おはようございます♪
タンスの中に入りきらない服、もう着ないだろうという服、買ったけれど結局一度も着なかった服…ありませんか?
私は先日、タンスの整頓をしたところ、処分する服がずいぶん出てきました💦

↓整頓したときの話はこちら。
夫や子どもたちにも聞いてみたところ、「これはもう着ない」という服が何枚か出てきました。
妹にも声をかけたところ、甥っ子や姪っ子のもう入らなくなった服を沢山持ってきてくれました。元々、うちの子たちが着ていた服もあって、懐かしい~って思ったわ♪
今まで、我が家の子どもたちのお下がりの服は、すべて妹の家に持って行っていました。
「甥っ子ちゃんや姪っ子ちゃんが使ってくれるならあげよう」って思えたから、処分しやすかったの。子ども服って着ることができる期間が短いから勿体ないですものね。
「誰かが使ってくれる」なら、手放しやすいですよね。
まだ使えるものを捨てるのは心苦しい…💦
でも親戚関係では妹のところが一番年齢が小さくて、妹の家で着れなくなったものはもう誰も知り合いで着る人がいません。
お祝いでいただいたブランド服もあるけれど、友達にあげようにも、もしかしたら「お古は迷惑」と思われるかもしれないし…💦
なかなか、人に差しあげるというのも難しいことです。
シミや汚れやほつれなどある服は布ごみ回収やウエスにしますが、一度しか着ていないものや買ったのに家で着てみたら似合わなくて一回も袖を通していないもの(!)もあり。
そのまま捨てるのもったいないぁと思ったので、先日、中古買取のリサイクルショップに色々と持って、売りに行ってみました。

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです
↓

にほんブログ村
いつもありがとう
タンスの中に入りきらない服、もう着ないだろうという服、買ったけれど結局一度も着なかった服…ありませんか?
私は先日、タンスの整頓をしたところ、処分する服がずいぶん出てきました💦

↓整頓したときの話はこちら。
夫や子どもたちにも聞いてみたところ、「これはもう着ない」という服が何枚か出てきました。
妹にも声をかけたところ、甥っ子や姪っ子のもう入らなくなった服を沢山持ってきてくれました。元々、うちの子たちが着ていた服もあって、懐かしい~って思ったわ♪
今まで、我が家の子どもたちのお下がりの服は、すべて妹の家に持って行っていました。
「甥っ子ちゃんや姪っ子ちゃんが使ってくれるならあげよう」って思えたから、処分しやすかったの。子ども服って着ることができる期間が短いから勿体ないですものね。
「誰かが使ってくれる」なら、手放しやすいですよね。
まだ使えるものを捨てるのは心苦しい…💦
でも親戚関係では妹のところが一番年齢が小さくて、妹の家で着れなくなったものはもう誰も知り合いで着る人がいません。
お祝いでいただいたブランド服もあるけれど、友達にあげようにも、もしかしたら「お古は迷惑」と思われるかもしれないし…💦
なかなか、人に差しあげるというのも難しいことです。
シミや汚れやほつれなどある服は布ごみ回収やウエスにしますが、一度しか着ていないものや買ったのに家で着てみたら似合わなくて一回も袖を通していないもの(!)もあり。
そのまま捨てるのもったいないぁと思ったので、先日、中古買取のリサイクルショップに色々と持って、売りに行ってみました。

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

↓

にほんブログ村
いつもありがとう

超大手(たぶん日本全国にある)の中古買取のお店です(笑)
服以外にも本やおもちゃや家電も売っているところ~。
本は今まで何度も売ったことがあるのですが。
服を持っていくのは初めてだったので、いくらの金額になるのか想像がつかなかったのですが、大きな袋4つを車に積んで夫に連れて行ってもらいました。
買取カウンターで渡して、査定の時間に1時間ほど待ちました。
あまりに安かったら、他の処分方法を考えていたので、「50円以下の服は持って帰るので、よけておいてください」って最初からお願いしておきました。
夫と二人で店内をぶらぶら見ていたのだけれど、すぐに飽きてしまって(笑)
座るところもないので、腰も痛くなって。←年寄り二人。
まず、家電と本のところに持っていったものの査定金額がでました。
・タコ焼き機 50円
妹のところからお古で貰ったタコ焼き機があって、時々作っていたのですが、新しいミニホットプレートにたこ焼きプレートが付属していたので必要なくなって持っていきました。
正直、売れると思っていなかったので、50円でも売れてよかった(笑)
・息子の使わなくなった赤本何冊か。 0円
大学受験の過去問が載っている赤本ですが、今年は受けないから必要ないというのがありまして。2017年版の赤本を持って行ったのですが。
査定額 0円でした(TДT)
えぇ~2700円ぐらいする本なのに0円!?と思ったら、中に書き込みがあったからだそうな(´・ω・`)息子が線を引いていたみたい。
まぁ、それなら仕方ないなと思うので、0円ですが、お店に引き取ってもらいました。
そして、服の方は…
やっと番号が呼ばれて、行ってみたら…
結果、売れたのは、
・娘のスキーウエア(上下で700円)クリーニング済みで袋に入ってこの値段…
・革のバッグ(ほぼ新品1,500円)
・ジーンズ(100円)
・ブラウス(ほぼ新品100円)
以上。
残りの服は、10円か、ほとんどのものが「1円」だそうな(; ̄Д ̄)
1円!?
子供服でもファミリアやプチバトーなどもあったのですが…!
タグ付きの新品のスカートもあったのに1円…( ・Д・)←しつこい
こんなものなのですね~。
もちろん、お店も商売なのですから、仕方ありません。
ブランドの服はほとんど持っていないから、たぶん安いとは思ったけれど。
車で行ったり、査定を待つ時間が長かったり…で半日ぐらいかかったので、費用対効果を考えると最初から他の処分方法にすればよかった…って思いました💦
お店の人に査定していただいたのも申し訳なかったです…お手数だけかけて…。
お友達には、フリーマーケットやメルカリがいいよなどと言われますが、準備が大変そうだし、色々と怖い話(相手がクレーマーだったりしたら怖い)を聞くと、ちょっとハードルが高いと思ってしまって、リサイクルショップに持って行ったのですが。
日本は物に溢れているので、服を売るってなかなか難しいことなのねーと思いました。
今度から、買い物をするときはよく考えて、安いからと買わないようにしないと…ですね💦
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
↓こちらを登録していただくと、このブログの更新のお知らせがLINEで届きます♪

登録していただけると嬉しいです。
服以外にも本やおもちゃや家電も売っているところ~。
本は今まで何度も売ったことがあるのですが。
服を持っていくのは初めてだったので、いくらの金額になるのか想像がつかなかったのですが、大きな袋4つを車に積んで夫に連れて行ってもらいました。
買取カウンターで渡して、査定の時間に1時間ほど待ちました。
あまりに安かったら、他の処分方法を考えていたので、「50円以下の服は持って帰るので、よけておいてください」って最初からお願いしておきました。
夫と二人で店内をぶらぶら見ていたのだけれど、すぐに飽きてしまって(笑)
座るところもないので、腰も痛くなって。←年寄り二人。
まず、家電と本のところに持っていったものの査定金額がでました。
・タコ焼き機 50円
妹のところからお古で貰ったタコ焼き機があって、時々作っていたのですが、新しいミニホットプレートにたこ焼きプレートが付属していたので必要なくなって持っていきました。
正直、売れると思っていなかったので、50円でも売れてよかった(笑)
・息子の使わなくなった赤本何冊か。 0円
大学受験の過去問が載っている赤本ですが、今年は受けないから必要ないというのがありまして。2017年版の赤本を持って行ったのですが。
査定額 0円でした(TДT)
えぇ~2700円ぐらいする本なのに0円!?と思ったら、中に書き込みがあったからだそうな(´・ω・`)息子が線を引いていたみたい。
まぁ、それなら仕方ないなと思うので、0円ですが、お店に引き取ってもらいました。
そして、服の方は…
やっと番号が呼ばれて、行ってみたら…
結果、売れたのは、
・娘のスキーウエア(上下で700円)クリーニング済みで袋に入ってこの値段…
・革のバッグ(ほぼ新品1,500円)
・ジーンズ(100円)
・ブラウス(ほぼ新品100円)
以上。
残りの服は、10円か、ほとんどのものが「1円」だそうな(; ̄Д ̄)
1円!?
子供服でもファミリアやプチバトーなどもあったのですが…!
タグ付きの新品のスカートもあったのに1円…( ・Д・)←しつこい
こんなものなのですね~。
もちろん、お店も商売なのですから、仕方ありません。
ブランドの服はほとんど持っていないから、たぶん安いとは思ったけれど。
車で行ったり、査定を待つ時間が長かったり…で半日ぐらいかかったので、費用対効果を考えると最初から他の処分方法にすればよかった…って思いました💦
お店の人に査定していただいたのも申し訳なかったです…お手数だけかけて…。
お友達には、フリーマーケットやメルカリがいいよなどと言われますが、準備が大変そうだし、色々と怖い話(相手がクレーマーだったりしたら怖い)を聞くと、ちょっとハードルが高いと思ってしまって、リサイクルショップに持って行ったのですが。
日本は物に溢れているので、服を売るってなかなか難しいことなのねーと思いました。
今度から、買い物をするときはよく考えて、安いからと買わないようにしないと…ですね💦
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
↓こちらを登録していただくと、このブログの更新のお知らせがLINEで届きます♪

登録していただけると嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (10)
うんうん、
私はリサイクルショップの引き取り額の
すごさ←!に
メルカリでぽちぽち出していますが
必ず手放せるとは限らないし
リサイクルショップよりは
めんどくさいかな?
だけど、お相手が喜んでくれたり
お互い探しているものがあったりするから←廃番品とかね
それはメリットかな?
もううちの家族はサイズアップすることは
なさそうなので←横にサイズアップ?それは禁句!
衣類の量を落ち着かせないとなぁと
思いつつ
で、ございます(〃ω〃)
男所帯なので、女の子ほど流行?入れ替わりが激しくないのが救い←?ですが
でも昨日、原付男子の長男から
寒くてかなわん!とラインがきました
生活が変わると、また必要なものも変わってくるのね!←当たり前
油断してました
仕事帰りにユニクロに行こう♪←それがあかんのよね(´ー`)
> リサイクルショップよりは めんどくさいかな?
メルカリってもしも難しい相手に当たったらと思うと怖くて手を出せないのよ~
でもリサイクルショップよりは値段がつくんだろうなぁ。誰か近所のお友達がやってくれないかと…委託したいわ。
> だけど、お相手が喜んでくれたり
> お互い探しているものがあったりするから←廃番品とかね
> それはメリットかな?
そうね。買う側としては有り難いよね。あ、まだ買ったことないのだけれど、娘がももクログッズを買いたいと言っている。
> 仕事帰りにユニクロに行こう♪←それがあかんのよね(´ー`)
ふふふ。息子さんに買ってあげる優しいママね~ま、うちも頼まれたらイソイソと行くけどね!最近は頼んでくれなくなってきたよ。だんだんと「金だけちょうだい」ってなるね~(涙)
忘れた頃にコメントする桜小町です。
赤本・参考書・問題集の類いは、それ専門のところがいいですよ~
多少の書き込みでも大丈夫。トップ校ならボロボロになるまで書き込んだものでも(もちろんお安くはなりますが)買い取ってくださいます。ちなみに、倫理観は別として、塾や学校のテキスト・ノートも買い取ってくださいます。
次はネットで検索してみてください。ネットで申し込み➡箱を送ってくれる➡その箱に入れて送り返す(業者さんが玄関まで来てくださいます)➡差定額はメールで➡納得なら銀行に入金or嫌なら送り返してもらう
という感じで持っていく手間も待つ時間もありません。
って、業者のまわし者みたいですが、うちは先輩に頂いた10年以上前の赤本に高価な値(といっても○千円です)がついてビックリしました。ご参考まで。
> 赤本・参考書・問題集の類いは、それ専門のところがいいですよ~
なんと!そうなのね~
今年の受験が無事終わったら(涙)、今度はそういうところに出すわ。
いっぱいあるのよ~
>塾や学校のテキスト・ノートも買い取ってくださいます。
そういえば、息子が一度中学の教科書を無くして!ネットで買ったことがあるわ~。
買う人があれば売る人もいるのね。あのときは助かったわ。
> 次はネットで検索してみてください。
了解です!教えてくれてありがとー!ネットで売るというのもしたことないけれど挑戦してみるわ。
〇ookoffしか知らなかったからありがたいわ☆
私も数年前、多分同じ大手のお店で同様の経験してます。5000円近い小学生用のムーンスターの靴、新品、箱入りにもかかわらず、2足で100円(涙)。着たことがあるけど、全然くたびれていない洋服は、ほぼ全部0円でした。
服を整理してた時、ずっと寄付のことが頭にあったのだけれど、いざどうして良いかわからず、買い取っていただくしかなくて、なんだか虚しい気持ちでお店を後にした記憶があります。
だってさ、娘にっていう優しい気持ちと一緒に頂いたり買ったりしたものでしょ? 足の形や諸事情で着用できなかったけど、気持ちはいただいたわけですよ。回数は少なかったにせよ、小さかった娘がそれを着て過ごしたわけですよ。誰も悪くはないのだけれど、悲しかったなー(笑)。
だから、次回の寄付のこと、期待して待ってます!
うちも過去某大手買取のお店(たぶんハナさんと同じとこ笑)に持ってって、20円って言われたことがあります。
迷いましたが、買取してもらわずにそのまま近くの個人でやってる古着屋さんに持ち込むとなんと2千円!100倍の値段がつきました。
個人の古着屋さんは、品物をきちんと査定してくださるので売りたいときはそちらに持ち込みます。
ちなみに某大手買取のお店は街中にあるので、別の用事で行った時に駐車券目当てで一点だけ買取してもらってます笑。
新品同様のブラウスが100円というのは悲しいですね。
私は、欲しいと思う人に無料で譲ったほうが気持ちが良いのでそうしています。
でも先日友人に聞いたら、ブランド品は古くても結構な値段が付くそうです。品質の良いノーブランド品よりも、だとか。
それだけ需要があるのかしら?
いつも読んでくれてありがとうね!
> 私も数年前、多分同じ大手のお店で同様の経験してます。5000円近い小学生用のムーンスターの靴、新品、箱入りにもかかわらず、2足で100円(涙)。着たことがあるけど、全然くたびれていない洋服は、ほぼ全部0円でした。
きっと同じお店だわ~。その値段。悲しくなるよねぇ。
私も売ったあとに、「誰かお友達に欲しいか聞けばよかったなぁ…」なんて思ったわ。でもあげたらお礼しなきゃとか考えられたら申し訳ないし…なんて頭の中でぐるぐる考えちゃって、結局売ったのだけどね。
> だから、次回の寄付のこと、期待して待ってます!
ちょっと待ってね~今月中には報告できると思うので(^^)
気軽に寄付できるところがあるとよいのだけれどね…💦なかなか難しいね。
> 迷いましたが、買取してもらわずにそのまま近くの個人でやってる古着屋さんに持ち込むとなんと2千円!100倍の値段がつきました。
すごーい!お店によってそんなに違うのね!よかったね~♪
> 個人の古着屋さんは、品物をきちんと査定してくださるので売りたいときはそちらに持ち込みます。
私もブランドマークがついているものはブランド買取のお店に持っていけばよかったかな。ま、ほぼノーブランドだったけど(笑)
> > ちなみに某大手買取のお店は街中にあるので、別の用事で行った時に駐車券目当てで一点だけ買取してもらってます笑。
あら、それはナイスね!駐車券くれるなら20円でもいいね(笑)
> 新品同様のブラウスが100円というのは悲しいですね。
そうなのよ~。この1年で買ったものなのに💦
なかなか「物を売る」って難しいなと思いました。
> 私は、欲しいと思う人に無料で譲ったほうが気持ちが良いのでそうしています。
私も友人にあげたいのだけれど、皆それぞれオシャレで服にこだわりあると思うし、お古を欲しい人なんているかな💦とか、お礼しなきゃと思われたら困るな💦とか色々考えちゃって。でもバッグとか、試しに聞いてみればよかったなーなんて思います。
> でも先日友人に聞いたら、ブランド品は古くても結構な値段が付くそうです。品質の良いノーブランド品よりも、だとか。
> それだけ需要があるのかしら?
ブランドはもともとが高いですからね💦
それに縫製もいいでしょうし。…私はそんな高い服を買ったことないので縁がない話ですけれど…(笑)