おはようございます♪
昨日はポカポカ陽気で、絶好の大掃除日和でしたよね~(´∀`*)
珍しく予定がなく家にいた娘と一緒に、家族でリビングの大掃除をしました。(息子は外出してていませんでした💦)
洗濯後のレースのカーテンを取り付ける娘↓

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです(*´∇`*)
↓

にほんブログ村
いつもありがとう
昨日はポカポカ陽気で、絶好の大掃除日和でしたよね~(´∀`*)
珍しく予定がなく家にいた娘と一緒に、家族でリビングの大掃除をしました。(息子は外出してていませんでした💦)
洗濯後のレースのカーテンを取り付ける娘↓

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです(*´∇`*)
↓

にほんブログ村
いつもありがとう

まずはコタツを撤去~!

床にワックスをかけるため、コタツ布団はベランダに干して、その他は和室に移動。

ワックスはリボス社のグラノスを使っています。
グラノスは100%天然成分のワックスなので、リクガメのひでちゃんが歩いても安心。(自由に放し飼いしてます・笑)
水で薄めて雑巾がけするだけなので簡単です。
テーブルやソファを動かしながら、夫と二人で拭き掃除をしました。

アウロも一度貰って使ったけれど、こちらも良かった♪

レースのカーテンも洗濯することにして取り外したら、窓ガラスが汚れていることに気づき…

窓掃除開始(夫が)。私じゃ背が届かないから~v( ̄∇ ̄)v
雑巾で水拭きしたあとに

ワイパーで水気を取るだけで、綺麗になります。ここ数年は窓掃除はこれだけ♪

美しくなった窓.。゚+.(・∀・)゚+.゚

レースのカーテンは、洗濯ネットにクリップを付けたまま入れて普通に洗濯機で洗うだけ。
洗い終わったら、元のように吊り下げて自然乾燥♪
↓娘が手伝ってくれました。

床がさっぱりツルツルになって気持ちいい~

ベランダに干していたコタツ布団も戻して。外に干していたからフカフカ。

床がツルツル~カーテンも明るくなった!と喜ぶ娘(高1よ~)。

本当にいい天気(*´∇`*)
この秋は雨続きだったから、青空が嬉しいです!

来週は吹き抜けの掃除か!?

大掃除、始めましたか~?
ブログ村テーマ
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き
掃除&片付け
掃除・掃除・掃除ー♪
お気に入りグッズを見つけたら♪
掃除・片付けのコツ
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
↓こちらを登録していただくと、このブログの更新のお知らせがLINEで届きます♪

登録していただけると嬉しいです。

床にワックスをかけるため、コタツ布団はベランダに干して、その他は和室に移動。

ワックスはリボス社のグラノスを使っています。
グラノスは100%天然成分のワックスなので、リクガメのひでちゃんが歩いても安心。(自由に放し飼いしてます・笑)
水で薄めて雑巾がけするだけなので簡単です。
テーブルやソファを動かしながら、夫と二人で拭き掃除をしました。

アウロも一度貰って使ったけれど、こちらも良かった♪

レースのカーテンも洗濯することにして取り外したら、窓ガラスが汚れていることに気づき…

窓掃除開始(夫が)。私じゃ背が届かないから~v( ̄∇ ̄)v
雑巾で水拭きしたあとに

ワイパーで水気を取るだけで、綺麗になります。ここ数年は窓掃除はこれだけ♪

美しくなった窓.。゚+.(・∀・)゚+.゚

レースのカーテンは、洗濯ネットにクリップを付けたまま入れて普通に洗濯機で洗うだけ。
洗い終わったら、元のように吊り下げて自然乾燥♪
↓娘が手伝ってくれました。

床がさっぱりツルツルになって気持ちいい~

ベランダに干していたコタツ布団も戻して。外に干していたからフカフカ。

床がツルツル~カーテンも明るくなった!と喜ぶ娘(高1よ~)。

本当にいい天気(*´∇`*)
この秋は雨続きだったから、青空が嬉しいです!

来週は吹き抜けの掃除か!?

大掃除、始めましたか~?
ブログ村テーマ
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き
掃除&片付け
掃除・掃除・掃除ー♪
お気に入りグッズを見つけたら♪
掃除・片付けのコツ
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
↓こちらを登録していただくと、このブログの更新のお知らせがLINEで届きます♪

登録していただけると嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (6)
家族で普段できない(しない)箇所をお掃除するのは
理想です(*^_^*)
いいな~すっきりして。
12月は寒くなるしバタバタするから早めに我が家も掃除したい。
気持ちばかり焦ってま~す。
庭をやっと何とか整えたところ・・球根も植えたいけど なかなか。
学校見学や塾の説明会などで秋は予想以上に週末に予定が
埋まってしまいます。
何とか家の事も進めたいです。
今日もいい天気ね☆
昨日は夫がたまたま一日空いていて(笑)、天気もよかったのでチャンスとばかりに大掃除したのよ。娘もいたので娘の部屋の片づけもして、床掃除もしてさっぱりしたわ。
暖かい日が狙い目だよね。
私はチューリップとビオラは先週植えたわ(^-^)
これから週末は予定がいっぱい入るから、できるときにしないとね💦
少しずつがんばろうね~♪
床掃除、やらなきゃいけないと思いつつ全然できてません。。。
ワックスがけする前に、拭き掃除はするんですか?
床の拭き掃除とかワックスがけはどの位の頻度でしていますか?
そうですよね、寒くなる前に少しずつでもやらなきゃ。
いつも楽しく拝見しています♪
今日、皮膚科でシミ取りレーザーしてきました!
長年思い悩んできた両頬のシミ。
ここ数年は濃くなってきてコンシーラーを塗っても分かるので髪で頬骨の辺りを隠すのが癖になってました。
でもレーザーは高いんだろうな、とか本当に取れるのかなとか色々考えて行動に移せずにいたのですが、hana さんの記事を読んで勇気が湧きました!
早速市内の評判の良い皮膚科を探して今朝診察(こちらも凄い待ち時間でした)。取れるシミと判断していただき、無事レーザー照射しました♪
数週間後が本当に楽しみです!ありがとうございました(*^▽^*)
> ワックスがけする前に、拭き掃除はするんですか?
しないです。水で薄めて、雑巾がけするだけで掃除兼ワックスかけになるという感じなの~。汚れているところはごしごししたり、アイロンのスチームをあてて取っています。←スチームクリーナー買えって??
> 床の拭き掃除とかワックスがけはどの位の頻度でしていますか?
恥ずかしくて言えない…(笑)
いや、えーっと最近は2か月に1度ぐらいかなぁ。
家具の移動もするので夫がいるときを狙っています。(をい!)
夫婦で掃除すればリビングなら1時間ぐらいでできます(^-^)
今回は大掃除ということでちょっと念入りに掃除したのと2階の部屋の床掃除もしたので午前いっぱいかかったわ~
わぁ!レーザー照射したのね♪よかったですね~(^-^)
皮膚科ならそれほど高くなかったでしょ~?
私の頬の大きなシミはレーザー照射後、かさぶたが取れて一旦綺麗になって、また一度シミが復活したのですが、いま(2か月後)、またほとんどシミが消えて綺麗になりました!もうコンシーラーを使わなくてもいい!素晴らしいよ~♪何十年とともに歩んできたシミだったから(^^;)
レーザーやってよかったと思っています。
ともみさんもこれからが楽しみね♪
日焼けしないようにお互い気を付けましょうね~(^-^)