おはようございます♪
昨日は朝から曇りだったのですが、午後に日が差したので夫とちょっとだけお花見に行ってきました。
七分咲きぐらいでした(*´∇`*)今週、天気がよい日にもう一回ぐらいお花見に行きたいな✨

我が家の庭のプランターに植えていたチューリップも咲き出しました(*´∇`*)
やっぱりチューリップは可愛いですね!

このところ花冷えが続くけれど、着々と春は近づいていますね.。゚+.(・∀・)゚+.゚
さて…もう3年前のことになります(ブログを読み返してわかった・笑)。
庭の雑草取りが大変だということで、「固まる土」を敷いたのは…。
何度か、「その後どうですか?」とお問い合わせいただいたので、今日は3年経った現状をお伝えしたいと思います。

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです
↓

にほんブログ村
いつもありがとう
昨日は朝から曇りだったのですが、午後に日が差したので夫とちょっとだけお花見に行ってきました。
七分咲きぐらいでした(*´∇`*)今週、天気がよい日にもう一回ぐらいお花見に行きたいな✨

我が家の庭のプランターに植えていたチューリップも咲き出しました(*´∇`*)
やっぱりチューリップは可愛いですね!

このところ花冷えが続くけれど、着々と春は近づいていますね.。゚+.(・∀・)゚+.゚
さて…もう3年前のことになります(ブログを読み返してわかった・笑)。
庭の雑草取りが大変だということで、「固まる土」を敷いたのは…。
何度か、「その後どうですか?」とお問い合わせいただいたので、今日は3年経った現状をお伝えしたいと思います。

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

↓

にほんブログ村
いつもありがとう

結論から言いますと…敷いてよかった!!
雑草取りが格段に楽になりましたv( ̄∇ ̄)v
でも雑草が全く生えないわけではないです。
この黄色の点線で囲った部分に「固める土」を敷いています。
敷いていない部分に比べれば雑草が生えていないのがよくわかるでしょ~!

でもよく見ると…端っこに雑草が💦

毎日掃き掃除をするご家庭だったら、生えないと思います…
私のように、寒い・暑い・日に焼ける・蚊がいる・腰が痛い(をい)
~などと言ってなかなか庭に出ない家の庭ですとね。
固める土の上にいつの間にか土が堆積するのですよ…

そこに雑草が生える。
端の方に土がたまりやすいので、隅に雑草が生える…
雑草の生命力には脱帽ですよ…(いや、普通に掃除するご家庭ならこんなにならない…?)
でも抜かせていただきますよ。
土が堆積しているとはいえ、大した深さではありません。
シャベルで土をかくと、雑草ごと取れます。右側の土の部分の雑草が深く根を張っているのと比べると断然楽。

さっさと土を真ん中に寄せて~

こんな風になりますので

箒と塵取りでとってしまえば、あっという間に綺麗になります♪

物置の前の方もだいぶ放置してて色々生えています💦

端に生えた雑草をシャベルでかいて、取るだけ~

うむ。雑草が取れました。多少コケが生えているけれど、ただの土のときに比べれば断然楽!!!

だって、見てください…左側はこの固まる土を敷いていない…雑草が全然違うでしょ~💦
雑草はこの季節、毎日ぐんぐん伸びる~。毎日抜いても追いつかない…💦

というわけで、結論としては、やっぱり敷いてよかった!!です。

もっと他の場所にも敷きたい!!!もっと楽したい!
というわけで、このGWにすることが決まりましたね( ̄ー ̄)ニヤリッ
10連休もあるのに、旅行の予定がないので(山梨に帰省するぐらい・涙)、夫婦で庭仕事ですね!!
他のまだ手付かずの場所があるので、「固まる土」を敷こうと思います。
こちらの固まる土が安くてよかったですよ~

ホームセンターで買うと重くて運ぶのが大変なので、通販でお願いしちゃうと楽かも…
でも一度に沢山頼むと宅配便の方が大変だから、何回かに分けて注文がいいかな…?
結構沢山使いますので…。
それでは皆さん、今日も楽しい一日を♪
ブログランキングに参加しています。
ランキング低迷中…。
更新の励みになるので、クリックよろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
↓こちらを登録していただくと、このブログの更新のお知らせがLINEで届きます♪

登録していただけると嬉しいです。
雑草取りが格段に楽になりましたv( ̄∇ ̄)v
でも雑草が全く生えないわけではないです。
この黄色の点線で囲った部分に「固める土」を敷いています。
敷いていない部分に比べれば雑草が生えていないのがよくわかるでしょ~!

でもよく見ると…端っこに雑草が💦

毎日掃き掃除をするご家庭だったら、生えないと思います…
私のように、寒い・暑い・日に焼ける・蚊がいる・腰が痛い(をい)
~などと言ってなかなか庭に出ない家の庭ですとね。
固める土の上にいつの間にか土が堆積するのですよ…

そこに雑草が生える。
端の方に土がたまりやすいので、隅に雑草が生える…
雑草の生命力には脱帽ですよ…(いや、普通に掃除するご家庭ならこんなにならない…?)
でも抜かせていただきますよ。
土が堆積しているとはいえ、大した深さではありません。
シャベルで土をかくと、雑草ごと取れます。右側の土の部分の雑草が深く根を張っているのと比べると断然楽。

さっさと土を真ん中に寄せて~

こんな風になりますので

箒と塵取りでとってしまえば、あっという間に綺麗になります♪

物置の前の方もだいぶ放置してて色々生えています💦

端に生えた雑草をシャベルでかいて、取るだけ~

うむ。雑草が取れました。多少コケが生えているけれど、ただの土のときに比べれば断然楽!!!

だって、見てください…左側はこの固まる土を敷いていない…雑草が全然違うでしょ~💦
雑草はこの季節、毎日ぐんぐん伸びる~。毎日抜いても追いつかない…💦

というわけで、結論としては、やっぱり敷いてよかった!!です。

もっと他の場所にも敷きたい!!!もっと楽したい!
というわけで、このGWにすることが決まりましたね( ̄ー ̄)ニヤリッ
10連休もあるのに、旅行の予定がないので(山梨に帰省するぐらい・涙)、夫婦で庭仕事ですね!!
他のまだ手付かずの場所があるので、「固まる土」を敷こうと思います。
こちらの固まる土が安くてよかったですよ~

ホームセンターで買うと重くて運ぶのが大変なので、通販でお願いしちゃうと楽かも…
でも一度に沢山頼むと宅配便の方が大変だから、何回かに分けて注文がいいかな…?
結構沢山使いますので…。
それでは皆さん、今日も楽しい一日を♪
ブログランキングに参加しています。
ランキング低迷中…。
更新の励みになるので、クリックよろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
↓こちらを登録していただくと、このブログの更新のお知らせがLINEで届きます♪

登録していただけると嬉しいです。
コメント