おはようございます♪
日曜日にIKEAに行ってきました。
IKEAではちょこちょこ買い物をしたのですが、一番の目的は、このベッドサイドテーブル!

RASTというベッドサイドテーブルです。
ただのパイン集成材の板+ネジの商品で、自分で組み立てて使います。
(10分ぐらいで組み立てられます♪)
↓楽天でも売っています。

ホームセンターの板を買ってきても同じものが作れるかもしれないけれど、とにかく簡単にできるのでIKEAがいい(笑)
実は、このベッドサイドテーブル、我が家で3つ目です( ̄ー ̄)
シンプルな形で、パイン材無塗装品で、気に入っているのです♪
1つ目は息子の部屋で。
真っ赤なペンキを塗って使っています。

2つ目は娘の部屋で。
真っ白なペンキを塗って使っています。

(以前の画像ですみません~)
そして、今回、2階の和室用に買ったのは、とりあえず無塗装でいいかなーと(^^;)
このナチュラルな色がいいです。木の香りもいい~

無色ツヤなしのニスを塗ったほうがいいかもしれないけれど…。
この部屋にはこの木の色が似合っているかな。

ベッドサイドテーブル色々↓


今までは、床に直にティッシュケースやゴミ箱、目覚まし時計などを置いていました。
寝室には地震が怖いから家具を置きたくないな~って思って。
でも色々物を置くと掃除がしにくいし、床に直置きって見た目も悪いのよね。
このベッドサイドテーブルなら背が低くて地震が来ても怖くないし、小物がすっきり片付いて満足です☆
小さいので横から見てもこんな感じ。

木製ティッシュケースは蓋を落とすタイプです。

B-Companyで買いました♪
これが似ている↓

ゴミ箱は、ダイソーの100円ゴミ箱にエコクラフトでカバーをしたもの。

こうやってかぶせれば、プラスチックが外に出なくていいですよね。

↓この本に載っている作り方で作りました♪
細々としたものをここに集結しました。

2階和室がスッキリしました ( ̄m ̄*)よかった~
それではまた♪
ブログランキングに参加しています♪
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
追記:
お問い合わせがありました娘の部屋のバラ柄カーテンは、川島セルコンのものです。
↓こちらのPD7210Dです♪


日曜日にIKEAに行ってきました。
IKEAではちょこちょこ買い物をしたのですが、一番の目的は、このベッドサイドテーブル!

RASTというベッドサイドテーブルです。
ただのパイン集成材の板+ネジの商品で、自分で組み立てて使います。
(10分ぐらいで組み立てられます♪)
↓楽天でも売っています。

ホームセンターの板を買ってきても同じものが作れるかもしれないけれど、とにかく簡単にできるのでIKEAがいい(笑)
実は、このベッドサイドテーブル、我が家で3つ目です( ̄ー ̄)
シンプルな形で、パイン材無塗装品で、気に入っているのです♪
1つ目は息子の部屋で。
真っ赤なペンキを塗って使っています。

2つ目は娘の部屋で。
真っ白なペンキを塗って使っています。

(以前の画像ですみません~)
そして、今回、2階の和室用に買ったのは、とりあえず無塗装でいいかなーと(^^;)
このナチュラルな色がいいです。木の香りもいい~

無色ツヤなしのニスを塗ったほうがいいかもしれないけれど…。
この部屋にはこの木の色が似合っているかな。

ベッドサイドテーブル色々↓


今までは、床に直にティッシュケースやゴミ箱、目覚まし時計などを置いていました。
寝室には地震が怖いから家具を置きたくないな~って思って。
でも色々物を置くと掃除がしにくいし、床に直置きって見た目も悪いのよね。
このベッドサイドテーブルなら背が低くて地震が来ても怖くないし、小物がすっきり片付いて満足です☆
小さいので横から見てもこんな感じ。

木製ティッシュケースは蓋を落とすタイプです。

B-Companyで買いました♪
これが似ている↓


ゴミ箱は、ダイソーの100円ゴミ箱にエコクラフトでカバーをしたもの。

こうやってかぶせれば、プラスチックが外に出なくていいですよね。

↓この本に載っている作り方で作りました♪
細々としたものをここに集結しました。

2階和室がスッキリしました ( ̄m ̄*)よかった~
それではまた♪
ブログランキングに参加しています♪
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪
追記:
お問い合わせがありました娘の部屋のバラ柄カーテンは、川島セルコンのものです。
↓こちらのPD7210Dです♪

コメント
コメント一覧
それにしても相変わらずすっきりな和室ですごいです!!
しかもサイドテーブルを置いてさらに☆ってかんじですね~
私もそろそろ重い腰あがらないかなぁ^^;;
あ、エコクラフトやっと作ってみました
放置してたブログに載せてみたので
よかったら見てやってくださいo(_ _*)o
ヘアアクセサリの収納を検索したらhanaさまのブログにヒットして
それ以来ずっと拝見させてもらっています。
hanaさまの記事を読んでいると私も片付け熱に火が灯ります!
すごく空間を上手く利用して収納なさってるのが凄いですし
何よりもセンスが素晴らしいです。
小物や収納、見せ方や使い方までとっても合理的且つハイセンス!
hanaさまのセンスの良さと収納センスの良さを
うちに来てもらって指導して欲しいですー(>▽<)
PS
カルトナージュもhanaさまを通して知りました。
田舎の100均では種類があまりないので、カルトナージュで
自分の使いやすい箱を作ってみようかと思ってます!
ちぇぶさんもブログをしていたのね~(^^)
ブログを見たらとってもお若いことがわかってびっくりです!
エコクラフトは楽しいですよね。私は倍幅のものを作ったことがないの。
北欧風でいいよね。今度作ってみようかな~
(鍵コメにしなくていいですよ~^^)
毎日見に来てくれているのね、ありがとうございます!
センスには自信がないので、褒めてもらえると嬉しいです。
> カルトナージュもhanaさまを通して知りました。
私もお友達から習ったのだけれど、カルトナージュって楽しく自分好みの箱を作れるのでお勧めです。ぜひ作ってみてね。
買ったものばかりよりも自分の手作り品を置いた方が、家が居心地よくなるように思いますよ(^^)♪
ありがとー。この組み立ては電動ドライバーを使えばあっという間なのよ♪
今回はIKEAまで自分で車の運転をしたのが偉かったなぁと思う(←市内からほとんど出たことない人間なので・爆)隣に夫に座ってもらったけどね…(笑)
和室、すっきりしていますね♪
我が家はだんだん子供の物が侵食してきていて、なかなかすっきりできません。
hanaさんがすごいな、と思うのは、買ってきても一工夫して使っているところです。
ただ買ってきたものを置くより、愛着がわくというか、暖かさが加わるというか・・・。
そのひと手間がhanaさんの生活を楽しく豊かにしている感じがします♪
是非、真似したいところです(*^_^*)
少し涼しくなったら(先延ばし(・_・;))、私も考えよう!!
せめてカタログでも見ようかと思ったら、
7月31日まで…の有効期限でした。
新しいの、ポストに入らないかな♪
これからも更新楽しみにしています。
IKEAのサイドテーブルはリーズナブルで優れものですね。和室もスッキリされましたね~。
話は変わり みをつくし料理帖 9月にドラマ化されるようですね。澪役は北川景子さんとか!!
私は今4巻目に突入してます。早く読みたいけど、読み終わるのがもったいないと感じるほどお気に入りです。素敵な小説を紹介していただきhanaさんに感謝です♪ ちなみに娘は「ちはやふる」にはまっています。宿題と部活で忙しいのにね~(^_^;)
> hanaさんがすごいな、と思うのは、買ってきても一工夫して使っているところです。
ありがとう~(^^)ゴミ箱のことかな?
100均のものでも、一手間加えるといい感じになるよね(笑)
私も夏休みが終わるまではなかなか家のことをできないわ~涼しくなったらまた色々作りたいな。
> ママのご飯が一番!とおだてられ(こきつかわれ!?)毎日献立に悩む日々です(笑)
ミントさんのお料理はきっと本当に美味しいんですよ~♪いいなぁ。
夏休みは、子供の食事つくりに追われますよね。
でも子供が食べてくれるうちが華なのかなと思ったりもする今日この頃(^^;)
> hana さんはいつもお綺麗にしてらして、見習います~♪
いやいや、写真を撮るときは特別です(笑)
うちもダイニングテーブルに宿題の山が広がっていて、仕方なくリビングテーブルでご飯を食べる毎日です…早く宿題を終わらせて欲しい~。
お互い頑張りましょう(^^;)☆
IKEAってたまに行きたくなるよね。見ているだけで楽しい場所よね♪
そういえば最近カタログを送ってこないかも。
でもディノスとベルメゾンは最近送って来たよ~。
ディノスでちょっと注文しちゃった(^^)
わざわざありがとう♪
これからもよろしくね♪
え~!みをつくし料理帖 ドラマ化!?
情報ありがとう(^^)!絶対見よう♪
あーでも北川景子さんか…綺麗すぎてちょっとイメージと違うなぁ。
もっと普通で、でも芯のある感じの子が似合うと思うのだけれど(^^;)
ドラマだから仕方ないか。
> 私は今4巻目に突入してます。早く読みたいけど、読み終わるのがもったいないと感じるほどお気に入りです。
私も少しずつ読んでいたのだけれど、読み終わっちゃいました。
でもね同じ髙田郁さんの「出世花」と「銀二貫」もとてもよかったですよ♪
「銀二貫」は息子にも勧めました。中学生でも面白いと思うから娘さんにも勧めてみて。
>ちなみに娘は「ちはやふる」にはまっています。
「ちはやふる」はいいと思うよ~♪もちろん全巻持っています(笑)
最近、「宇宙兄弟」の漫画を読んだら、これまた面白かったわ♪
機会があったら読んでみてね♪