おはようございます♪
今日からまた3連休~すっかり空気が秋めいてきましたよね。
もうすぐ10月。
今年も残り1/4に突入する~Σ( ̄ロ ̄|||)早すぎ
毎年、年末は大忙しですよね。
「大掃除」はしなきゃと思うし(日本人だな~)
「年賀状」は書かなきゃと思うし(これまた日本人だな~)
クリスマス会や忘年会はあるし(これは楽しいだけ・笑)
で、その中でも「大掃除」
これは一日で終わらない…💦
12月になると毎週末、夫を急き立てて掃除させるのがまぁ大変で(自分ひとりでやろうとしない私)
クリスマスごろになると遊びの計画もいっぱいだし(笑)
お正月の準備もしたい。
なので、12月半ばまでに大掃除は終わらせたい!
というわけで、今年は10月から少しずつ大掃除を始めようと思います。
どれだけ掃除しなきゃいけないのか、頭がこんがらがりそうなので、初めて「大掃除チェックリスト」を作ってみました。

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです
↓

にほんブログ村
いつもありがとう
今日からまた3連休~すっかり空気が秋めいてきましたよね。
もうすぐ10月。
今年も残り1/4に突入する~Σ( ̄ロ ̄|||)早すぎ
毎年、年末は大忙しですよね。
「大掃除」はしなきゃと思うし(日本人だな~)
「年賀状」は書かなきゃと思うし(これまた日本人だな~)
クリスマス会や忘年会はあるし(これは楽しいだけ・笑)
で、その中でも「大掃除」
これは一日で終わらない…💦
12月になると毎週末、夫を急き立てて掃除させるのがまぁ大変で(自分ひとりでやろうとしない私)
クリスマスごろになると遊びの計画もいっぱいだし(笑)
お正月の準備もしたい。
なので、12月半ばまでに大掃除は終わらせたい!
というわけで、今年は10月から少しずつ大掃除を始めようと思います。
どれだけ掃除しなきゃいけないのか、頭がこんがらがりそうなので、初めて「大掃除チェックリスト」を作ってみました。

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

↓

にほんブログ村
いつもありがとう

以前も書きましたが、私はスケジュールを立てるのが大好きで、毎日やることをメモ帳に書いて、
・缶ごみ出し
・アイロンかけ
・ブログ記事書く
・庭の雑草取り
…などなどを書いて、
終えたら2重斜線で消すようにしています。
全部メモした仕事が終わったら、メモを破いて、自由時間✨
気分よく、好きな本を読んだり縫物をしたり♪
その自由時間のために、てきぱきと家事を済ませてしまうというね♪
だから大掃除も、チェックリストを作ったら励みになって楽しいのではないかな~と思いました。
今まで一度も作ったことがないけれど、自分の家用にエクセルで作ってみました。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
A4用紙2枚に収めたくて、あーでもないこーでもないと表を作りなおしたので2時間ぐらいかかりましたが(笑)

でも一度作れば、毎年同じものを微調整するだけで使えるだろうから、来年からは楽なはず。
「大掃除チェックリスト」で検索すると沢山ヒットするので、それを参考にすればよいのですが、各家庭、項目が違いますよね。ですから、自分で作るとよいと思います。もちろん手書きでもいいと思いますよ~

…作ってみたら、項目が沢山になりました(笑)
というのも、とても細かく書いたから~
例えば、窓掃除や照明掃除はたぶん1日で終わると思うのだけれど、
各部屋の項目に入れています…。まぁ一日で終わらない可能性もあるし。
部屋ごとに細かいところまで書いておくと、一度に沢山チェックをつけられて達成感あるからいいかな( ̄ー ̄)
メンバーというのは、私一人ではなくて夫に手伝ってもらったり(というか主に夫がやる?)、息子や娘にも手伝ってもらう掃除。(自分の部屋は力仕事以外は自分でやってもらおうと思う。)

夫と一緒にする掃除に〇をつけてみたけれど、沢山ある(笑)
ほら、高いところは手が届かないからね~( ̄ー ̄)仕方ないの。
「床掃除はできるでしょ?」って言われるのだけれど、
「一緒に大掃除をすることで、家族の絆が深まり、家への愛情が深まるのよ」と説得(笑)

目に見えると、達成感があるかな~と思います。クリアしたら楽しいですよね!
本格的な冬になると寒くなって水仕事がつらくなります。
外の掃除も寒いと嫌💦
だから、秋の天気のよい日を狙って、大掃除を少しずつしていこうと思います(*´∇`*)
お仕事や子育て、介護などで忙しい方は無理しなくてよいと思いますよ。
プロの業者に頼むのも手だと思います!
忙しい方は、お金で時間を買うのも正しいと思いますよ。
去年、プロの業者の方にお風呂掃除をしていただいたときの話はこちら。
↓
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
★ピンタレストをしています(*´∇`*)
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。
このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪
・缶ごみ出し
・アイロンかけ
・ブログ記事書く
・庭の雑草取り
…などなどを書いて、
終えたら2重斜線で消すようにしています。
全部メモした仕事が終わったら、メモを破いて、自由時間✨
気分よく、好きな本を読んだり縫物をしたり♪
その自由時間のために、てきぱきと家事を済ませてしまうというね♪
だから大掃除も、チェックリストを作ったら励みになって楽しいのではないかな~と思いました。
今まで一度も作ったことがないけれど、自分の家用にエクセルで作ってみました。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
A4用紙2枚に収めたくて、あーでもないこーでもないと表を作りなおしたので2時間ぐらいかかりましたが(笑)

でも一度作れば、毎年同じものを微調整するだけで使えるだろうから、来年からは楽なはず。
「大掃除チェックリスト」で検索すると沢山ヒットするので、それを参考にすればよいのですが、各家庭、項目が違いますよね。ですから、自分で作るとよいと思います。もちろん手書きでもいいと思いますよ~

…作ってみたら、項目が沢山になりました(笑)
というのも、とても細かく書いたから~
例えば、窓掃除や照明掃除はたぶん1日で終わると思うのだけれど、
各部屋の項目に入れています…。まぁ一日で終わらない可能性もあるし。
部屋ごとに細かいところまで書いておくと、一度に沢山チェックをつけられて達成感あるからいいかな( ̄ー ̄)
メンバーというのは、私一人ではなくて夫に手伝ってもらったり(というか主に夫がやる?)、息子や娘にも手伝ってもらう掃除。(自分の部屋は力仕事以外は自分でやってもらおうと思う。)

夫と一緒にする掃除に〇をつけてみたけれど、沢山ある(笑)
ほら、高いところは手が届かないからね~( ̄ー ̄)仕方ないの。
「床掃除はできるでしょ?」って言われるのだけれど、
「一緒に大掃除をすることで、家族の絆が深まり、家への愛情が深まるのよ」と説得(笑)

目に見えると、達成感があるかな~と思います。クリアしたら楽しいですよね!
本格的な冬になると寒くなって水仕事がつらくなります。
外の掃除も寒いと嫌💦
だから、秋の天気のよい日を狙って、大掃除を少しずつしていこうと思います(*´∇`*)
お仕事や子育て、介護などで忙しい方は無理しなくてよいと思いますよ。
プロの業者に頼むのも手だと思います!
忙しい方は、お金で時間を買うのも正しいと思いますよ。
去年、プロの業者の方にお風呂掃除をしていただいたときの話はこちら。
↓
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
★ピンタレストをしています(*´∇`*)
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。
このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪
コメント