おはようございます♪
皆さん、今は新型コロナの影響で、不要不急の外出を控えている生活と思います。
…私は働いていないので、ここ1か月ぐらい、ほぼ近所のスーパーに食料品を買いに行くぐらいしか外出していません。
5月6日以降も、すぐに普通の生活に戻るとは思えないですよね…。
たぶん、少なくとも5月いっぱいは外出自粛が続くのでは?って思うのですが。
(先のことはわかりませんが…)

新型コロナウィルス、新型肺炎、COVID-19
こんなご時世。
経済を回したいと思うけれど、節約できるところはしたいと思う。
で、ふと考えたのが、スマホ。

今って、ほぼほぼ家にいるので、スマホは自宅のWi-Fiでしか見ていません。
↓PinterestやTwitterが好き💛

今、私のスマホは、楽天モバイルの通話SIM 3.1GBプランを契約しています。
2016年に契約したから、もう4年ぐらい使っています。
でも、毎月3.1GB使えることになっているけれど、特に今月なんて全く使っていない。
(家のWi-Fiで見ていますから。)
今までの平常の生活のときでも3.1GBを使いきったことがないです。
毎月繰り越しをしていました。
勿体ない💦
そこで、もっと安いプランがないか、見たところ…
↓楽天モバイル料金プラン

「ベーシックプラン」という月1,250円のプランがあることを発見。
このベーシックプランについて調べてみたところ、安い代わりに、回線速度が常に低速(200kbps)になるらしい。
でも私のように、メールやLINEぐらいしか使っていないなら、低速でも問題なしだそう!
動画を見るのでもない限り、ほぼ普通に使うことができるみたい。
この安さはメリット大!
私が近所のスーパーに買い物に行ったときに使うのは、
・メモ帳機能(通信しない。買い物リストが書いてあるので見るだけ)
・LINE(子どもや友人から送られてきたときだけ、見る)
この程度なので、低速でも全然問題なし!
ちなみに、楽天モバイルのプラン変更適用についてこう書いてありました。
とりあえず、外出自粛生活が続きそうに思うので、5月はこのプランにしてみよう!!
というわけで、楽天モバイルの「メンバーズステーション」から早速プラン変更。

今度からはベーシックプランに!楽天モバイルで最も安いプランです。

これで、来月から、通話SIMでも月1,250円(税抜き)になりました♪

たった数百円の差だけれど、それだって、積もり積もれば違いますよね~✨
節約は大事!
働いている方や、よく外出する方には不十分かと思いますが、私はこれでしばらく使ってみようと思います(・∀・)
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです
↓

にほんブログ村
いつもありがとう
皆さん、今は新型コロナの影響で、不要不急の外出を控えている生活と思います。
…私は働いていないので、ここ1か月ぐらい、ほぼ近所のスーパーに食料品を買いに行くぐらいしか外出していません。
5月6日以降も、すぐに普通の生活に戻るとは思えないですよね…。
たぶん、少なくとも5月いっぱいは外出自粛が続くのでは?って思うのですが。
(先のことはわかりませんが…)

新型コロナウィルス、新型肺炎、COVID-19
こんなご時世。
経済を回したいと思うけれど、節約できるところはしたいと思う。
で、ふと考えたのが、スマホ。

今って、ほぼほぼ家にいるので、スマホは自宅のWi-Fiでしか見ていません。
↓PinterestやTwitterが好き💛

今、私のスマホは、楽天モバイルの通話SIM 3.1GBプランを契約しています。
2016年に契約したから、もう4年ぐらい使っています。
月額基本料 1,600円(税別)です。
毎月の請求金額は、税込みで1,800円以下。
(通話はほとんどせず、してもLINEの無料通話ばかりなので。)毎月の請求金額は、税込みで1,800円以下。
でも、毎月3.1GB使えることになっているけれど、特に今月なんて全く使っていない。
(家のWi-Fiで見ていますから。)
今までの平常の生活のときでも3.1GBを使いきったことがないです。
毎月繰り越しをしていました。
勿体ない💦
そこで、もっと安いプランがないか、見たところ…
↓楽天モバイル料金プラン

「ベーシックプラン」という月1,250円のプランがあることを発見。
このベーシックプランについて調べてみたところ、安い代わりに、回線速度が常に低速(200kbps)になるらしい。
でも私のように、メールやLINEぐらいしか使っていないなら、低速でも問題なしだそう!
動画を見るのでもない限り、ほぼ普通に使うことができるみたい。
この安さはメリット大!
私が近所のスーパーに買い物に行ったときに使うのは、
・メモ帳機能(通信しない。買い物リストが書いてあるので見るだけ)
・LINE(子どもや友人から送られてきたときだけ、見る)
この程度なので、低速でも全然問題なし!
ちなみに、楽天モバイルのプラン変更適用についてこう書いてありました。
楽天モバイル プラン変更
・プラン変更は月に1回まで。(プラン変更に料金はかからない)
・気に入らなければ、翌月また変更できる。
・25日の23時59分までのプラン変更で、翌月1日から新しいプランが適用される。
・気に入らなければ、翌月また変更できる。
・25日の23時59分までのプラン変更で、翌月1日から新しいプランが適用される。
とりあえず、外出自粛生活が続きそうに思うので、5月はこのプランにしてみよう!!
というわけで、楽天モバイルの「メンバーズステーション」から早速プラン変更。

今度からはベーシックプランに!楽天モバイルで最も安いプランです。

これで、来月から、通話SIMでも月1,250円(税抜き)になりました♪

たった数百円の差だけれど、それだって、積もり積もれば違いますよね~✨
節約は大事!
働いている方や、よく外出する方には不十分かと思いますが、私はこれでしばらく使ってみようと思います(・∀・)
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

↓

にほんブログ村
いつもありがとう

そして、子供たちのスマホについても。
うちの子供たちはNifmoという格安SIMを使っています。(特にNifmoにする理由があるわけではないのだけれど…機種保険がつけられるから。Applecareに入るよりも安いかなと思って…。)
大学生の息子は、ひと月の通信量が3GBでは足りないというので、7GBで契約していました。
(娘は受験生だったので3GBで、大学に入ったら7GBにする約束にしていました。)
でも学校が休校中で、子どもたちもずっと家にいる。
どれくらい通信量を使ったか見てみたら、4月も20日を過ぎたのに、まだ0.1GB。
本当に、外に行っていないですからね~(´・ω・`)
そこで、息子のSIMの契約を7GBプラン→3GBプランに変更しました。
でもNifmoも変更できるのが「翌月から」なの💦
もしも5月から大学が普通に始まったら足りなくなるかも(;´Д`)
どうしようかなと考えたけれど、でも少なくとも6日まではどこにも出かけないですから、7日から学校だとしても来月は3GBで頑張ってもらおうかな。
差額、700円だけれど!節約!
皆さんも、時間がありましたら、この機会にスマホの契約見直しをしてみるとよいかも。
もっと安くできるプランがあるかも!
電話番号が変わってもよいのなら、ここで一度携帯を解約して、コロナ外出自粛中はどことも契約せず、また通常生活に戻ってから他の格安SIMに乗り換えるっていうのも良いかなと思ったりもします。
(もちろん、自宅にWi-Fiがある家に限りますが。)
↓参考になりますよ♪
ブログ村テーマ
格安スマホ
SIMフリースマホ
スマホ料金節約
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
楽天モバイルの新しいUN-LIMITも興味あり!
格安SIMに変えた話はこちら↓
★今夜からお買い物マラソンが始まります♪
外出しないでも家で色々買い物できるのは有難いですよね。
↓お買い物前にエントリーをお忘れなく!


楽天 ショッピング

パスタや缶詰、長期保存水、乾麺などを買っておくと安心ですよ~。






こちらも参考に↓

楽天スーパーセールで買って良かったもの
楽天マラソン買いまわりでポチ報告
楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆
お買い物マラソン!スーパーSALE!
お買い物マラソン☆欲しいもの
うちの子供たちはNifmoという格安SIMを使っています。(特にNifmoにする理由があるわけではないのだけれど…機種保険がつけられるから。Applecareに入るよりも安いかなと思って…。)
大学生の息子は、ひと月の通信量が3GBでは足りないというので、7GBで契約していました。
(娘は受験生だったので3GBで、大学に入ったら7GBにする約束にしていました。)
でも学校が休校中で、子どもたちもずっと家にいる。
どれくらい通信量を使ったか見てみたら、4月も20日を過ぎたのに、まだ0.1GB。
本当に、外に行っていないですからね~(´・ω・`)
そこで、息子のSIMの契約を7GBプラン→3GBプランに変更しました。
NifMoデータ通信プランの変更申請を受け付けいたしました。
---------------------------------------------------------------------
データ通信プラン変更申請受付の内容
↑音声通話対応SIM料金です。---------------------------------------------------------------------
データ通信プラン変更申請受付の内容
受付日 : 2020年04月21日
現在のプラン : 7GBプラン(2,300円)
変更後のプラン : 3GBプラン(1,600円)
変更適用月 : 2020年05月
でもNifmoも変更できるのが「翌月から」なの💦
もしも5月から大学が普通に始まったら足りなくなるかも(;´Д`)
どうしようかなと考えたけれど、でも少なくとも6日まではどこにも出かけないですから、7日から学校だとしても来月は3GBで頑張ってもらおうかな。
差額、700円だけれど!節約!
もっと安くできるプランがあるかも!
電話番号が変わってもよいのなら、ここで一度携帯を解約して、コロナ外出自粛中はどことも契約せず、また通常生活に戻ってから他の格安SIMに乗り換えるっていうのも良いかなと思ったりもします。
(もちろん、自宅にWi-Fiがある家に限りますが。)
↓参考になりますよ♪
ブログ村テーマ
格安スマホ
SIMフリースマホ
スマホ料金節約
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
楽天モバイルの新しいUN-LIMITも興味あり!
格安SIMに変えた話はこちら↓
★今夜からお買い物マラソンが始まります♪
外出しないでも家で色々買い物できるのは有難いですよね。
↓お買い物前にエントリーをお忘れなく!

楽天 ショッピング
パスタや缶詰、長期保存水、乾麺などを買っておくと安心ですよ~。







こちらも参考に↓

楽天スーパーセールで買って良かったもの
楽天マラソン買いまわりでポチ報告
楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆
お買い物マラソン!スーパーSALE!
お買い物マラソン☆欲しいもの
コメント
コメント一覧 (8)
うちも格安で契約してます。アップルで機種のみ買ってマイネオというSIMを使ってますが、月1800円くらいです。
外出のときは遅くなりますが、あんまり機会ないし。
仕事と買い物以外は家にいますが、子供たちはさすがに飽きてきてます。課題はありますが、こういう時に英検の勉強したら?と親は思いますが(笑)
自粛前の生活って当たり前だと思っていたけど、すごく幸せだったんですね
hana0212
が
しました
私は去年ガラケーからやっとスマホになりました。
基本的に家にいてメールとLINEだけなので、LINEモバイルの550円契約です。
今は値上げして600円みたいです。
外線通話、インスタ、Twitterはできませんが、引きこもり専業主婦には十分です。
hanaさんが先日セリアのマリメッコ風バンダナで買い物袋を作っていましたが、私も可愛いなと思って買っていました。私は同じ柄の白地の方でマスクを作りました。
まだまだ自粛生活続きそうですが、こうしてブログを読んでメッセージ送って、見ず知らずの私にも返信して頂けて嬉しいです。ありがとうございます。
これからも毎日楽しみにしています。
hana0212
が
しました
たまたまこちらのブログを見つけた通りすがりの者です。格安スマホのこと、興味がありつつよくわかりませんでした。この記事はとてもわかりやすく読みやすく、ありがたいです!過去のブログも拝読して勉強しようと思います(♥Ü♥)
パソコンも持っていないアパート暮らしの私、Wi-Fiのこともよく分からず契約していませんが、こちらのブログで勉強して節約したいです(*˘︶˘*).。.:*♡
これからも楽しみにしています♡
hana0212
が
しました
専業主婦でお家大好きのhanaさんと同じような生活をしている私はあまり大きな変化はないですが、子供達は休校。公務員の夫は激務になりました。
他県が倒れればその対応もあるそうで、現場は大変ですし、日々色んな対応している夫から感染があるかもしれないと思うと怖いですが、出来ることをしています。
願掛けをこめて、せっせと庭の草取りしています。
これが、なかなか大変で(笑)最近は暑かったり、風が強くて寒かったり、毎日少しづつです。
話はかわりますが、、ニフモは繰り越しできるプランだと思いますので、来月は心配しなくて大丈夫だと思います(^^)
hana0212
が
しました