ハワイアンキルトでウル柄のコースターを5枚作りました
1枚1枚は小さいのですぐに作れるのですが、5枚も同じものを作らなくてはならないのに飽きてしまって大変でした。
この作品は「キャシー中島のハワイアンキルト」を参考にして作りました。
かわいい~とお友達にも評判で、お友達がお茶しに来たときになどよく使っていたのですが…

コーヒーのシミが落ちないんです~!!コースターですから当然コーヒーカップの輪シミやスプーンを置いたときのシミができてしまったりするのですが、この白い生地で目立つ目立つ。そして洗ってもなかなか落ちない…
酸素系漂白剤で頑張って洗ったりもしたのですが…。
とにかく汚れの目立つ生地でコースターを作ってはいけないと学びました
そこで今度はソレイアードの生地で手軽に作っちゃいました!ソレイアードの生地の裏にハワイアンキルトの綿を1枚つけて、裏にコットン生地つけて包んで、周りを刺繍糸で波縫い。ちょっと綿レースなんかで飾ったりして。適当に作ったのでサイズもまちまちですね

裏はかわいいピンクの花柄や水玉の生地で

こちらのソレイアードは汚れが目立たない生地なので、よく使っていますがシミも問題ないです
と・に・か・く、コースターは汚れの目立たない布で!作りましょうね~(教訓)
人気ランキングに参加しています
下のバナーをどちらか(できれば両方(;^_^A)クリックお願いします♪
↓ ↓


1枚1枚は小さいのですぐに作れるのですが、5枚も同じものを作らなくてはならないのに飽きてしまって大変でした。
この作品は「キャシー中島のハワイアンキルト」を参考にして作りました。
かわいい~とお友達にも評判で、お友達がお茶しに来たときになどよく使っていたのですが…

コーヒーのシミが落ちないんです~!!コースターですから当然コーヒーカップの輪シミやスプーンを置いたときのシミができてしまったりするのですが、この白い生地で目立つ目立つ。そして洗ってもなかなか落ちない…

とにかく汚れの目立つ生地でコースターを作ってはいけないと学びました

そこで今度はソレイアードの生地で手軽に作っちゃいました!ソレイアードの生地の裏にハワイアンキルトの綿を1枚つけて、裏にコットン生地つけて包んで、周りを刺繍糸で波縫い。ちょっと綿レースなんかで飾ったりして。適当に作ったのでサイズもまちまちですね


裏はかわいいピンクの花柄や水玉の生地で


こちらのソレイアードは汚れが目立たない生地なので、よく使っていますがシミも問題ないです

と・に・か・く、コースターは汚れの目立たない布で!作りましょうね~(教訓)
人気ランキングに参加しています

下のバナーをどちらか(できれば両方(;^_^A)クリックお願いします♪
↓ ↓


コメント