おはようございます♪
一昨日、エコクラフト(紙バンド)でこんなものを作りました。

写真では黒っぽく見えますが、濃緑ですv( ̄∇ ̄)v
このままでは使いません。
まだ途中なの~( ̄ー ̄)ふっふっふ。
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです
↓

にほんブログ村
いつもありがとう
一昨日、エコクラフト(紙バンド)でこんなものを作りました。

写真では黒っぽく見えますが、濃緑ですv( ̄∇ ̄)v
このままでは使いません。
まだ途中なの~( ̄ー ̄)ふっふっふ。
今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

↓

にほんブログ村
いつもありがとう

久しぶりに天袋から下ろしたエコクラフト(紙バンド)セット。

エコクラフト手芸一式は、使わなくなったマイバスケットに入れています。
手芸用品の収納についてはこちらを見てね。
↓
1階和室押入れの片付け(食料品&布)
マイバスケットは丈夫で、重いものの収納にぴったり!


この中で、今日はカラー紐を使ってかごを作ることにしました。

濃い緑色の紐が少々残っていたので。5mもあれば作れます。

ぴぴーっとppバンドで割きます。

必要な長さにハサミでカットして。

底から作り始めます。木工用ボンドで貼り付けて、角をハサミでカット。

こんな風に横紐と縦紐を組んでボンドで止めて。

底編みひもでぐるぐる追いかけ編み。

途中で角のところに差し紐をボンドで止めて。

更に数段追いかけ編みをしてからねじり編みを1周。立ち上げて。

側面も追いかけ編み。

ある程度の高さに来たら、1本に割いてなわ編み。

2段編んだら、内側でボンドで止めて。

残ったひもを折り曲げて、ボンドを付けて差し込む。

というわけで、かごの完成♪ 小さめのかごなので1時間もかかりません♪

上から見るとこんな感じね♪エコクラフトって楽しいわ~(^-^)

エコクラフトで作りたいものがなくて最近はしばらく作っていなかったのだけれど…久しぶりに作ったらやっぱり楽しい~♪
本当に簡単にできる手芸…というか工作なので、小学生の子どもの夏休みの自由研究にもぴったりですよ☆
娘が小学生のときに作ったときの話はこちら(*´∇`*)
↓
夏休みの自由研究~エコクラフトで可愛いカゴ作り
さて、このかご、いったい何に使うと思いますか?
ヒントは「この季節に使うもの」です☆娘に頼まれました。
明日、完成したものを紹介しますね~♪
今までのエコクラフト作品についてはこちらを見てね。→カテゴリ「エコクラフト」
ブログ村テーマエコクラフト



ブログ村テーマ 育児の合間にハンドメイド
ブログ村テーマ 手作りでかわいい生活、楽しい暮らし。
ブログ村テーマ ハンドメイド*日和
にほんブログ村テーマ *Handmade Cafe*
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
↓こちらを登録していただくと、このブログの更新のお知らせがLINEで届きます♪

登録していただけると嬉しいです(*´∇`*)

エコクラフト手芸一式は、使わなくなったマイバスケットに入れています。
手芸用品の収納についてはこちらを見てね。
↓
1階和室押入れの片付け(食料品&布)
マイバスケットは丈夫で、重いものの収納にぴったり!


この中で、今日はカラー紐を使ってかごを作ることにしました。

濃い緑色の紐が少々残っていたので。5mもあれば作れます。

ぴぴーっとppバンドで割きます。

必要な長さにハサミでカットして。

底から作り始めます。木工用ボンドで貼り付けて、角をハサミでカット。

こんな風に横紐と縦紐を組んでボンドで止めて。

底編みひもでぐるぐる追いかけ編み。

途中で角のところに差し紐をボンドで止めて。

更に数段追いかけ編みをしてからねじり編みを1周。立ち上げて。

側面も追いかけ編み。

ある程度の高さに来たら、1本に割いてなわ編み。

2段編んだら、内側でボンドで止めて。

残ったひもを折り曲げて、ボンドを付けて差し込む。

というわけで、かごの完成♪ 小さめのかごなので1時間もかかりません♪

上から見るとこんな感じね♪エコクラフトって楽しいわ~(^-^)

エコクラフトで作りたいものがなくて最近はしばらく作っていなかったのだけれど…久しぶりに作ったらやっぱり楽しい~♪
本当に簡単にできる手芸…というか工作なので、小学生の子どもの夏休みの自由研究にもぴったりですよ☆
娘が小学生のときに作ったときの話はこちら(*´∇`*)
↓
夏休みの自由研究~エコクラフトで可愛いカゴ作り
さて、このかご、いったい何に使うと思いますか?
ヒントは「この季節に使うもの」です☆娘に頼まれました。
明日、完成したものを紹介しますね~♪
今までのエコクラフト作品についてはこちらを見てね。→カテゴリ「エコクラフト」
ブログ村テーマエコクラフト



ブログ村テーマ 育児の合間にハンドメイド
ブログ村テーマ 手作りでかわいい生活、楽しい暮らし。
ブログ村テーマ ハンドメイド*日和
にほんブログ村テーマ *Handmade Cafe*
それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
↓こちらを登録していただくと、このブログの更新のお知らせがLINEで届きます♪

登録していただけると嬉しいです(*´∇`*)
コメント
コメント一覧 (8)
エコクラフト 気になりますー。
ところで、カゴ
ひでちゃんのベッドかとおもっちゃいましたが
まず出入りができませんね。
お花いれ?なんでしょう。
楽しみにしています!
これが1時間でできるなんて🎵
お嬢さんに頼まれた&この季節に使うとのヒントから、浴衣を着た時用のバッグかなぁ?と思いました。
この後、かごに布を合わせて完成かな?と。
違うかなぁ。。。
この季節にこの大きさでお嬢様からのリクエスト。私の推理では、浴衣用のかごバッグ? 違うかな^^;。いつも拝見してて思うんです、私もhanaさんみたいに手芸が得意な母親だったらなぁと(;;)。お嬢様はお幸せです。ごめんね、娘(笑)。
ためになる記事が多くいつも感心ながら楽しく拝見しています
もしかしたら浴衣に合う巾着かご(?)でしょうか
hanaさん器用ですね。私もハンドメイドは好きですが
最近はご無沙汰で・・・色々と手を出しては消費できず、在庫の山に
ため息をつくばかり(涙)
子が大学受験を控えてるのですが、模試がなかなか思うような結果が出ず
ピリピリしてます。
hanaさんのブログで気分転換できてます!ありがたや~、です!
ひでちゃんのベッドか!可愛いね~。
ふわふわの布とか敷いてそこで寝てくれたらいいなぁ。
でも違いまーす。
ひでちゃんは自由人(カメ)だから、いつも好きなところに行って寝ているのよ。
うん、ドラマ見ながら1時間でできるよ~録画してたダウントンアビー観ながら作った(笑)
> お嬢さんに頼まれた&この季節に使うとのヒントから、浴衣を着た時用のバッグかなぁ?と思いました。
> この後、かごに布を合わせて完成かな?と。
正解です♪すばらしい~
100均のかごを買ってきてもよかったのだけれど、家にエコクラフトの紐がいっぱいあるから作っちゃえと思って♪楽しかったわ~
> この季節にこの大きさでお嬢様からのリクエスト。私の推理では、浴衣用のかごバッグ?
推理、当たりです!パチパチパチパチ
>お嬢様はお幸せです。ごめんね、娘(笑)。
いやいやいや、買った方が素敵なデザインだし(^^;)
私の趣味に付き合って、使ってくれる娘に感謝だわ~
いつも読んでくれてありがとうね♪
> もしかしたら浴衣に合う巾着かご(?)でしょうか
正解です!
みんなすごいわ~(^-^)
> 私もハンドメイドは好きですが最近はご無沙汰で・・・
色々と手を出しては消費できず、在庫の山に
> ため息をつくばかり(涙)
手芸熱にも波があるよね。私もこのエコクラフトなんてすごく久しぶりよ。
でも捨てなくてよかった。作ってみたら楽しかったもの♪
また手芸熱が復活したときのために在庫山は寝かせておいていいと思うよ~(^-^)
> 子が大学受験を控えてるのですが、模試がなかなか思うような結果が出ず
> ピリピリしてます。
わかる~私はもうあまり子どもの成績のことは聞かないようにしています(^^;)
今日は塾の三者面談なんだけどね~ドキドキ。
結局、親ができるのは体調管理ぐらいなんだろうなぁ。
受験生がいると親も疲れますが、うまく乗り越えようね!