こんにちは♪
今日のキッチン
今日は我が家のレンジラックを紹介します。

このレンジラックは、ホームセンターで材料を買ってきて手作りしたものです。
レンジラック

欲しかったのは、「水切りカゴ」と「オーブンレンジ」を収納することができて、他の食材もたっぷり収納できるナチュラルな材質のもの…。

となると、どうしても欲しいものが売られていなくて(∋_∈)

特注で家具屋さんに注文するほど予算もなく(笑)結局自分で作ることにしました。

板を買ってきて、カラーボックスの大きいのを作ろうかとホームセンターに出かけてみたら…

「パイン材のウッドラックシリーズ」を発見( ̄ー ̄)v

ちょっと名前は忘れてしまったのですが、うちの近所の2つのホームセンター両方にあったので、たいていのホームセンターで売られているシリーズと思います♪
前面が丸み仕上げになっている棚板(56.5×38.5cm、1枚1,500円)と、
棚板をちょうど差し込めるように均一に溝が彫ってある棚板用支柱(500円ぐらい?)を自由に組み合わせて棚を作ることができます。自分で必要なサイズのものを必要な数だけ選んで買うことができます。

実際、どうなっているかを見るために炊飯器などをどけて、上板を外して…。
上の板を外して
↑奥に見える布がかかっているのはリビングテーブルの天板です。

中のカゴもレンジもすべて出してみたらこんな感じです。
中身を空に

材質はパイン集成材(無塗装)です。

支柱は高さ90cmのものを買いました。
・片面溝ありを4本(両端用)
溝に板を差し込む

・両面溝ありを2本(中心用)
真ん中の支柱

計6本の支柱を買って、それぞれ78cmにカットしてもらいました。(ホームセンターでカットしてくれます)
78cmに切った理由は、横のカップボードの棚と高さを揃えたかったから。
カップボードの棚の位置が高さ80cmなので、上板(厚さ2cm)分差し引いた78cmでカットしてもらいました。

組み立ても簡単で、自分の欲しい位置に棚板を差し込み、柱の外側からネジでとめるだけです。
ネジ用の穴が最初から開いているので難しいことはありません。
横はネジ止め

後ろに物が落ちないように小さな背板を貼っていますが、後ろも横もほぼオープン。
後ろ側2
背板もラックの部品の一つとしてバラで売られています。背板は釘で止めています。
背板は釘で

今年になって板を一枚追加したのですが、背板は忘れていました。
でも、なくても特に後ろに落ちることはないです(笑)
追加した板だけ背板なし

柱だけだと、オーブンを使っても熱がこもらなくていいですよ~。

最後に上に120cm×45cmのパイン集成材の板を載せています。

中にカゴを入れて食材を収納しています。

たっぷり収納できて、ナチュラルな雰囲気のレンジラックなので、大変満足しています(o ̄∇ ̄o)♪
キッチン

キッチンラックをお探しの方は、ぜひ手作りしてみてください。
収納したいもののサイズに合わせて板を差し込めばいいので、自分の家にぴったりなものを安く作れますよ

ただの木の板なので、奥行きや横幅を変えたければホームセンターでカットしてもらえばいいわけですし。
色を変えたければ、ペンキを塗ればいいですしね♪

それではまた。
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
いつも本当にありがとう♪♪