こんにちはー♪
昨日はパッチワークサークルの方たちと一緒に、総勢7名で神奈川県の足柄に日帰り旅行に行ってきました(^-^)
河津桜2
瀬戸屋敷7

↓今日もまずブログランキングの応援クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村

クリックが更新の励みになります。いつも応援本当にありがとう。


昨日、3月3日は雲ひとつない快晴!そしてポカポカ陽気♪
本当にお出かけ日和でした 
トレンチコートで出かけたのですが、それもいらないくらいの陽気でした(*≧∪≦)

皆でガールズトーク(←ヾ(~∇~;) コレコレ)していたらあっという間に小田急線「開成」駅に到着。
f54155d4.jpg


駅前から「瀬戸屋敷」行きのシャトルバスに乗りました。お祭り期間中は30分に一本バスが出ています。
「瀬戸屋敷」に到着したら、そこからまた「郷土資料館」行きの無料バスが出ていたので乗り換えました。

バスの中では、地元のボランティアの方がマイクを使って色々とガイドしてくださり、足柄には綺麗な水が流れているので、アサヒビールと富士フィルムの工場があることや、季節の花の名所の話などをしてくださいまして、とても楽しかったです。
皆でひな祭りの歌を歌いましょう~とか(^-^)観光気分が盛り上がります♪
シャトルバスの中で

まず見学したのが、「郷土資料館」です。
こちらでは3月31日まで「森のひなまつり」という特別展を開催しています。
e7e995f8.jpg


館内はとても広く、江戸時代から、明治、大正、昭和と各年代の沢山のお雛様が飾られていてとても楽しかったです。
ボランティアの女性の方が丁寧に解説をしてくださって、

・三人官女の真ん中の人は、既婚者なので眉がなくてお歯黒をしている
・五人囃子は右2人は着物を着てて、左3人は着物を1枚脱いでいる。それは左ほど激しい楽器(太鼓)を奏でているから。
・関西風の飾りつけは、向かって右が男雛になる。関東では逆。
 それは、昔は天皇は右側にお立ちになるものだったのだけれど(日本では右側が上手=偉い側だった)、昭和天皇の即位のときに、西洋風に天皇が左に立たれたので、昭和以降の関東のお雛様はその配置になるようになった。

などなど、わかりやすい説明でとても楽しく勉強になりました♪

↓豪華な御殿飾り
5815a41d.jpg


↓こちらは、年代が古いので男雛が右側。
4c278e9d.jpg


↓こちらは江戸時代の貴重な享保雛
c033ce29.jpg


こんな風に帯を使って飾るのもいいなぁなんて思いました。
(ちょっと今、古い帯のリメイク方法を検討中なもので
帯を使って飾る

近頃では私のお友達の家でも親王飾りが多くて、7段飾りを見ることがありませんでした。
昨日は、沢山の美しいひな人形を見学することができてよかったです(´∀`*)

そして、郷土資料館のバス乗り場のところでは色々な手作り品や野菜を売っていまして、安くて新鮮(^-^)
私はブロッコリーとカリフラワーと、草餅を購入(皆も買ってた・笑)
車で来てたなら、オレンジとかジャムとか梅干しも買いたかったわー。(←主婦だわー)
手作りのミニお雛様もとっても可愛かったので、買っておけばよかったとちょっと心残りです(^^;)

そして、またシャトルバスで瀬戸屋敷まで送っていただいて、こちらでお弁当を買って食べました。
瀬戸屋敷では「里のひなまつり」を開催中。

「瀬戸屋敷」の中を見学。
つるし雛5

瀬戸屋敷は築300年の茅葺屋根の古民家で、瀬戸家に伝わるお雛様を始め、色々なお雛様を楽しむことができます。
つるし雛がたくさん♪
3927258a.jpg


そして変わったお雛様も色々~
瀬戸屋敷6

こんな巾着の中に包まれているお雛様も。これは収納が楽でいいわ(笑)
5d09240b.jpg


圧巻なのは、蔵に展示されている「大つるし雛」。高さ2.4mですって♪
つるし雛9

カメとか、サルぼぼとか、一つ一つが面白くて、私も作ってみたいーと思いました。
f63b5ed4.jpg


サルぼぼ

来年はお雛様までにつるし雛を作ろうと思います。
キットを購入して…



男の子には、こんなこいのぼりのつるし飾りを作っても可愛いですね♪
 
コンパクトだし、飾るのも簡単だから、これなら毎年飾ることができそうですよね~

実はうちにはベランダ用のこいのぼりがあるのですが、ベランダは家に囲まれて誰も見ないし、雨が降ったら取り込まなければならない…
ということで、小屋裏にしまい込んで早10年…。息子よ、ごめん…。

「つるし雛」は、江戸時代が発祥で、母親が娘の幸運を願い、古布を縫って作ったのが始まりだそうです。
住宅事情もそうですが(うちも親王飾りがせいぜいで、7段飾りなどは飾る場所がありません)、出し入れや保管の大変さも考えると、これからはひな人形も五月人形も「つるし飾り」が多くなっていくのかもしれませんね。もちろん、7段飾りは見る分には素敵なのですが

そして、瀬戸屋敷を後にして、次に向かった先は「まつだ桜まつり」

まず、開成駅まで戻り、小田急線で1駅、新松田まで行き、ちょっと歩いて、JR御殿場線松田駅からシャトルバスに乗りました。
今年は暖冬なので、ピークは過ぎてしまって、かなり葉桜になっていました。

↓河津桜。満開のときに見たかったな~
4acbd434.jpg


でも菜の花が綺麗でした(^-^)♪
bcbd7ad5.jpg


そして山の上なので見晴らしがとってもよい~小田原の海が見えます。
37666b90.jpg


写真ではうまく撮れなかったのですが、真っ白な富士山も近くに見えました。
↓見えますか!?
677b3ed6.jpg


こちらにもお雛様が展示されていました。
明るくて可愛いらしい感じ。
241d2b45.jpg


↓私が以前作ったのと同じ、さるぼぼがありました♪
さるぼぼを作ったときの話はこちら→「苦難が去る」の「さるぼぼ」作り♪
cc3dd476.jpg


そして、疲れたのでみんなで3階の喫茶店で休憩してちょっとのんびりして。
8fd46ba4.jpg


松田駅まで再びシャトルバスで戻りました。

最後に駅前の中澤酒造さんで、甘酒をもらって、日本酒の試飲をして(笑)、1本買って帰ってきました。
にごり酒を買いました。
酒蔵


お土産↓
お土産

日帰りで色々なところに行くことができて、とても楽しかったです(^-^)
子どもが小さいころは、「子どものお迎えの時間が~」とか「娘が帰るまでに家に帰らなきゃ」などでゆっくり出かけることができなかったのだけれど、こんなことができるようになったんだなーと嬉しく思いました。
昨日は息子が試験中だったので午前で帰ってきてくれたので家の心配なかったし(ひでちゃんを見てくれるし)、娘が帰るまでには私も帰宅することができました☆

いっぱいお喋りできたので、電車も長く感じませんでした(笑)

今度はパッチワークのメンバーで日帰りバスツアーに行きたいね~♪なんて話も出たので楽しみ!

「春の房総食べ放題ツアー」とか、一度行ってみたいなぁ(笑)

皆さんも、天気のよい日に、春の小旅行に行かれてみてくださいねー。

それではまたね♪
ブログランキングに参加しています♪
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪