おはようございます♪
先日、庭のユスラウメの実が赤くなっていることを発見✨

葉っぱの裏側に実がついているからか、鳥に食べられることなく、毎年収穫できます。

「金柑」は気が付いたら鳥さんたちにほとんど食べられちゃっているのだけれど(笑)
でも鳥が来ているのが窓から良く見えて楽しいから、それはそれでよいの~(*´∇`*)
ユスラウメの木はあまり大きくならないので、我が家のように狭い庭にぴったりだな~と思います。
棘もないので、子供と一緒に収穫するのも楽しいですよ。
実は、手でぽろっと取れるのよ~

今年も沢山収穫できました。(何も肥料とかあげていないのだけれどね💦)
そのまま食べても爽やかなサクランボみたいなのだけれど、これをジャムにすることに。

水洗いしてから鍋に入れて、砂糖を適当に加える。

ぐつぐつ。水分がたっぷり出てきます。これを裏ごして、種だけ取り除いて。

煮詰めました。

ユスラウメのジャムの完成♪
裏ごしをすれば、種を簡単に取れてよいわ。(以前は1つ1つつまんで取ってたの…)

爽やかで甘いジャム💛庭の実なので無農薬で安心✨

ユスラウメの木は背があまり大きくならないし、虫もつかないので、庭で育てやすいですよ~



園芸・ガーデニング
ナチュラルガーデン
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです
↓

にほんブログ村
いつもありがとう
先日、庭のユスラウメの実が赤くなっていることを発見✨

葉っぱの裏側に実がついているからか、鳥に食べられることなく、毎年収穫できます。

「金柑」は気が付いたら鳥さんたちにほとんど食べられちゃっているのだけれど(笑)
でも鳥が来ているのが窓から良く見えて楽しいから、それはそれでよいの~(*´∇`*)
ユスラウメの木はあまり大きくならないので、我が家のように狭い庭にぴったりだな~と思います。
棘もないので、子供と一緒に収穫するのも楽しいですよ。
実は、手でぽろっと取れるのよ~

今年も沢山収穫できました。(何も肥料とかあげていないのだけれどね💦)
そのまま食べても爽やかなサクランボみたいなのだけれど、これをジャムにすることに。

水洗いしてから鍋に入れて、砂糖を適当に加える。

ぐつぐつ。水分がたっぷり出てきます。これを裏ごして、種だけ取り除いて。

煮詰めました。

ユスラウメのジャムの完成♪
裏ごしをすれば、種を簡単に取れてよいわ。(以前は1つ1つつまんで取ってたの…)

爽やかで甘いジャム💛庭の実なので無農薬で安心✨

ユスラウメの木は背があまり大きくならないし、虫もつかないので、庭で育てやすいですよ~





園芸・ガーデニング
ナチュラルガーデン
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

↓

にほんブログ村
いつもありがとう

そういえば、週末、我が家にも厚生労働省からマスクが届きました~(*´∇`*)♪

宛名なしでポストに入っていました。

綺麗な縫製でしたよ♬大切に使わせていただきます✨

もうスーパーにも使い捨て(不織布)マスクがだいぶ安くなって売られるようになったし、マスクは作らなくても大丈夫そうで嬉しい(・∀・)←作るのに飽きたから、もうしばらくマスクは作りたくない。
小池都知事や西村大臣などテレビで毎日顔を見る方たちが素敵な布マスクをしていたおかげで、布マスクが市民権を得られるようになりましたよね。
実は最初は「布マスクで効果あるの?」と疑っていたのですが(!)、飛沫予防ができるだけで十分効果があるとわかり、今は不織布マスクよりも布マスクの方が良いイメージになりました♪
結局、我が家は元々花粉症用に持っていた不織布マスクと、私が家にある布で作った布マスクで何とかなり、高価格になっていたマスクは一度も買わずに済みました。
これからはユニクロや無印良品など大手が布マスクの販売を予定しているらしいですし、手頃な価格なら夏用の涼しい布マスクを買えばよいなと思っています。
もしもこれから作るなら、こちらのマスクが薄くて涼しくてよいですよ~。

新型コロナウィルス、新型肺炎
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
今回のマスクやアルコールなどの品切れ騒ぎを見て思うのは、やはり普段からある程度ストックしておくことが大事ということです。
またアルコール除菌シートや箱マスクが通常価格まで落ちたら購入して、しっかりと防災用品の中に入れておこうと思っています(*・ω・)ノ
★ピンタレストを始めました(*´∇`*)
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。
このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪
別ブログを書いています。
よかったら見てね!
↓↓↓


宛名なしでポストに入っていました。

綺麗な縫製でしたよ♬大切に使わせていただきます✨

もうスーパーにも使い捨て(不織布)マスクがだいぶ安くなって売られるようになったし、マスクは作らなくても大丈夫そうで嬉しい(・∀・)←作るのに飽きたから、もうしばらくマスクは作りたくない。
小池都知事や西村大臣などテレビで毎日顔を見る方たちが素敵な布マスクをしていたおかげで、布マスクが市民権を得られるようになりましたよね。
実は最初は「布マスクで効果あるの?」と疑っていたのですが(!)、飛沫予防ができるだけで十分効果があるとわかり、今は不織布マスクよりも布マスクの方が良いイメージになりました♪
結局、我が家は元々花粉症用に持っていた不織布マスクと、私が家にある布で作った布マスクで何とかなり、高価格になっていたマスクは一度も買わずに済みました。
これからはユニクロや無印良品など大手が布マスクの販売を予定しているらしいですし、手頃な価格なら夏用の涼しい布マスクを買えばよいなと思っています。
もしもこれから作るなら、こちらのマスクが薄くて涼しくてよいですよ~。

新型コロナウィルス、新型肺炎
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
今回のマスクやアルコールなどの品切れ騒ぎを見て思うのは、やはり普段からある程度ストックしておくことが大事ということです。
またアルコール除菌シートや箱マスクが通常価格まで落ちたら購入して、しっかりと防災用品の中に入れておこうと思っています(*・ω・)ノ
★ピンタレストを始めました(*´∇`*)
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。
このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪
別ブログを書いています。
よかったら見てね!
↓↓↓

コメント
コメント一覧 (10)
そして給湯器交換の記事も助かります!!!
我が家は今はノーリツですがどの型にするか悩む~床暖房もあるしよくわりません( ;∀;)
まずは相談してみようかな。
爽やかなジャムの季節ですね、美味しそう。
マスクは我が家はまだよ・遅いわね・・
在宅ですが主人の会社から箱で配布され、私の職場もマスクが配られて
いたので我が家も高額マスクを買うことも手作りすることもなく幸い
でした。
年末にたまたま花粉症用とインフル予防にと沢山買い置きしていたしていたのも助かった。備蓄は何にしても多少は必要ですね。
あの頃はこんなに必要になるとも思わなかったしずっと安価でした。
高校も来週から再開するようでホッとします。
次女が私のパソコンを使っていたので私のPC時間がまた戻るかな。
hana0212
が
しました
あと、ITにも乗り遅れないでいたいなあーと思いました。
ウイルス対策に現金決済よりも、スマホ決済だなあ、、とか。hanaさんその後どうですか?
ネットショッピングはしてるものの
ふだんの財布代わりの
クレカとつながる怖さがあり(笑)。
チャージタイプでモバイルSuicaを入れてみるかなあ。、とか思います(未定)
ちなみに スマホは私も楽天モバイルです。
問題ないけど、使用3年目になり、
取扱店の少なさに少し不安もある昨今です。
hanaさんはITにも 理解力あり (少なくとも私よりはるかに)羨ましいです。
hana0212
が
しました
hanaさんのお庭のユスラウメの実、つやつやで美しい!!ジャムが出来るくらい採れると楽しいですね。
以前コメントで頂いたアドバイスを参考にして、ユスラウメとレモンを植える事にしました。 ご近所で(神奈川県です)レモンを植えているお宅を結構見るので、気候や土壌とも相性がいいのかな?と期待して、無農薬のユスラウメとレモンを収穫できたら良いな~。と今から楽しみにしています。
アベノマスク、こちらはまだですが、届いたら寄付するもよいけれど、いざという時に傷を覆うガーゼにもなるという記事を見て避難袋に入れるのもよいな、と思いました。
我が家も花粉症とインフル予防の為に春節前に少し多めにマスクを備蓄しておいて、不安に思うことがなくて良かったです。
持ち過ぎも良くないけれど、ある程度の備蓄は大切ですね。
私の手作りマスクは備えていなかった娘夫婦の所に送りました←今回の事で危機感をもって色々と備えてくれると良いけど💦
マスク作りをきっかけに、針を持つ楽しさを思い出し、stayhomeで仕事がなくなったのもあり、20年ぶりくらいにパッチワークを再開しました。
引越しで布を捨てなくて良かったです(笑)
手芸の記事も楽しみにしていますね。
hana0212
が
しました
マスク到着おめでとうございます。
わたしのところにはまだ来ていませんが、のんびり待つことにしています。
日本国内ぜんぶに作って届けるってそりゃそんなカンタンなことじゃないですもんね。
Twitterとかで、「いま手元にマスクがあるなら防災セットに入れておくとよい」って
書いてあってなるほどーって思いました。
若干簡単な仕上がりなのと、普通に清潔なガーゼなのでマスク以外の用途にも使えるからと。
いまっていろんなアイディアに触れることが出来て、すごいなぁって思います。
hana0212
が
しました
ウチは物は古いですが医療従事者用の布マスクがあるので幸いにも過ごせることが出来ていますが、全くない方もいると思います。マスクは店に出てきてはいるとはいえかなりお高いし。ビックリする値段です。
政府の対応に考えさせられること多いです。
愚痴はかせていただきすみません。
hana0212
が
しました