おはようございます♪
我が家の庭には、果樹が2本植えてあります。
それが、金柑とユスラウメ。
どちらも樹高が大きくなりすぎず、丈夫で何も手入れしなくても実を付けてくれるので有難い♪
今年はユスラウメが大豊作。
ぱっと見ではあまり生っているように見えないかもしれませんが…

ちょっと下から見るとこんな感じ♪

さくらんぼみたいな、そのまま食べても美味しい果物ですヾ(´ω`=´ω`)ノ


今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです
↓

にほんブログ村
いつもありがとう
我が家の庭には、果樹が2本植えてあります。
それが、金柑とユスラウメ。
どちらも樹高が大きくなりすぎず、丈夫で何も手入れしなくても実を付けてくれるので有難い♪
今年はユスラウメが大豊作。
ぱっと見ではあまり生っているように見えないかもしれませんが…

ちょっと下から見るとこんな感じ♪

さくらんぼみたいな、そのまま食べても美味しい果物ですヾ(´ω`=´ω`)ノ




今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

↓

にほんブログ村
いつもありがとう

背が低い木ですし、手でぽろっと取れるので、簡単に収穫できます。
そのまま食べても美味しいのだけれど、よく洗って鍋に入れて、

砂糖も少し入れて火にかけました。←適当

ぐつぐつ。

崩れてきたら、マッシャーを使って、さらに軽くつぶして。

種を取り除いて煮詰めました。

ジャムの完成~♪

ほどよい酸味があって美味しいジャムになりました♪

パンに付けたり、ヨーグルトに加えたり☆あっという間になくなりそうヾ(´ω`=´ω`)ノ

自宅の庭で育てたものだから完全無農薬!
多少手間がかかるけれど、コトコトとジャムを煮るのもよいものですね(*´∇`*)♪

ジャム
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
そして、アジサイも咲き始めました。今年は桜同様、ちょっと早いみたいですね。

少しカットして、家に飾りました。

この花瓶がまたおしゃれでしょう~♪

底が分厚く、ずっしりと安定感があるため、アジサイのように上に重みのある植物でも倒れる心配が全くありません。
クリアで美しいわ…♪ 枝ものでも花でも何でも似合いそう。

シンプルなのに個性的なフラワーベースでおすすめです♪

我が家の地域は建蔽率が低くて、庭を仕方なく作ったのだけれど…。
庭仕事も、始めてみたらなかなか楽しく(* ̄∇ ̄*)手間もかかるけどね~
植物を育てるっていいですね♪日々、季節を感じることができます。
そうそう、昨日は庭が賑やかだな~と思ってみたら、巣立ったばかりらしい小鳥が4羽。
うちの紫木蓮の木陰でピーチクパーチク賑やかに鳴いていました(笑)

めちゃくちゃ可愛かった!
親鳥が、一生懸命順番に餌を運んでいましたよ~(*´∇`*)ヒヨドリかしら??
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
↓こちらを登録していただくと、このブログの更新のお知らせがLINEで届きます♪

登録していただけると嬉しいです。
そのまま食べても美味しいのだけれど、よく洗って鍋に入れて、

砂糖も少し入れて火にかけました。←適当

ぐつぐつ。

崩れてきたら、マッシャーを使って、さらに軽くつぶして。

種を取り除いて煮詰めました。

ジャムの完成~♪

ほどよい酸味があって美味しいジャムになりました♪

パンに付けたり、ヨーグルトに加えたり☆あっという間になくなりそうヾ(´ω`=´ω`)ノ

自宅の庭で育てたものだから完全無農薬!
多少手間がかかるけれど、コトコトとジャムを煮るのもよいものですね(*´∇`*)♪

ジャム
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
そして、アジサイも咲き始めました。今年は桜同様、ちょっと早いみたいですね。

少しカットして、家に飾りました。

この花瓶がまたおしゃれでしょう~♪

底が分厚く、ずっしりと安定感があるため、アジサイのように上に重みのある植物でも倒れる心配が全くありません。
クリアで美しいわ…♪ 枝ものでも花でも何でも似合いそう。

シンプルなのに個性的なフラワーベースでおすすめです♪

我が家の地域は建蔽率が低くて、庭を仕方なく作ったのだけれど…。
庭仕事も、始めてみたらなかなか楽しく(* ̄∇ ̄*)手間もかかるけどね~
植物を育てるっていいですね♪日々、季節を感じることができます。
そうそう、昨日は庭が賑やかだな~と思ってみたら、巣立ったばかりらしい小鳥が4羽。
うちの紫木蓮の木陰でピーチクパーチク賑やかに鳴いていました(笑)

めちゃくちゃ可愛かった!
親鳥が、一生懸命順番に餌を運んでいましたよ~(*´∇`*)ヒヨドリかしら??
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
↓こちらを登録していただくと、このブログの更新のお知らせがLINEで届きます♪

登録していただけると嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (6)
また、英検の質問ですいません🙏。単語だけの本とかも買った方がいいですか?
子どもは学校でターゲット1900というのは単語集を使っていて、それでいいものか悩んでます。旺文社から出てる
パス単とかの方がいいのか悩んでます💦。
ユスラウメジャム、とても美味しそうですね。お庭で収穫したものをジャムにするとか本当にステキですね💕。わたしも植えてみたくなりました。
あと、昨日の朝G(ゴキ◯◯)が出てショックでした。掃除はマメにしてるつもりなんですが💦。hanaさんちには出なそうですよね〜。バルサンしようかな、、とか考えてます😣。
> また、英検の質問ですいません🙏。単語だけの本とかも買った方がいいですか?
> 子どもは学校でターゲット1900というのは単語集を使っていて、それでいいものか悩んでます。
学校でターゲットを使っているなら、それで十分じゃないかしら…。どちらも中途半端になるよりも、1冊を丸暗記する気で勉強した方が成果が出るように思うわ(^-^)
> あと、昨日の朝G(ゴキ◯◯)が出てショックでした。
うわぁ~大ショックですね。季節ですものね💦
私も大の苦手で、出たらギャーギャー叫んでしまいます。
うちは今年はまだ見ていないけれど、外から入ってくるのか、年に1回ぐらい遭遇することがあります(涙)
バルサンはひでちゃんの体に悪そうなのでやったことがありません。
私はブラックキャップが効くように思うわ。今年も買ってこよう…💦
先日のバラの木や鉢植えもうっとりするほど素敵でしたが、紫陽花も本当に美しいですね。
紹介されていた花瓶は珍しい形ですが、オシャレだし、紫陽花みたいな頭が重たい花を活けるのにぴったりですね。この花瓶は百合や芍薬なんかもゴージャスに活けたらカッコよく決まりそうです。
5月は初夏の花で庭が賑わい、我が家もいくら庭を眺めていても飽きません。草取り、一年草の植え付けも楽しんでます。この時期は活ける花も次から次へと庭で咲くので楽しみですね。
ユスラウメは初めて聞きました。果実を収穫してジャムを作るなんて、hanaさんはなんてマメなんでしょう!尊敬します。
私は昔ブルーベリージャムを焦がしてしまったことを思い出しました。
また、庭のお話楽しみにしております。
バルサン効きそうですが、食器を全部出したり何かとめんどくさそうですよね💦。確かにひでちゃんには良くなさそうですよね。
ブラックキャップ、今日買ってきました!
hanaさん、お忙しい中、色々と教えてくださり本当にありがとうございました😊。
お久しぶりです(^-^)
> 紫陽花も本当に美しいですね。
最近のアジサイって種類が豊富で、これは平凡だからつまらないって思った時期もあったのだけれど…(^^;)でもやっぱり綺麗よね。植えてよかったわ♪
> この花瓶は百合や芍薬なんかもゴージャスに活けたらカッコよく決まりそうです。
確かに!カサブランカを昔育てていたのだけれど、枯れてしまって。
シャクヤクも今人気ですよね~♪苗が売られていたら育ててみたいな。
難しいのかしら。
> 草取り、一年草の植え付けも楽しんでます。
私は夏の一年草をまだ植えていないの。6月になったらかな~。
お花がいっぱいでホームセンターのガーデニングコーナーに行くのが楽しい時期ですよね♪
庭仕事をしていると、道行く人に「綺麗ですね」って褒められたり、いつも挨拶しかしないご近所の人とお喋りできたりして楽しいです。庭仕事、毎日ちょこちょこ頑張りたいと思います♪
> バルサン効きそうですが、食器を全部出したり何かとめんどくさそうですよね💦
気を付けないと人間の体にも悪そうだものね💦
これからの季節は虫との闘いね。うまく乗り切りましょう~