツガ材 リボス クリア塗装
DSC_0892
綺麗にフローリングを貼っていただいて、とても気持ちいい!
DSC_6089
無垢材なので裸足で歩いてもサラサラ♪
何か落とすだけでも傷がつくパイン材よりは丈夫そうなのでよいな~(笑)と思いました♪
ナラ材なら節もないし(・∀・)
綺麗で満足です♪
DSC_6096
家具を置いていないのもあって、「こんなに広い部屋だったのか~」って思いました(・∀・)
DSC_6099
次回は、壁に漆喰を塗った話を書きますね~

ブロガーの皆さんのお宅のリフォーム例も見ると楽しいですし、参考になりますよ~(*´∇`*)

にほんブログ村テーマ リフォーム、増築、改築へ
リフォーム、増築、改築

それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。 
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓ 
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪


★ピンタレストを始めました(*´∇`*)
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。

このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪


↓こちらを登録していただくと、このブログの更新のお知らせがLINEで届きます♪

たくさんの読者登録、ありがとうございます。

旅行の予約はこちらから↓

私のオススメ商品を楽天ROOMで紹介しています☆
  ↓↓↓

別ブログを書いています。
よかったら見てね!
  ↓↓↓