おはようございます♪
先週、東京ドームで開催中の東京国際キルトフェスティバルへ行った話を書きました♪



ドームでTilda(ティルダ)の福袋を買った話も書きました♪



このTildaの福袋の中に、カップケーキのキットが入っていましたので、早速作りましたよ~♪
思っていたよりも可愛い(*´∇`*)♪
DSC_0860

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

いつもありがとう!



こちらのキット。通販で買うと3,672円の品らしいのだけれど…最初、「大きすぎてあまり可愛くない」って思ったの。
DSC_0798

でも作ってみたら意外と可愛かったわ~ヾ(´ω`=´ω`)ノ
福袋でもないと買わなかっただろうから、こういうのは嬉しい驚きでした☆

作り方は英語だったけれど、作り方が図で書かれていたので何となくわかりました(笑)
DSC_0803

布はたったこれだけ。柄布の方にだけ、接着芯(キットに入っていました)をアイロンで貼りました。
DSC_0812

接着芯を貼ってから、余分な布をカット。
DSC_0813

糸と針もセットに入っていました。
DSC_0817


2枚の布を重ねて、ちくちくと波状に縫い合わせて。
DSC_0820

サイドを輪にしてから底を縫い付けて。
DSC_0830

表に返すとこんな感じ。
DSC_0834

「立たせるためにスプーン数杯分のお米を入れる」って書いてあったけれど、お米を入れるなんて勿体ないですよね(´・ω・`)
そこで、手持ちのペレットを入れました。スプーン6杯ぐらい。かなりいっぱい。
DSC_0839


そして、上の方には綿をたっぷり詰めて。
DSC_0840

ふっくら縫い留めます。
DSC_0841

キットに入っていたビーズ(?)の茎を入れたら完成~とっても簡単でした♪
DSC_0845

他の色のも同様に作ってみました。
DSC_0849

3つ完成すると可愛いじゃないの♪♪ふっくら美味しそう(笑)
スマホのカメラで撮ったら、「フード」認識してくれましたよ~(笑)
DSC_0860

リビングに飾ろうと思います。最初、少し大きいかな~と思ったけれど、これくらいのサイズでもいい感じ♪
DSC_0866

手芸って楽しいですね~(*´∇`*)
キルト展は明日、30日(水)までです!
興味のある方は、インフル対策して(!)ぜひ行ってみてくださいね。

それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村

いつもありがとう♪



★ピンタレストをしています(*´∇`*)
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。

このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪


↓こちらを登録していただくと、このブログの更新のお知らせがLINEで届きます♪

たくさんの読者登録、ありがとうございます。

旅行の予約はこちらから↓

私のオススメ商品を楽天ROOMで紹介しています☆
  ↓↓↓

別ブログを書いています。
よかったら見てね!
  ↓↓↓