おはようございます♪
GW真っ盛りですね( ´∀`)今日もいい天気。
でもうちの子ども達は暦通りなので、高校&予備校あり…(;´Д`)
残された夫と私で今日はこれからちょっとお出かけの予定です( ̄ー ̄)v
そうそう。庭のルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサールが咲き始めました♪

いよいよ我が家にもバラの季節到来です♪
あちこちに蕾がいっぱい~!
ルージュ・ピエールは本当に育てやすい丈夫なバラなので、初心者向けと思いますよ~。

さて、先日、「マスキングテープでこいのぼり」 を作ったのですが、もうちょっとちゃんとした(←え)こいのぼりを作りました。
片山あゆ子先生デザインの鯉のぼりのミニタペストリーです。
子どもの日までに作れてよかった~(笑)

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです
↓

にほんブログ村
いつもありがとう
小さいので作るのはとても簡単でした♪
縫うところはほとんどなくて、ほぼボンドで貼るだけ。工作って感じ♪
(私はスティックのりで貼っちゃった^^)
布、キルト綿、厚紙の順に重ねて、貼ります。

パーツができたら。

各パーツを貼り合わせて。
↓こいのぼりになってきた~

フェルトなどで目を作って。

棒に黒い布を貼って、プロペラビーズを止めて。

土台布に貼り付けて完成♪
立体的でふっくらしててとっても可愛い!
さすが片山あゆ子先生のデザインです♪

片山先生の作品が好きでいつもキルト展などでブースを覗くのですが、可愛すぎて(!)なかなか買う機会がなかったのですが…(*´∇`*)
片山先生の本 ↓



これくらいのサイズのものだったら、気楽にすぐに作れていいですね☆
さて、どこに飾ろうかな~.。゚+.(・∀・)゚+.゚

それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓


いつも本当にありがとう♪♪
GW真っ盛りですね( ´∀`)今日もいい天気。
でもうちの子ども達は暦通りなので、高校&予備校あり…(;´Д`)
残された夫と私で今日はこれからちょっとお出かけの予定です( ̄ー ̄)v
そうそう。庭のルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサールが咲き始めました♪

いよいよ我が家にもバラの季節到来です♪
あちこちに蕾がいっぱい~!
ルージュ・ピエールは本当に育てやすい丈夫なバラなので、初心者向けと思いますよ~。

さて、先日、「マスキングテープでこいのぼり」 を作ったのですが、もうちょっとちゃんとした(←え)こいのぼりを作りました。
片山あゆ子先生デザインの鯉のぼりのミニタペストリーです。
子どもの日までに作れてよかった~(笑)

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

↓

にほんブログ村
いつもありがとう

小さいので作るのはとても簡単でした♪
縫うところはほとんどなくて、ほぼボンドで貼るだけ。工作って感じ♪
(私はスティックのりで貼っちゃった^^)
布、キルト綿、厚紙の順に重ねて、貼ります。

パーツができたら。

各パーツを貼り合わせて。
↓こいのぼりになってきた~

フェルトなどで目を作って。

棒に黒い布を貼って、プロペラビーズを止めて。

土台布に貼り付けて完成♪
立体的でふっくらしててとっても可愛い!
さすが片山あゆ子先生のデザインです♪

片山先生の作品が好きでいつもキルト展などでブースを覗くのですが、可愛すぎて(!)なかなか買う機会がなかったのですが…(*´∇`*)
片山先生の本 ↓
これくらいのサイズのものだったら、気楽にすぐに作れていいですね☆
さて、どこに飾ろうかな~.。゚+.(・∀・)゚+.゚

それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓


いつも本当にありがとう♪♪
コメント
コメント一覧 (2)
主人のアルバイトもカレンダー通りだし私も仕事もってるしあまり関係ないですね。
息子は9連休、お嫁さんさんはカレンダー通り
凛ちゃんは学校。
後半は友達家族とキャンプにあるそうで我が家にはきません。
バラの季節になりましたね。
hanaさんはお庭にいろいろな種類のバラが
ありいいですね。
バラは手入れが大変と思うしトゲがあるので
敬遠してます。
ミニバラは鉢植えしてますが…
娘さんの高校はこの時期はカーディガンなんですね。自由でいいですね。
いい色のカーディガンです。
GW、こちらは行楽日和で庭仕事しています(笑)。
今日からabechannさんもお休みでしょうか(^-^)
バラは病気と虫が大変なのですが、やっぱり咲くと最高なんですよね~。ミニバラは私は難しいイメージです。大きなバラを地植えがやっぱり楽~。
今年も色々とバラ園を観に行く予定なので楽しみにしています♪