こんにちは~♪
お弁当のカップ色々

仕事を辞めて専業主婦になってから、一応(笑)毎日夫にお弁当を作っています。
自家製冷凍食品のオンパレードですけれどね(^。^;)
卵焼きとかキンピラとかたくさん作ってアルミカップに入れて冷凍しておいて、朝お弁当に詰めるだけ~みたいに。

惰性で作っていたお弁当ですが、4月からは息子も中学生になってお弁当生活に!

そこで、入学前にお弁当グッズの整頓をすることにしました。

今までは、「電子レンジラック」の端のカゴにアルミカップなどをごちゃごちゃ投入していました。
レンジラック

でも、深いカゴに細かいものを入れても行方不明になることが多かったので、今度は食器棚の引き出しに入れることにしました。

食器棚2

食器棚には3つ引き出しがあります。
一番左の引き出しには、これまでカトラリーを入れていました。

before
今までのカラとリー入れ

仕切りは、牛乳パックです!!
当時、ちょうどよいサイズのトレーが見つからなかったので、牛乳パックで作りました(^_^;)

今回、このカトラリーを追い出し、お弁当グッズを入れました。

Seriaの100円のカゴが3つぴったり入りました。
このカゴは仕切り板もついていて、自由な場所で仕切ることができます。
やっぱりSeriaは優秀だわね~♪

after
お弁当グッズを入れる
…一番奥のトレーはレンゲなどで、お弁当グッズじゃないですね(笑)
手前2つ分がお弁当グッズです。少ないでしょう~。
いかにお弁当を凝っていないかわかりますね(爆)



そして、追い出されたカトラリー(大きなスプーン、フォーク、ナイフ)の行き先ですが…。

実は、こんな引き出しを昔から持っていました。
以前から持っていた引き出し

社宅時代に電話の下に置いて、メモなどを入れていました。
10年ぐらい前に買ったのですが、今でも売っていました。
シオンシステム収納 ホワイト MDが入るサイズ

シオンシステム収納 ホワイト MDが入るサイズ


浅い引き出しって、細かいものの整頓に向いていますよね。

この家に引っ越してきてからはこの引き出しを使っていなかったので、キッチンで有効活用することにしました。

中を掃除してみました。
引き出しの中

そのままカトラリーを入れるのもなぁ…と思って考え付いたのが、「滑り止めシート」。
ダイソーで100円で買いました。
滑り止めを入れてみる

ハサミでカットしてみたら、きれいに入りました。
カット

大きなスプーン、フォーク、ナイフを入れたらぴったり♪
カラとリー入れ

滑らなくて取り出しやすいです。
取り出しやすいです

この引き出しを、食器棚のオープン棚に載せました。
オープン棚部分

というわけで、キッチンから振り向いてすぐのところの引き出しにお弁当グッズが入って、使いやすくなりそうです。
引き出し

次回は、他の引き出しや食器棚のほかの収納についても紹介しますね☆

それではまた
     
ブログランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけるととっても嬉しいです☆
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
にほんブログ村

更新の励みになります。