こんにちは♪
今日は小学4年生の娘が4月から始めた「英語」の勉強方法について紹介します♪

本当は今年から娘も英語教室に通わせようと思っていました。

息子は小学3年から英語を習っていたし、小学校でも英語は2週に1回はネイティブの授業が始まっていますから…5・6年生になると今年から週1回必修授業になるらしいですね。

英語が全くわからないと授業がつまらないかなと思うのです。

英語に苦手意識を持ってほしくないし。

私はローマ字しか知らずに中学に入って(笑)、英語の授業がよくわからず嫌いで…(-_-#)
今でも英語は大の苦手。
…子供たちには英語で苦労して欲しくないなぁと。

それで息子にはネイティブの先生がいる英語教室に通わせたりしました。

でも息子は4年近く英語教室に通ったのですが、結局あまり身につかなかったんですよね…。週1回、行ったときだけ英語勉強するのではダメなのよね…。

そこで娘はどんな英語教室に通わせればいいかなと悩んでいました。

そんなとき、社宅友達のOさんとランチして、良いことを教えてもらったのです☆

Oさんの娘さん(当時5年生)がラジオ基礎英語を1年間勉強して、よかったよ~と( ̄∀ ̄)
基礎英語1

昔からNHKラジオで「基礎英語」とか「続基礎英語」「上級基礎英語」ってありましたよね。

今はそれらが、基礎英語1・2・3とレベル別に分かれたようです。

いつの間に…??皆さんご存知でしたか!?

基礎英語1が中学1年レベル
基礎英語2が中学2年レベル
基礎英語3が中学3年レベル


基礎英語1」はアルファベットから勉強するので、英語を初めて勉強する小学生高学年向きだと思います。
テキスト中身

放送時間は、
ラジオ第2で
放送:月~金曜日 午前6:00~6:15
再放送:月~金曜日 午後6:45~7:00/午後9:00~9:15

詳しくはNHKのHP→NHK語学番組「基礎英語1」

4月から娘は平日(月曜~金曜)の夕方6時45分から毎日15分間、ラジオを聴くようになりました。
勉強風景

難しいところもあるので、私もなるべく一緒に聞いて、一緒に声を出すようにしています。
私の発音は聞かせたくないけど…(笑)。

15分聞いていても、娘は全部の文章なんてわからないし、書けません。

でもそれでいいのです(o ̄∇ ̄o)頑張りすぎちゃ続かないしね。

毎日太字で書かれている1つの文章だけなんとなく耳で覚えて、意味がわかればいいなと思っています。
勉強風景2

Oさんから聞いたポイントは、録音しないで毎日決まった時間(夕方6時45分)に聞くようにすること。
録音してしまうと「いつでもできる」→「やらない」→「何日分かたまる」→「やる気なくなってやめる」となるから(笑)

なので、毎回その時間を逃さないようにしています。

今の時代、ラジオを聴き忘れない、いい方法があります。

それは携帯のアラーム

放送開始5分前(夕方6時40分)に携帯のアラームをセットしておくと、どこで何をしていても忘れることがありません。

アラームを止めたら、娘が自分でラジオをセットして、テキストを開いて中身を読みながら待機。

そして、7時まで15分間ラジオを聞いたら、夕飯にしています。

この方法で、4月から一度も逃すことなく聴いています(^_^)v

私が思うラジオ英語のすばらしい点2つ

1.お金が安い。
毎月テキスト代数百円のみ!

2.送迎の必要がない。
特に女の子の場合は習い事は送迎必須ですよね。
家で勉強してくれれば親が楽です(笑)

ね~ラジオ英語は本当にすばらしいですよね☆

気負わず、ゆるく続けられるといいなと思います。

皆さんもお子さんにちょっと英語を習わせたいなと思ったら、「ラジオ基礎英語1」お勧めです☆

それではまた☆

応援クリックよろしくお願いします~。
更新の励みになります(*^∇^*)
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村