おはようございます♪

5月は新緑が綺麗で、バラも次々と咲いて、本当に幸せ💛
日中はレースのカーテンを開けて、庭のバラを眺めながら過ごしています(*´∇`*)

我が家は南側に家が建っている土地なのですが、その結果、家に反射した光を求めてなのか、バラが南側でなく北側(我が家側)を向いて咲いてくれるので、リビングからバラがとても綺麗に見えるんですよ♪
↓ダイニングの正面にはアンジェラ♪

アンジェラは初心者でも育てやすい、とても丈夫で花付きのよい可愛い薔薇ですよ♪



薔薇のある暮らし
ローズガーデンに憧れて・・・
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです
↓

にほんブログ村
いつもありがとう

5月は新緑が綺麗で、バラも次々と咲いて、本当に幸せ💛
日中はレースのカーテンを開けて、庭のバラを眺めながら過ごしています(*´∇`*)

我が家は南側に家が建っている土地なのですが、その結果、家に反射した光を求めてなのか、バラが南側でなく北側(我が家側)を向いて咲いてくれるので、リビングからバラがとても綺麗に見えるんですよ♪
↓ダイニングの正面にはアンジェラ♪

アンジェラは初心者でも育てやすい、とても丈夫で花付きのよい可愛い薔薇ですよ♪



薔薇のある暮らし
ローズガーデンに憧れて・・・
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

↓

にほんブログ村
いつもありがとう

こちらは「ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール」
丈夫なバラで、赤バラを欲しい方には超オススメ。大きくなりますけれどね~

花びらが本当にたっぷりで、ぽってりと重い薔薇です(・∀・)

↓なかなか欲しい薔薇を探しに行っても、ホームセンターなどにはなかったりするので、決まった銘柄のバラを買いたいときはネットがオススメです。


ちょっと切って。ぽってり~

花瓶に飾ってみたら、ゴージャス✨

一度植えればこんな素敵なお花が毎年庭で咲くのだから、やっぱりバラを育てたくなる気持ち、わかるでしょう(笑)?

ぜひぜひ、皆さんもバラのお仲間に~.。゚+.(・∀・)゚+.゚

↓綺麗なバラがいっぱいですよ~見ちゃうとバラ沼にはまる…(笑)

薔薇 バラ ばら ローズ rose♪
バラが好きv(≧∀≦)v!!
薔薇のある暮らし
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
丈夫なバラで、赤バラを欲しい方には超オススメ。大きくなりますけれどね~

花びらが本当にたっぷりで、ぽってりと重い薔薇です(・∀・)

↓なかなか欲しい薔薇を探しに行っても、ホームセンターなどにはなかったりするので、決まった銘柄のバラを買いたいときはネットがオススメです。



ちょっと切って。ぽってり~

花瓶に飾ってみたら、ゴージャス✨

一度植えればこんな素敵なお花が毎年庭で咲くのだから、やっぱりバラを育てたくなる気持ち、わかるでしょう(笑)?

ぜひぜひ、皆さんもバラのお仲間に~.。゚+.(・∀・)゚+.゚

↓綺麗なバラがいっぱいですよ~見ちゃうとバラ沼にはまる…(笑)

薔薇 バラ ばら ローズ rose♪
バラが好きv(≧∀≦)v!!
薔薇のある暮らし
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
コメント
コメント一覧 (8)
我が家のルージュも満開です^_^
この春は赤バラゾーンが好調で、ルージュの隣のイングリッシュローズのヒースクリフも良く咲いてるの
我が家は、主人がロンサールが好きで、ルージュ、ブランそして本家のピエールと3株在宅ですが笑笑だんだん色が濃くなるので、ブランピエールは今年はピンクがいい感じに^_^
先日のオープンガーデンでも大人気でした^_^
ルージュ・ピエール・ド・ロンサール。
私も咲かせていますよ〜。
でももう地植えする場所がなくてポット植えなのでポツポツ咲き。
ピエール・ド・ロンサールは初心者向けで失敗しないバラだというのでバラをスタートした20年前に植えてみたけれど失敗の連続でした。
他のバラはうまく育てられるのに何故?って思っていたところ、ポットでは難しいのだということをつい数日前に知ったばかりで、庭の片隅にわずかに残さされた場所に地植えし直そうかと検討していたところです。
hanaさんのルージュのお写真を見て地植えを決意しました。
北西角地の劣悪条件。近隣との家の隙間から朝陽がわずかに差し込むような場所だけどチャレンジしてみます。
昨日、西武池袋店で開催されている「バラぐらし〜素敵なバラに囲まれて〜」に行ってきました。もうバラは増やさないよ〜!と毎年心に決めてるのに、ロサ・オリエンティスの「ラパン」の新苗をお迎えしちゃいました。
うさぎが好きなのでお名前に惹かれて購入。花も香りも未知のままの衝動買いです。
出会っちゃったね〜。というような勢い。
次のバラ投稿を楽しみにしていますね〜。
ところで楽天で買った本、どうせならお兄さんに聞けばいいのに、なんて思ってしまいました。
本当に憧れます。ウチは引っ越ししたばかりでこれから少しづつお庭をつくっていきたいなと夢みてるのですがひとつ心配なことが!!
夏休み等に一週間程帰省したりする時にお水があげられないのですがお水やりを頼める程親しい友人もいないのですが、それでもバラ等育てられるでしょうか?!普段はある程度お手入れできる筈なのですが、、、ここが不安で。お時間ある時お答え頂けると嬉しいです!!