おはようございます♪

しばらく前に、ダイソーで買った100円の手ぬぐいで、小さな袋を作りました。
DSC_0636
「あずま袋(あづま袋・吾妻袋)」です☆

これ、とっても便利に使えます♪

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

いつもありがとう



作り方は、ダイソーの手ぬぐいにも書いてあるぐらいなので有名だと思いますが…(*´∇`*)
DSC_0632

手ぬぐいを横に広げて~
P2230176

3分の1のところで折ります。そして、緑の線のところを縫います(ミシンでも手縫いでもOK)。
P2230179

こんな風になりますね♪
P2230182

次にもう片方の布も重ねて折って。
P2230180

中の布をちょっとめくって。
P2230184

緑の線のところを縫います。
P2230185

たったこれだけで完成~♪この形になるので、表に返してね。
P2230186

手ぬぐいだと端ミシンがいらないから、本当に簡単♪
DSC_0778

手ぬぐい1枚だと小さいかな~と思ったけれど、これがちょうどいいサイズ☆

お財布や鍵など大事なものを入れて、バッグインバッグとしてもいい~!
DSC_0640
口がオープンなバッグのときは、あずま袋に入れておくと安心ですよね☆

あと、例えば旅行のとき。
下着を入れたり、カメラ一式を入れたり(ケーブルや替えの充電器、レンズなど)ちょこっと袋に入れたりな~というのにもこれくらいのサイズはいいですよ。
DSC_0781

薄い布なので、嵩張ることなく、中身を見せずにしっかりまとめることができます。
DSC_0646

超簡単に作れるので、可愛い手ぬぐいを見つけたらまた作ろうと思います☆

もうちょっと大き目の布を使ってエコバッグにしてもいいですね。
お弁当包みにしても可愛いかも(*´∇`*)

▼楽天で売られているあずま袋。素敵ですね!

100円で色々可愛い手ぬぐいを売っていますから、皆さんも探してみてね。

それではまた~♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村

いつもありがとう♪

↓こちらを登録していただくと、このブログの更新のお知らせがLINEで届きます♪



登録していただけると嬉しいです。