おはようございます♪
スペイン旅行記、本当に長々とお付き合いありがとうございました♪
今日で最終回です(^-^)
最後の夜のマドリードとお土産色々~♪
今までのスペイン旅行についてはこちらのカテゴリを見てね!
↓
旅行カテゴリ

スペイン
海外旅行記
見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです。
↓

にほんブログ村
いつもありがとう(*´∇`*)
スペイン旅行記、本当に長々とお付き合いありがとうございました♪
今日で最終回です(^-^)
最後の夜のマドリードとお土産色々~♪
今までのスペイン旅行についてはこちらのカテゴリを見てね!
↓
旅行カテゴリ

スペイン
海外旅行記
見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです。
↓

にほんブログ村
いつもありがとう(*´∇`*)
いやー実はこれは恥ずかしくて添乗員さんにも内緒にしていたのだけれどね(^^;)
もう終わった旅行なので書いてしまおう…。
観光最終日の午後、トレド観光ツアーに参加して、マドリードに帰ってきたのが午後6時過ぎでした。
そこから午後9時にホテルに戻るバスに乗るまで、3時間弱マドリードで自由時間があったの♪
夜9時といっても、スペインはサマータイムを実施しているからか、まだ外が明るくて人もいっぱいで怖くないんですよ。
だから思いっきり買い物を満喫しようと、娘と計画していて。
まずはちょっと離れたところにある「ハードロックカフェ」マドリード店に向かおうとしたの。
スペイン広場からは地下鉄で乗り換えて行く距離なので、色々買い物するなら急いでいかなきゃ!って駅まで走って行って。
地下鉄の乗り換え駅で、娘が「ママ、あっちだよ」というので、ホームに向かってバタバタ走ったところにちょうど電車が止まっててドアが開いていたのよ~。
なので、私は飛び乗ったの。
そうしたら、娘が「あ、この電車じゃない」って降りちゃって!
え?って思っている間にドアが閉まったー!!
私は電車、娘はホームノ( ̄0 ̄;)\
「治安が良くないから気を付けるように」と添乗員さんに散々脅された地下鉄の駅に娘を一人で残してしまった(((( ;゚д゚)))
ど、どうしよう!と思って、身振り手振りで「ママは隣の駅のこの場所で待っているから!次の電車で乗ってきて!」と伝えました。
娘も「ここの場所ね」ってわかってくれた(と思った)。
ハラハラしながら私は次の駅で電車を降りて、ホームで待ちました。
で、5分後ぐらいに次の電車が来たので、見たけれど、娘が乗っていない((;゚Д゚)!!!
え?何で何で?って思ってもう1本待とうかと思ったのだけれど、
もしかして娘は元の駅で動かず待っているのかもしれないと思って…。
今度は慌てて走って反対側のホームへ!
そのときに、反対側のホーム(乗ってきた方)にまた次の電車が来たけれど、そこにも娘の姿がありませんでした。どうして乗っていない!?
すぐに来た次の電車に乗って、元の駅に戻りました。
娘がいますように!と祈りながら元の駅に着いたら、
反対側のホームに娘がいたー!動かないでいたのね!
娘も私を見つけてほっとした様子。よかった…。
娘は「この駅に戻ってくるからね」って私が言ったと思ったんだって…(; ̄Д ̄)母子で意志の疎通ならず…
私が戻ってきたとき、娘は誰かと電話していました。
実は今回の旅行で海外用のWifiを借りていったのだけれど、二人で1台しか借りなかったんです。(wifi1台でスマホ5台まで使えるので。)娘とは常に一緒に行動するから問題ないと思って。
↓こちらを借りていきました。
(Wifiルーターは娘のカバンに入っていたので、はぐれている間、私はスマホが使えなかったの。)
慌てて反対側のホームまでまた走って行ったら、娘はまだ電話をしていて、誰と話していたのかと思ったら、日本にいる息子とでした!
「お兄ちゃん、ママとはぐれちゃった~!どうしよう!」ってLINE電話していたんですって。
泣いたら目立つので、泣かずに我慢していたらしい。。
息子は
「今何時だと思っているんだ!日本は夜中の2時だぞ!」と怒りながらも、旅行会社の連絡先を調べて、娘に教えてあげていたそう。
娘は最初、夫にLINE電話をかけたそうなのだけれど、夫が起きなかったみたいで(!)、お兄ちゃんに電話したんですって。
私にもLINEを送ってきていたけれど、私はWifiフリーの場所にはいなかったので読めませんでした(´・ω・`)wifiフリーの場所に行こうとも思いつかなかった…
文章に書いてみるとたったこれだけ?って感じですね( -д-)
後から考えれば全然大したことではないのだけれど、治安の悪い場所だから本当に焦って。
もうこれだけで二人とも疲れはてました(笑)
精神的に疲れたのでハードロックカフェに行くのは諦めました(笑)
気を取り直して、近くのデパ地下でお土産を買うことにして、(しっかり手を繋いで・笑)地下鉄にもう一度乗り、SOL駅で降りました。
ここはマドリードの中心地。
この熊とブロッコリー(みたいな木)の像が目印らしい~。

エル・コルテ・イングレスというデパートの地下でまたお買いものしました♪
生ハム味とパプリカ味のプリングルスはスペイン限定。

娘が学校にお土産に持って行ったけれど、どちらも美味しくて人気ですぐになくなったそう。
これはスペイン土産としてオススメ♪
あとね、アリオリソースも買いました。パエリアの素は英語表記があるものにしました。
(スペイン語だと作り方がわからないから^^;)

そして、歩いてグランビア通りに出て、お買いもの。
レアル・マドリードの公式ショップがあったので買い物をしました。

Tシャツは(夜中に電話して迷惑をかけてしまった)お兄ちゃんへのお土産ということで。ペンと水筒も購入。

そして可愛い雑貨屋さん「ALE-HOP」では娘がお友達に文房具などを購入。

ALE-HOPはスペインの3coinsって感じのお店です♪
ポップでカラフルで可愛い雑貨がいっぱいでした~♪
日本人好みのデザインだと思うので日本にもそのうち上陸しそう☆
ついでにその他のスペイン土産を色々紹介します。
バルセロナで買ったキャップ。
上の写真でもかぶっているけれど、どちらも娘が使うそう。
娘はキャップ好きなのよ~。

ちょっとオシャレなオリーブオイルはミハスで。

何故か、北海道土産のじゃがポックルもお土産に(笑)

ツアーで北海道の公立中学の先生二人組と仲良くさせていただきまして♪
すごく面白い方たちで、娘を可愛がってくださって、娘が食べてみたいと言ったら「じゃがポックル」を下さったの.。゚+.(・∀・)゚+.゚
函館に遊びにきてね~って言ってくださって、LINEも交換したので、来年あたり本当に行っちゃうかも( ̄ー ̄)!?
ツアーってこういう出会いがあるから、家族だけで行くのとはまた違った楽しみがありますね♪
今回は時期が7月下旬だったからか、学校の先生や幼稚園の先生、看護婦さんが多かったです。
新婚旅行の方もいらっしゃいました♪ラブラブでした~♪
皆さん話して楽しい方たちで本当に楽しいスペイン旅行でした(*´∇`*)
行ってよかったな~って思います!!

夏休み旅行 国内旅行 海外旅行
子連れで海外旅行
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
もう終わった旅行なので書いてしまおう…。
観光最終日の午後、トレド観光ツアーに参加して、マドリードに帰ってきたのが午後6時過ぎでした。
そこから午後9時にホテルに戻るバスに乗るまで、3時間弱マドリードで自由時間があったの♪
夜9時といっても、スペインはサマータイムを実施しているからか、まだ外が明るくて人もいっぱいで怖くないんですよ。
だから思いっきり買い物を満喫しようと、娘と計画していて。
まずはちょっと離れたところにある「ハードロックカフェ」マドリード店に向かおうとしたの。
スペイン広場からは地下鉄で乗り換えて行く距離なので、色々買い物するなら急いでいかなきゃ!って駅まで走って行って。
地下鉄の乗り換え駅で、娘が「ママ、あっちだよ」というので、ホームに向かってバタバタ走ったところにちょうど電車が止まっててドアが開いていたのよ~。
なので、私は飛び乗ったの。
そうしたら、娘が「あ、この電車じゃない」って降りちゃって!
え?って思っている間にドアが閉まったー!!
私は電車、娘はホームノ( ̄0 ̄;)\
「治安が良くないから気を付けるように」と添乗員さんに散々脅された地下鉄の駅に娘を一人で残してしまった(((( ;゚д゚)))
ど、どうしよう!と思って、身振り手振りで「ママは隣の駅のこの場所で待っているから!次の電車で乗ってきて!」と伝えました。
娘も「ここの場所ね」ってわかってくれた(と思った)。
ハラハラしながら私は次の駅で電車を降りて、ホームで待ちました。
で、5分後ぐらいに次の電車が来たので、見たけれど、娘が乗っていない((;゚Д゚)!!!
え?何で何で?って思ってもう1本待とうかと思ったのだけれど、
もしかして娘は元の駅で動かず待っているのかもしれないと思って…。
今度は慌てて走って反対側のホームへ!
そのときに、反対側のホーム(乗ってきた方)にまた次の電車が来たけれど、そこにも娘の姿がありませんでした。どうして乗っていない!?
すぐに来た次の電車に乗って、元の駅に戻りました。
娘がいますように!と祈りながら元の駅に着いたら、
反対側のホームに娘がいたー!動かないでいたのね!
娘も私を見つけてほっとした様子。よかった…。
娘は「この駅に戻ってくるからね」って私が言ったと思ったんだって…(; ̄Д ̄)母子で意志の疎通ならず…
私が戻ってきたとき、娘は誰かと電話していました。
実は今回の旅行で海外用のWifiを借りていったのだけれど、二人で1台しか借りなかったんです。(wifi1台でスマホ5台まで使えるので。)娘とは常に一緒に行動するから問題ないと思って。
↓こちらを借りていきました。
(Wifiルーターは娘のカバンに入っていたので、はぐれている間、私はスマホが使えなかったの。)
慌てて反対側のホームまでまた走って行ったら、娘はまだ電話をしていて、誰と話していたのかと思ったら、日本にいる息子とでした!
「お兄ちゃん、ママとはぐれちゃった~!どうしよう!」ってLINE電話していたんですって。
泣いたら目立つので、泣かずに我慢していたらしい。。
息子は
「今何時だと思っているんだ!日本は夜中の2時だぞ!」と怒りながらも、旅行会社の連絡先を調べて、娘に教えてあげていたそう。
娘は最初、夫にLINE電話をかけたそうなのだけれど、夫が起きなかったみたいで(!)、お兄ちゃんに電話したんですって。
私にもLINEを送ってきていたけれど、私はWifiフリーの場所にはいなかったので読めませんでした(´・ω・`)wifiフリーの場所に行こうとも思いつかなかった…
文章に書いてみるとたったこれだけ?って感じですね( -д-)
後から考えれば全然大したことではないのだけれど、治安の悪い場所だから本当に焦って。
もうこれだけで二人とも疲れはてました(笑)
精神的に疲れたのでハードロックカフェに行くのは諦めました(笑)
気を取り直して、近くのデパ地下でお土産を買うことにして、(しっかり手を繋いで・笑)地下鉄にもう一度乗り、SOL駅で降りました。
ここはマドリードの中心地。
この熊とブロッコリー(みたいな木)の像が目印らしい~。

エル・コルテ・イングレスというデパートの地下でまたお買いものしました♪
生ハム味とパプリカ味のプリングルスはスペイン限定。

娘が学校にお土産に持って行ったけれど、どちらも美味しくて人気ですぐになくなったそう。
これはスペイン土産としてオススメ♪
あとね、アリオリソースも買いました。パエリアの素は英語表記があるものにしました。
(スペイン語だと作り方がわからないから^^;)

そして、歩いてグランビア通りに出て、お買いもの。
レアル・マドリードの公式ショップがあったので買い物をしました。

Tシャツは(夜中に電話して迷惑をかけてしまった)お兄ちゃんへのお土産ということで。ペンと水筒も購入。

そして可愛い雑貨屋さん「ALE-HOP」では娘がお友達に文房具などを購入。

ALE-HOPはスペインの3coinsって感じのお店です♪
ポップでカラフルで可愛い雑貨がいっぱいでした~♪
日本人好みのデザインだと思うので日本にもそのうち上陸しそう☆
ついでにその他のスペイン土産を色々紹介します。
バルセロナで買ったキャップ。
上の写真でもかぶっているけれど、どちらも娘が使うそう。
娘はキャップ好きなのよ~。

ちょっとオシャレなオリーブオイルはミハスで。

何故か、北海道土産のじゃがポックルもお土産に(笑)

ツアーで北海道の公立中学の先生二人組と仲良くさせていただきまして♪
すごく面白い方たちで、娘を可愛がってくださって、娘が食べてみたいと言ったら「じゃがポックル」を下さったの.。゚+.(・∀・)゚+.゚
函館に遊びにきてね~って言ってくださって、LINEも交換したので、来年あたり本当に行っちゃうかも( ̄ー ̄)!?
ツアーってこういう出会いがあるから、家族だけで行くのとはまた違った楽しみがありますね♪
今回は時期が7月下旬だったからか、学校の先生や幼稚園の先生、看護婦さんが多かったです。
新婚旅行の方もいらっしゃいました♪ラブラブでした~♪
皆さん話して楽しい方たちで本当に楽しいスペイン旅行でした(*´∇`*)
行ってよかったな~って思います!!

夏休み旅行 国内旅行 海外旅行
子連れで海外旅行
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
コメント
コメント一覧 (15)
泣かずに冷静に電話していた娘さん、立派!
外国で地下鉄乗るってだけで怖いのに(ビビりすぎ?!)、子供と離れ離れになっちゃうなんて、hanaさんもほんとに焦りましたよね💦
無事に会えて本当に良かった❤☺
hanaさんの旅行記読んで、スペインへ行ってみたくなりました~✨
青い空とおしゃれな街並み、ステキ~😆いつか行ってみたいな✨
いやぁ、何もなくて良かった!
日本と違うと
こんな時ドキドキします(o_o)
来年は北海道かな?(*´꒳`*)
日本にもステキな所がいっぱいですね☆
> 娘さんとはぐれる事件、大変でしたねー💦
うん、ありがとう~(涙)娘が次の電車で来なかったときは、本当に焦った。
怖い人にからまれていたりしたらどうしようって…無事に会えてよかったわ。
日本だとどこでも携帯が使えるので電話なしになると、どう連絡していいのかわからなかったわ(^^;)
> hanaさんの旅行記読んで、スペインへ行ってみたくなりました~✨
> 青い空とおしゃれな街並み、ステキ~😆いつか行ってみたいな✨
ぜひぜひ~♪スペインは本当にオススメです☆私もまた行きたい!
うん、ほんと、無事会えてほっとしたよ~。しかし日本でもやらないミスする(電車に飛び乗る・笑)なんて、ほんと慌てていたのねぇ。笑い話で済んでよかったわ。
うちの子どもたちはまだ一度も北海道に行っていないから、来年こそは家族で行きたいなぁって思うわ。
行けるときに行かないとね。
親と一緒に行ってくれなくなる日も近いだろうからね(^^;)
そうだったんですね。娘さんのことさぞ心配だったでしょう。
身振り手振り通じなかったのですね。
とにかく無事出会えて本当によかったですね。
そんな話を聞いて、思い出しました。私も若いころ、母と出かけ先でありました。
国内ですが、少し遠出をした先で。
母だけが電車に飛び乗りドアが閉まってしまい、私が置いて行かれたのです。
母は車内で私に、必死に指で2として行ってしましました。きっと2駅先にいるとのことだ。
意味が分かったので、次の電車で2駅目で降りたところに母はいました。
ただ、2をした母は、どう見てもピースサインに見え、
やった!私だけ駆け込み乗れました!に見えてしまい、恥ずかしかった思い出です(苦笑)
スペインの旅ブログ素敵でした。いつか行きたいです。
じゃがぽっくる美味しいですね。北海道は食べ物が何でも美味しいですよ。
北海道に、もし行ったらまたブログアップお願いしますね。
ハスカップティーは、北海道にしか売っていないのでお土産におすすめです。
娘さんに無事会えて良かったですね。
海外でのトラブルは、本当にハラハラしますよね。
スペイン、今度はゆっくり見てみたくなりました。私が行った時は、クレヨンしんちゃんがスペインでは、人気で良くみかけましたよ(笑)
函館もいいですよ!私は前住んで居た所が割と近かったので数年連続で函館に旅行に行っていました。函館に行ったらスナッフルズのチーズオムレットがオススメです😍
ラビスタホテルの朝食もオススメです!
時期によっては宿泊料金もめっちゃ安いですよー!
ハラハラした気持ち、わかってもらえて嬉しい~。ほんと、会えるまで不安だったわ。冷静に考えてみれば高校生だから小さな子ってわけじゃないのにね(^^;)
まだ、母が守らねば!ってつい思っちゃうのよね。
> 私は、地元のショッピングモールの下りエスカレーターで、私一人だけ乗ってしまったことがあり。
あぁ~!あるある!!私も経験あるわ!
私も昔エスカレータを逆走した(笑)この場合は仕方ないよね。
>ほどなく「一緒におりますねー!」っておっしゃって下さった女性が連れてきてくださいましたが、
ありがたや~!よかったですね。いい人がいて!
>ほんのちょっとの間に連れ去られるとかありますものね。その時の恐怖を思い出しました。
世の中、色々怖いニュース聞くものね。心配性なぐらいでいいと思う。
子どもが小さいときは片手に息子、片手に娘の手をしっかり握って歩いていたなぁ。
自分の手が2本しかないから、子どもは二人までしか無理って思っていたわ…
> 身振り手振り通じなかったのですね。
そうなのよ~。私は「隣の駅のこの場所にいるから!」ってつもりで下を指さしたのだけれど、娘は「ここに戻るから」って思ったんだって。
ほんと、出会えたときはほっとしたわ~
> 母だけが電車に飛び乗りドアが閉まってしまい、私が置いて行かれたのです。
同じ!!やっぱり母親が飛び乗っちゃうものなのか??
> 母は車内で私に、必死に指で2として行ってしましました。きっと2駅先にいるとのことだ。
> 意味が分かったので、次の電車で2駅目で降りたところに母はいました。
すごい~意思の疎通ができててすごいわ。
私と娘だったら、2駅先とは思わないわ。
> ただ、2をした母は、どう見てもピースサインに見え、
> やった!私だけ駆け込み乗れました!に見えてしまい、恥ずかしかった思い出です(苦笑)
笑!!確かに~!!それにしても何で1駅先でなくて2駅先なのかしら??
急行が止まる駅だったとか?
> じゃがぽっくる美味しいですね。北海道は食べ物が何でも美味しいですよ。
> 北海道に、もし行ったらまたブログアップお願いしますね。
北海道、独身の頃は何度か行ったのだけれど結婚してからは一度も行っていません。
来年こそは!そのときはまたブログに旅行記書きますね♪
> ハスカップティーは、北海道にしか売っていないのでお土産におすすめです。
覚えておくわ~!
ほんと、海外だと言葉が通じなくて(英語ができないのが悪い)、もしも娘と完全にはぐれても駅員さんに説明できる自信全くなし。本当に会えてよかったよ~。
> ラビスタホテルの朝食もオススメです!
あ、中学の先生にそこのホテルをオススメって言われたわ!
航空券とホテルをセットにすれば結構安く来れるよ~って教えてくれたの♪
行きたいなぁ!あぁ、無事来年は受験終わっていますように(涙)
お嬢さんは動かないで正解でした。
でも不安だったでしょうね。
何事もなくて良かったです。
これも旅の想い出になりますね。
おみやげがたくさん!
渡す人の喜ぶ顔を見ながらのおみやげ選び、楽しいですね。
スペインへは行ったことがないですが、イタリアのことを思い出しながら読ませていただきました。
そうですね、両方が動いたら出会えない可能性があったので、娘は動かなくて正解でした。何事もなくて本当によかったです!
スペインにもカルフールなどの大型スーパーがあって、そちらでの買い物も楽しかったです♪
ゆんこさんはイタリアで暮らしていたんですものね~スペイン近かったのに行かなかったのは残念ですね。
ゆんこさん、お仕事お疲れ様でした。
LEVINくんと仲良くゆっくりお散歩できますね♪しばらくゆっくりしてくださいね♪
でも娘さんと無事会えてよかったですね(T-T)
ハラハラしながら読んでました(^^;;
お兄ちゃんが優しい(o^^o)
頼りになりますね(o^^o)
海外でのトラブルって本当焦りますよね。
私も10年前イタリアに女3人で卒業旅行にツアーで行った時に、空港からホテルに直行だったので夜ホテルについてすぐ水を買おうと目の前のスーパーに3人で行ったんです。
そしたらワンボックスカーが止まって6〜7人の同い年くらいの男の人達が降りてきて『ヘイガール!!』って叫びながら走ってきて、
必死で逃げたら間違ってスーパーの立入禁止区域に入ってしまって警報がなり…
スーパーの人に怒られ泣きながら別口から逃げたことがあります…。
でもこの時のことは昨日のように思い出せるのにこの時に行った教会とかはごちゃまぜな記憶しかないんです(^^;;
色々素敵なところまわったのに楽しかったことよりもトラブルの方が鮮明に覚えてるものなんですよね(^^;;
娘さんが大きくなったらスペインにぜひ母娘で行ってみてね!
> お兄ちゃんが優しい(o^^o) 頼りになりますね(o^^o)
普段は喧嘩も多いけれど、やっぱりお兄ちゃんは頼りになるって思ったみたい~(^-^)
> 必死で逃げたら間違ってスーパーの立入禁止区域に入ってしまって警報がなり…
> スーパーの人に怒られ泣きながら別口から逃げたことがあります…。
怖すぎる!海外に若い女の子だけで行くのは本当に危ないね。
読んでてドキドキしちゃったわ。無事でよかったね。
特に夜の外出は危ないね。
> 色々素敵なところまわったのに楽しかったことよりもトラブルの方が鮮明に覚えてるものなんですよね(^^;;
わかるわ~。今回の地下鉄のこともきっといつまでも忘れないんだろうな(笑)
掲載不要とのことですので、非公開にしますね。
ミニスカートやサンダルはやめた方がいいのね…リゾートに近い感覚で大丈夫かと思っていました。そうですよね、若い女の子は気を付けるべきですね。
> 娘さんが無事で本当に良かった!
本当にありがとうございます。次に行くときには気を付けます。