おはようございます♪

むか~し昔、ホクロを取って、その話をブログに書きました。
調べてみたら2010年2月のこと。
リクエストをいただいたので、再掲載しますv( ̄∇ ̄)v

40歳になったばかりのときに取ったのね。今思えば若かった!
文章が稚拙なのは若かったからよ! ←え

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

いつもありがとう



(2010年2月某日記)

私、実はここ最近、ひそかに(?)病院通いをしていました…。
なんと…顔と腕の「ほくろ」を取りました♪
6個も取っちゃった( ̄▽+ ̄*)ほっほっほ

今日はこの「ほくろ除去」の体験レポートを書きたいと思います。

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

私は昔から「ほくろ」がたくさんある人間で(笑)、まぁ、でも自分的にはそんなに気にしていなかったのですが、子供たちが小さい頃、お風呂で「ママのお顔のほくろ数えよう~ひとつ、ふたつ…」と数えられてしまったり(涙)、肩のところに大きな(7mmぐらいある)ほくろがあって、半袖や水着になる夏はちょっと気になっていました。

それに30代から、シミも増えてきたしー! 

このままでは顔中、ほくろ、シミ、皺だらけになるー!

そこで、子どもたちも大きくなってきたし(暇ができてきたから)、ほくろを取ってみようと思いました。

ただ、躊躇していたのは「運勢が変わるのは嫌」ということ。(え?普通そこは悩みませんか?)

一番取りたかったのはポコっと盛り上がっている「額のほくろ」なのだけれど、昔、「思い、思われ、振り、振られ」ってよく顔のほくろで占いしたじゃないですか!?(アラフォーの人は知っていますよね!?)

どの場所のほくろがどれだか忘れてしまったけれど、ほくろを取って運勢が変わるのは嫌だなーと思いました。

でも、よくよく考えてみれば、占いを普段ほとんど信じていない私(;^_^A

周りで聞くと意外とほくろを取っている人いるし。

ま、あまり深く考えず、気軽にほくろを取ってみよう!と思いました。

夫も大賛成だって。夫は妻が(少しでも)きれいになるのは嬉しいらしい。

「ついでにお腹の肉もとってくれないかなー」と言っていましたヾ(-_-;) 何か不満でも!?

さて、でも何科の病院にいけば良いのでしょう?

皮膚科?外科?よくわからない!

ネットで調べてみてもいろいろで。

仕方ないので、とりあえず近所の外科に電話してみました。

私  「あのーほくろを取りたいのですが」

受付 「はぁ?うちは外科なのでそういうことは形成外科に行ってください」ガチャ。

…アッサリ切られてしまいました(TДT)

でも教えてもらえました。形成外科ね。

整形外科はいっぱいあるのだけれど、形成外科が近くになくて、調べてみたら近所の総合病院にあるみたいでした。

そこでまた電話。

すると受付の人が親切で、「ほくろを取るなら形成外科ですね。明日の午前に来てください」と言われました。

週に1度しかその病院に形成外科の先生は来ていなかったのです。

そこで翌日、朝一に総合病院へ。

そこの病院は古くて、なぜかあまり患者がいない…ちょっと心配。

だけど、先生は若くてきれいな女性の先生で、すごく丁寧に説明してくれました。

「ほくろは病気ではないでしょ!」と怒られないかと、ちょっと心配だったのでほっとしました。

「健康なのに診てもらってスミマセン」って思っていたのだけれど、全く気にかける様子もなく、「これもこれも取れますよ~」って。

嬉しいヽ(^◇^*)/

しかも恐る恐る料金のことを聞いたら、保険適用だそうです。
(私の肩のほくろが大きくて盛り上がっていたので、悪性腫瘍の可能性も無きにしも非ずってことで!)

除去方法は2つあるそうです。

方法1.電気レーザーで表面から焼き削る
   
 →深い部分まで黒い色素が残っているとちょっと黒い部分が残ってしまう。

方法2.メスで切って、黒い部分を完全に除去、その後縫合   
 →しっかり取れるけれど、少し皺のようにひきつりが残ることがある。

「どちらにしますか?」と聞かれたのだけれど、私にはよく分からないので先生にお任せしますと言いました。

方法2だと1週間ぐらい水に濡らしてはいけないそうで、方法1は日焼けだけ気をつければ別に化粧しても水に濡れてもOKだそう。

どちらにしても麻酔の注射(部分麻酔)はするそうです。 (←それが怖い(;´Д`))

1週間後を手術の日として予約しました。

初診の日は、その後、採血をして、あと耳たぶを切って血液凝固の時間を調べました。

そして、手術同意書を書いてきてくださいと紙を渡されました。

もし何かあっても訴えないというものみたい。

本人以外のサインも必要なので夫に書いてもらいました。

そして気になる診察料は初診料含めて2,520円でした。
保険が利くので3割負担です。明日はドキドキの手術レポです。


つづく…

□■□■□■□■□□■□■□■□■□
(現在)
そうそう、すっかり忘れていたけれど、私は以前、額に大きなほくろがあったの。
若い頃はそれほど目立たなかったのにだんだん盛り上がって大きくなってきてて。

↓1歳ぐらいの娘を抱っこ中の私。額のホクロが見えます?横から見ると盛り上がっていて、夫もよく覚えているって。
P1010615

前髪で隠しているのだけれど、菅直人さんのホクロみたいな感じのがあったのよ。←比較してすみません💦
この写真だとわからないかもしれないけれど、結構目立ってたの。
それを取ってもらったんですよね~
今は跡形もなくなりました。本人もすっかり忘れていたわ。

うん。ホクロって結構印象強いのよね。
目立つところのホクロは取ったほうがいいと思うわ。
形成外科で取ってくれるので、気になっている方は相談してみるといいかも♪

にほんブログ村テーマ きれいに変身するぞ~へ
きれいに変身するぞ~
☆美しくなりたい☆
40代からが勝負!~あきらめないで~
キレイなママになりたい!ママ美容!
みんなで美肌作り!

つづきは明日♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪

↓こちらを登録していただくと、このブログの更新のお知らせがLINEで届きます♪



登録していただけると嬉しいです。