おはようございます♪
すっかり涼しく(寒く?)なりましたね~。
うちの辺りは今朝もしとしと雨が降っているのですが、皆さんの地域はどうでしょうか…?
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
先日の三連休の最終日、昼は天気が良かったのに、急に夜から土砂降りになりました(; ̄Д ̄)
雷がピカピカ光っていたけれど、「家の中にいれば安心よ~」なんてのんきに構えていたのですが…
はっと気づいたら、2階の和室の窓を開けっぱなしだった!
慌てて二階に行ったら、雨が吹き込んでいて、レースのカーテンがびっしょりでした(TДT)💦(畳は無事でした)
タオルで窓枠やカーテンを拭いて応急処置したけれど、翌日はカーテンの洗濯をしました(^^;)
翌日は朝から天気が良くてよかったわ~

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです
↓

にほんブログ村
いつもありがとう
すっかり涼しく(寒く?)なりましたね~。
うちの辺りは今朝もしとしと雨が降っているのですが、皆さんの地域はどうでしょうか…?
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
先日の三連休の最終日、昼は天気が良かったのに、急に夜から土砂降りになりました(; ̄Д ̄)
雷がピカピカ光っていたけれど、「家の中にいれば安心よ~」なんてのんきに構えていたのですが…
はっと気づいたら、2階の和室の窓を開けっぱなしだった!
慌てて二階に行ったら、雨が吹き込んでいて、レースのカーテンがびっしょりでした(TДT)💦(畳は無事でした)
タオルで窓枠やカーテンを拭いて応急処置したけれど、翌日はカーテンの洗濯をしました(^^;)
翌日は朝から天気が良くてよかったわ~

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

↓

にほんブログ村
いつもありがとう

我が家は、私が「明るい家」を目指したために、窓が非常に多くて(笑)
ざっと数えただけでも24か所…?(履き出し窓1つを1か所としても)
カーテンの数もそれだけ多いのよ( ̄▽ ̄;)
カーテンの洗濯だけでも数日かかります。
年末にすべてやろうと思うと結構大変。
だから、秋晴れの日に少しずつカーテンの洗濯を始めようと思います。
カーテンはどれも洗濯機で洗濯できるものばかりにしているので、実は簡単なのよね。
どちらかと言うと、ウッドブラインドの方が、手で1枚1枚拭かなければならないので掃除が大変~って思います(笑)
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
2階和室のレースのカーテンと遮光カーテンをすべて取り外し、

レースのカーテンは白いものなので、洗剤と塩素系漂白剤を投入して、洗濯機で洗いました。
フックを付けたまま、洗濯ネットに入れて洗っちゃう。
その間に窓枠とカーテンレールを拭き掃除しました。

カーテンがついていると掃除しにくいですから、洗濯しているときに掃除するのがよいですよね(*´∇`*)
そして、レースのカーテンが綺麗に真っ白に洗い終わったら、すぐに吊り下げて、自然乾燥~♪

風が吹く、よい天気の日だったのですぐに乾きました!
遮光カーテンも洗濯が終わったらすぐに広げて吊り下げて自然乾燥。
(遮光カーテンなので部屋が暗くなる・笑)

天気が良い日にさっぱり洗うことができてよかったです♪

レースは漂白したので真っ白♪すっきりしました☆

「秋の長雨」って言葉があるように、秋って意外と雨が多いですよね。
天気の良い日に、大掃除として少しずつカーテンの洗濯を始めようと思います~(*´∇`*)
ブログ村テーマ
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き
掃除&片付け
掃除・掃除・掃除ー♪
お気に入りグッズを見つけたら♪
掃除・片付けのコツ
天気はイマイチだけれど、今日も一日、元気に過ごしましょうね☆
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
↓こちらを登録していただくと、このブログの更新のお知らせがLINEで届きます♪

登録していただけると嬉しいです。
ざっと数えただけでも24か所…?(履き出し窓1つを1か所としても)
カーテンの数もそれだけ多いのよ( ̄▽ ̄;)
カーテンの洗濯だけでも数日かかります。
年末にすべてやろうと思うと結構大変。
だから、秋晴れの日に少しずつカーテンの洗濯を始めようと思います。
カーテンはどれも洗濯機で洗濯できるものばかりにしているので、実は簡単なのよね。
どちらかと言うと、ウッドブラインドの方が、手で1枚1枚拭かなければならないので掃除が大変~って思います(笑)
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
2階和室のレースのカーテンと遮光カーテンをすべて取り外し、

レースのカーテンは白いものなので、洗剤と塩素系漂白剤を投入して、洗濯機で洗いました。
フックを付けたまま、洗濯ネットに入れて洗っちゃう。
その間に窓枠とカーテンレールを拭き掃除しました。

カーテンがついていると掃除しにくいですから、洗濯しているときに掃除するのがよいですよね(*´∇`*)
そして、レースのカーテンが綺麗に真っ白に洗い終わったら、すぐに吊り下げて、自然乾燥~♪

風が吹く、よい天気の日だったのですぐに乾きました!
遮光カーテンも洗濯が終わったらすぐに広げて吊り下げて自然乾燥。
(遮光カーテンなので部屋が暗くなる・笑)

天気が良い日にさっぱり洗うことができてよかったです♪

レースは漂白したので真っ白♪すっきりしました☆

「秋の長雨」って言葉があるように、秋って意外と雨が多いですよね。
天気の良い日に、大掃除として少しずつカーテンの洗濯を始めようと思います~(*´∇`*)
ブログ村テーマ
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き
掃除&片付け
掃除・掃除・掃除ー♪
お気に入りグッズを見つけたら♪
掃除・片付けのコツ
天気はイマイチだけれど、今日も一日、元気に過ごしましょうね☆
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
↓こちらを登録していただくと、このブログの更新のお知らせがLINEで届きます♪

登録していただけると嬉しいです。
コメント