おはようございます♪

夫婦で山口旅行の続きです(*・ω・)ノ
ここまで↓
【夫婦で山口旅行】2泊3日、楽しんできました~♪&羽田空港の「Café ねんりんや」
【山口旅行1】下関・唐戸市場の馬関街で海鮮ランチと別府弁天池♪
【山口旅行2】秋芳洞~秋吉台~湯田温泉に泊まる♪
【山口旅行3】山口市の瑠璃光寺~御堀堂の外郎♪
【山口旅行4】長州藩のお膝元「萩観光♪」(松下村塾、東光寺、萩しーまーと、萩反射炉、堀内鍵曲)
【山口旅行5】日本海側を移動~元乃隅神社と角島大橋!ホテル西長門リゾート泊
2泊3日の旅行も最終日。
最終日は朝から関門海峡方面に向かう予定だったのですが…
やっと晴れたー!ということで、まずは角島観光をすることにしました♪
朝風呂に入って(展望露天風呂が最高でしたので、ホテル西長門リゾートに泊まったら絶対朝風呂に入るべし)朝食を食べてすぐにチェックアウト♪

↓角島大橋の麓にあるホテルで、部屋からも朝食レストランからも橋がよく見えました。

橋の麓の展望台のところに車を停めて(無料です)、角島を望む。
最終日、こんなに綺麗に晴れて嬉しい~♪

角島は山口県の西北端の小さな島。
人口約700人で、この「角島大橋」が完成したのは2000年のことだそうです。
全長1780m。

展望台から。

せっかくなので、夫婦で撮ってもらいました。
この旅行、唯一の夫婦一緒の写真(笑)

車で橋を渡ります。CMにも使われたりするそう~本当に綺麗ですものね♪

奥の橋の膨らんだところの下を漁船が通るそうですよ。

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです
↓

にほんブログ村
いつもありがとう

夫婦で山口旅行の続きです(*・ω・)ノ
ここまで↓
【夫婦で山口旅行】2泊3日、楽しんできました~♪&羽田空港の「Café ねんりんや」
【山口旅行1】下関・唐戸市場の馬関街で海鮮ランチと別府弁天池♪
【山口旅行2】秋芳洞~秋吉台~湯田温泉に泊まる♪
【山口旅行3】山口市の瑠璃光寺~御堀堂の外郎♪
【山口旅行4】長州藩のお膝元「萩観光♪」(松下村塾、東光寺、萩しーまーと、萩反射炉、堀内鍵曲)
【山口旅行5】日本海側を移動~元乃隅神社と角島大橋!ホテル西長門リゾート泊
2泊3日の旅行も最終日。
最終日は朝から関門海峡方面に向かう予定だったのですが…
やっと晴れたー!ということで、まずは角島観光をすることにしました♪
朝風呂に入って(展望露天風呂が最高でしたので、ホテル西長門リゾートに泊まったら絶対朝風呂に入るべし)朝食を食べてすぐにチェックアウト♪

↓角島大橋の麓にあるホテルで、部屋からも朝食レストランからも橋がよく見えました。
橋の麓の展望台のところに車を停めて(無料です)、角島を望む。
最終日、こんなに綺麗に晴れて嬉しい~♪

角島は山口県の西北端の小さな島。
人口約700人で、この「角島大橋」が完成したのは2000年のことだそうです。
全長1780m。

展望台から。

せっかくなので、夫婦で撮ってもらいました。
この旅行、唯一の夫婦一緒の写真(笑)

車で橋を渡ります。CMにも使われたりするそう~本当に綺麗ですものね♪

奥の橋の膨らんだところの下を漁船が通るそうですよ。

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

↓

にほんブログ村
いつもありがとう

橋を渡って、ずーっと道をまっすぐ進むと、角島灯台が。

螺旋階段を上って上に行きたかったのだけれど、8時半に行ったのでまだ開いていませんでした…(´;ω;`)残念!行かれる方は注意してね~!(夏の間は拝観できるのは9:30~16:30だそうです。拝観料200円)

それでもここから見た日本海は本当に美しく✨

天気がよくて本当によかった(*´∇`*)

そして、次に向かったのが、下関市の「一の俣温泉」。
温泉街の近くにある、これまたインスタ映えで有名になっている「一の俣桜公園」を目指しました。
今度の道は広々してて安心(笑)黄色ガードレール♪

山の上に風力発電がいっぱい!

一の俣温泉の先にこの公園はありました。

水面に枯れた水没林が映り込む光景が神秘的だと話題の絶景スポットなんですって。
この日は水面が揺れていて、鏡面のようにはなっていませんでしたけれど、面白い~
↓錦鯉が泳いでいた~


この先で水を堰き止めたことで、埋没した木らしいです。

季節や天気、風によって見え方が違うみたい(*´∇`*)

山口には絶景スポットがいっぱいですね!
次も絶景スポットに向かいましたよ。
続きはこちら。
↓

山口 ・広島県

山口県は、日本一の観光地
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
↓こちらを登録していただくと、このブログの更新のお知らせがLINEで届きます♪

たくさんの読者登録、ありがとうございます。私のオススメ商品を楽天ROOMで紹介しています☆
↓


螺旋階段を上って上に行きたかったのだけれど、8時半に行ったのでまだ開いていませんでした…(´;ω;`)残念!行かれる方は注意してね~!(夏の間は拝観できるのは9:30~16:30だそうです。拝観料200円)

それでもここから見た日本海は本当に美しく✨

天気がよくて本当によかった(*´∇`*)

そして、次に向かったのが、下関市の「一の俣温泉」。
温泉街の近くにある、これまたインスタ映えで有名になっている「一の俣桜公園」を目指しました。
今度の道は広々してて安心(笑)黄色ガードレール♪

山の上に風力発電がいっぱい!

一の俣温泉の先にこの公園はありました。

水面に枯れた水没林が映り込む光景が神秘的だと話題の絶景スポットなんですって。
この日は水面が揺れていて、鏡面のようにはなっていませんでしたけれど、面白い~
↓錦鯉が泳いでいた~


この先で水を堰き止めたことで、埋没した木らしいです。

季節や天気、風によって見え方が違うみたい(*´∇`*)

山口には絶景スポットがいっぱいですね!
次も絶景スポットに向かいましたよ。
続きはこちら。
↓

山口 ・広島県

山口県は、日本一の観光地
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
↓こちらを登録していただくと、このブログの更新のお知らせがLINEで届きます♪

たくさんの読者登録、ありがとうございます。私のオススメ商品を楽天ROOMで紹介しています☆
↓

コメント