おはようございます♪

以前、樋口愉美子先生デザインの刺しゅう「秋」を作った話を紹介しましたが
今度は「夏」を作り始めました♪

秋はシックな色の生地を使ってみたのですが、夏は明るめのストライプ生地にして、裏に接着芯を貼りました。

樋口愉美子さんとDMCのコラボした刺繍キットの四季の中の「夏」です。
グリーンが多いので、そこから始めたら糸が足りなくなってしまったので、また買い物に行かねば~(手芸屋さんに行って刺繍糸だけで帰れるか^^;?)
昨日はパッチワークサークルだったのですが、先日作ったトートバッグに入れて、持っていきました。
刺繍って材料がコンパクトでよいですよね。
(うちのサークルは自由に好きなものを作ってよいので、刺繍してもOKなのだ~)
↓ソーイングセットを作ったときの話はこちら。

さぁ、夏はすぐそこ♪ 楽しく作ろう~(・∀・)
↓この本、オススメ♪持っています!他の本も欲しい~





今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです
↓

にほんブログ村
いつもありがとう

以前、樋口愉美子先生デザインの刺しゅう「秋」を作った話を紹介しましたが
今度は「夏」を作り始めました♪

秋はシックな色の生地を使ってみたのですが、夏は明るめのストライプ生地にして、裏に接着芯を貼りました。

樋口愉美子さんとDMCのコラボした刺繍キットの四季の中の「夏」です。
グリーンが多いので、そこから始めたら糸が足りなくなってしまったので、また買い物に行かねば~(手芸屋さんに行って刺繍糸だけで帰れるか^^;?)
昨日はパッチワークサークルだったのですが、先日作ったトートバッグに入れて、持っていきました。
刺繍って材料がコンパクトでよいですよね。
(うちのサークルは自由に好きなものを作ってよいので、刺繍してもOKなのだ~)
↓ソーイングセットを作ったときの話はこちら。

さぁ、夏はすぐそこ♪ 楽しく作ろう~(・∀・)
↓この本、オススメ♪持っています!他の本も欲しい~





今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

↓

にほんブログ村
いつもありがとう

そして、今日は庭で咲いているこちらのバラを紹介しますね~
「エバンタイユ・ドール(Eventail d’or)」です。

河本バラ園さんのバラで、10年ぐらい前の「国際バラとガーデニングショウ」で一目惚れして買ったバラです(* ̄∇ ̄*)

コーヒー色というかゴールドというか。なかなかないシックな色のバラです。
ハイブリットティーの系統なので大きくなりません。鉢植えでもOKと思います。四季咲きです。

他のバラと合わせても、なじむ色なので、オススメです。


開ききるとまた印象が変わるんですよ~♪
バラってやっぱり大好き💛

ルージュピエールもどんどん咲き出しました~♪


それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
↓こちらを登録していただくと、このブログの更新のお知らせがLINEで届きます♪

たくさんの読者登録、ありがとうございます。
私のオススメ商品を楽天ROOMで紹介しています☆
↓

「エバンタイユ・ドール(Eventail d’or)」です。

河本バラ園さんのバラで、10年ぐらい前の「国際バラとガーデニングショウ」で一目惚れして買ったバラです(* ̄∇ ̄*)

コーヒー色というかゴールドというか。なかなかないシックな色のバラです。
ハイブリットティーの系統なので大きくなりません。鉢植えでもOKと思います。四季咲きです。

他のバラと合わせても、なじむ色なので、オススメです。


開ききるとまた印象が変わるんですよ~♪
バラってやっぱり大好き💛

ルージュピエールもどんどん咲き出しました~♪


それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
↓こちらを登録していただくと、このブログの更新のお知らせがLINEで届きます♪

たくさんの読者登録、ありがとうございます。
私のオススメ商品を楽天ROOMで紹介しています☆
↓

コメント