おはようございます♪
秋になると山梨から沢山の柿が送られてきます(*´∇`*)
お裾分けしたり、どんどん食べているのだけれど追いつかない量で💦
娘と夫のお弁当にも持って行ってもらおうと思って…。
こちらのプラスチックの容器(キャンドゥで3つで100円で売っていたもの)に入れようとしたところ…

蓋を開けたら、「うわ、キムチ~!」って匂いで(爆)
あ、もう一つは「紅ショウガ」が入っていたな…という匂い(´・ω・`)
↓もう一つには梅干しが入っているんだな…。使いやすいサイズなのよ。

買ったときの話はこちらを見てね。
↓
…って何でこんなに匂いの強い食材をプラ容器に入れたんだって話ですが、まぁ入れちゃってたものは仕方がない。
プラスチック容器って匂い移りがしちゃいますよね💦
このまま柿を入れたら、職場や学校で柿を食べようとしたらキムチ風味になってしまう(;´Д`)
というわけで、そういえば以前聞いたことがあるプラスチック容器の匂い取りの方法を試してみることにしました。
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです
↓

にほんブログ村
いつもありがとう
秋になると山梨から沢山の柿が送られてきます(*´∇`*)
お裾分けしたり、どんどん食べているのだけれど追いつかない量で💦
娘と夫のお弁当にも持って行ってもらおうと思って…。
こちらのプラスチックの容器(キャンドゥで3つで100円で売っていたもの)に入れようとしたところ…

蓋を開けたら、「うわ、キムチ~!」って匂いで(爆)
あ、もう一つは「紅ショウガ」が入っていたな…という匂い(´・ω・`)
↓もう一つには梅干しが入っているんだな…。使いやすいサイズなのよ。

買ったときの話はこちらを見てね。
↓
…って何でこんなに匂いの強い食材をプラ容器に入れたんだって話ですが、まぁ入れちゃってたものは仕方がない。
プラスチック容器って匂い移りがしちゃいますよね💦
このまま柿を入れたら、職場や学校で柿を食べようとしたらキムチ風味になってしまう(;´Д`)
というわけで、そういえば以前聞いたことがあるプラスチック容器の匂い取りの方法を試してみることにしました。
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

↓

にほんブログ村
いつもありがとう

用意するものはこれだけ。

塩水を入れて振るという方法です。
以前、一度やってみたときにあまり効果がないような気がしたので、今回は、お湯+塩を入れて振ってみました。

↓砂糖と塩はこちらに長年入れています。

お湯と言っても、蓋の耐熱温度が70度だったので、朝、コーヒー用に沸かしたお湯の余りがちょっと冷めたな~ってころに使ってみただけ。
お湯(70度程度)に塩小さじ1を加え、蓋をします。

シャカシャカと振ります。シャカシャカシャカシャカ…

そしてしばらく放置してからお湯を捨てて洗って拭いてみたら…

匂いが消えた!!びっくりです!!
うん、素晴らしい~!
というわけで、フルーツを入れて、お弁当のデザートに持たせることができましたv( ̄∇ ̄)vよかったよかった。

どの家庭にもある「塩」で匂いが取れるのだから、やってみる価値ありですよ☆
水よりもお湯がよいように思いましたので、皆さんも試してみてね♪
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
☆楽天お買い物マラソン中ですね~♪
楽天 ショッピング

夫の家の廊下にかける、冷気が入り込まないようにするカーテン。
結局、こちら↓に決めて買いました!
普通のカーテンで探したけれど、遮光のものばかりで、玄関側の光が通る方がよいな~と思ったので。
④アイボリーとホワイトで悩んだのだけれど、冬だけなので白だと寒々しいかなと思って、アイボリーにしてみました。
2,580円送料無料です♪更にクレジットカード決済で5%のポイントが付きました♪

こちらも参考に↓

楽天スーパーセールで買って良かったもの
楽天マラソン買いまわりでポチ報告
楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆
お買い物マラソン!スーパーSALE!
お買い物マラソン☆欲しいもの
↓こちらを登録していただくと、このブログの更新のお知らせがLINEで届きます♪

たくさんの読者登録、ありがとうございます。
手探りでまだ始めたばかりだけれど、よかったら見てね!
↓↓↓

塩水を入れて振るという方法です。
以前、一度やってみたときにあまり効果がないような気がしたので、今回は、お湯+塩を入れて振ってみました。

↓砂糖と塩はこちらに長年入れています。

お湯と言っても、蓋の耐熱温度が70度だったので、朝、コーヒー用に沸かしたお湯の余りがちょっと冷めたな~ってころに使ってみただけ。
お湯(70度程度)に塩小さじ1を加え、蓋をします。

シャカシャカと振ります。シャカシャカシャカシャカ…

そしてしばらく放置してからお湯を捨てて洗って拭いてみたら…

匂いが消えた!!びっくりです!!
うん、素晴らしい~!
というわけで、フルーツを入れて、お弁当のデザートに持たせることができましたv( ̄∇ ̄)vよかったよかった。

どの家庭にもある「塩」で匂いが取れるのだから、やってみる価値ありですよ☆
水よりもお湯がよいように思いましたので、皆さんも試してみてね♪
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
☆楽天お買い物マラソン中ですね~♪

夫の家の廊下にかける、冷気が入り込まないようにするカーテン。
結局、こちら↓に決めて買いました!
普通のカーテンで探したけれど、遮光のものばかりで、玄関側の光が通る方がよいな~と思ったので。
④アイボリーとホワイトで悩んだのだけれど、冬だけなので白だと寒々しいかなと思って、アイボリーにしてみました。
2,580円送料無料です♪更にクレジットカード決済で5%のポイントが付きました♪

こちらも参考に↓

楽天スーパーセールで買って良かったもの
楽天マラソン買いまわりでポチ報告
楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆
お買い物マラソン!スーパーSALE!
お買い物マラソン☆欲しいもの
↓こちらを登録していただくと、このブログの更新のお知らせがLINEで届きます♪

たくさんの読者登録、ありがとうございます。
旅行の予約はこちらから↓
このブログの記事が膨大になってきたので、自分で自分のまとめブログを作ってみました。手探りでまだ始めたばかりだけれど、よかったら見てね!
↓↓↓

コメント