おはようございます♪
前回完成しました、セリア(seria)の100円ディスプレイスタンドとペンケースで作った収納。

これ、実は「枕元収納」を作ったのでした~!

照明のリモコン、エアコンのリモコン、めがね、スマホ、目覚まし時計を置けるのです☆
面白いもの作ったでしょ~(*´∇`*)
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪
↓

にほんブログ村
いつもありがとう.。゚+.(・∀・)゚+.゚
前回完成しました、セリア(seria)の100円ディスプレイスタンドとペンケースで作った収納。

これ、実は「枕元収納」を作ったのでした~!

照明のリモコン、エアコンのリモコン、めがね、スマホ、目覚まし時計を置けるのです☆
面白いもの作ったでしょ~(*´∇`*)
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪
↓

にほんブログ村
いつもありがとう.。゚+.(・∀・)゚+.゚
私たち夫婦はベッドでなく畳の上に布団を敷いて寝ているのですが、日中は布団をあげて、畳の上には極力何も置かないようにしています。
今まで、寝るときはリモコンなどをこんなかごに適当にいれて枕元に置いていたのですが(笑)

すぐに倒れてしまう…(´・ω・`)

きちんと立てて収納できるものが欲しいと思っていました。
エコクラフトでかごを作ったり、カルトナージュや木の板で作ろうかと考えたこともありました。
でもね、寝室って布団の上げ下げをするから埃がつきやすくて、掃除が大変!
水拭きできたり洗えるものがいいと思っていたの。
そこでこの100均のペンスタンドがいいかなと♪
私の大きなスマホ(iPhone7plusサイズです)も入る!
最初はこんな風に繋いだり。

こんな感じにつなげてもいいなーなんて思ったのだけれど、

ちょうどよいディスプレイスタンドを見つけたので、階段状になっていると取りやすいなと思って。

でももっと色々置きたいからと、最終的にこんな形になりました(笑)

段々になっているので取り出しやすいです。

目覚まし時計は裏のスイッチが切りやすいように、ケースの中には入れず、階段部分に置いているだけ。

この電波時計はこちら↓安くてシンプルで気に入っています♪

日中、和室の布団をあげているときは、部屋の隅に置いておいて。

眠るときに枕元にセットで置きます。

この収納のよいところは、
・水洗いできる。
・安い(材料費648円)
・自分で好きなようにカスタマイズできる(笑)
ってとこかな。
もちろん他のものの収納に使ってもいいですね~
両面テープやプラスチック用の接着剤で組み立てれば、簡単に色々な収納を作れそうですね♪
100均商品だとチャレンジしやすいですね☆
↓皆さんの収納アイディアが満載♪
ブログ村テーマ
収納・片付け
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
無印良品の収納 - MUJI -
わが家の快適収納
オシャレな部屋作り、便利な部屋づくり
押入れ~クローゼットの収納
<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
100均 de 収納
オススメ収納法・収納グッズ
無印PPケースを使った収納
100均で素敵に収納
100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
今まで、寝るときはリモコンなどをこんなかごに適当にいれて枕元に置いていたのですが(笑)

すぐに倒れてしまう…(´・ω・`)

きちんと立てて収納できるものが欲しいと思っていました。
エコクラフトでかごを作ったり、カルトナージュや木の板で作ろうかと考えたこともありました。
でもね、寝室って布団の上げ下げをするから埃がつきやすくて、掃除が大変!
水拭きできたり洗えるものがいいと思っていたの。
そこでこの100均のペンスタンドがいいかなと♪
私の大きなスマホ(iPhone7plusサイズです)も入る!
最初はこんな風に繋いだり。

こんな感じにつなげてもいいなーなんて思ったのだけれど、

ちょうどよいディスプレイスタンドを見つけたので、階段状になっていると取りやすいなと思って。

でももっと色々置きたいからと、最終的にこんな形になりました(笑)

段々になっているので取り出しやすいです。

目覚まし時計は裏のスイッチが切りやすいように、ケースの中には入れず、階段部分に置いているだけ。

この電波時計はこちら↓安くてシンプルで気に入っています♪

日中、和室の布団をあげているときは、部屋の隅に置いておいて。

眠るときに枕元にセットで置きます。

この収納のよいところは、
・水洗いできる。
・安い(材料費648円)
・自分で好きなようにカスタマイズできる(笑)
ってとこかな。
もちろん他のものの収納に使ってもいいですね~
両面テープやプラスチック用の接着剤で組み立てれば、簡単に色々な収納を作れそうですね♪
100均商品だとチャレンジしやすいですね☆
↓皆さんの収納アイディアが満載♪
ブログ村テーマ
収納・片付け
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
無印良品の収納 - MUJI -
わが家の快適収納
オシャレな部屋作り、便利な部屋づくり
押入れ~クローゼットの収納
<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
100均 de 収納
オススメ収納法・収納グッズ
無印PPケースを使った収納
100均で素敵に収納
100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
コメント